-
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大塔駅
大塔駅の目の前にはイオンがありファミレス、ホームセンター、ジムなど何でもそろっていました。また、高速のインターも近くとても便利でした。隣の早岐駅で乗り換えれば九州どこへでも行けると思います。ハウステンボスも2駅、佐世保駅も2駅とアクセスは抜群に良かったと思います。佐世保市に住むなら大塔駅周辺がおすすめです。新しい家もぞくぞくと建築中でしたし、ファミリーから単身の方でもどなたでも快適に暮らすことができると思います。
(投稿) -
2.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 早岐駅
早岐駅はちょうど電車の交わるところで乗り換えも便利で、急行のような電車も停まるので使いやすかったと思います。この辺もどちらかというと車の利用者も多いですが博多方面や長崎方面に出られるのがよかったです。駅も近年でとても綺麗になって行き来もしやすくなっていました。駅をすぐ出たところにスーパーもあって、こちらもよく値引きしてくれるのでよく利用していました。スーパーと反対側は飲み屋さんなどが多く夜は少しですが賑わっていたようです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 中佐世保駅
基本的に自家用車を利用するか近場であれば自転車を利用しているため最寄駅を利用したことはありません。しかし最寄駅である中佐世保駅から大きな駅である佐世保駅までは二駅で乗車時間はおよそ3分です。そのため主要な駅まで電車に乗らずとも佐世保駅まで自転車か車ですぐのためアクセスは悪くありません。以前住んでいた関東では基本的に電車か車を利用していましたが、佐世保は公共交通機関としてバスがあるものの本数も少なくまた、坂が多い土地であるため自転車ではなく車がないと不便であるため駐車場の存在は重要です。駅周辺にはコインパーキングが多数整備されており、駐車に困ることはありません。
(投稿) -
2.2
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日宇駅
最寄り駅は、住居から徒歩25分の所に日宇駅、徒歩35分の所に大塔駅があります。日宇駅周辺の買い物は、トライアルかイオンのショッピングモールがあり、そのショッピングモールには3Qカットや100円ショップが店舗として入っており、一通り用事を済ませるのに便利になっている。大塔駅周辺にもイオンモールがあり、その周辺には、エレナとドン・キホーテが隣接しているので、鮮魚の買い物や日用品などの生活雑貨ならばこちらの方がお勧めです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中佐世保駅
松浦鉄道中佐世保駅を乗車目的で利用したことはまだありません。自宅からは徒歩10分以内で到着する距離にあり、住宅街のど真ん中にぽつんと存在しているため、事前知識なしでたどり着くのは難しいと思います。周辺には個人経営の喫茶店や食堂が散在しており、あまり目立ってはいないものの、値段が安い上にクオリティの高い商品・サービスを提供してくれるお店が多く、楽しめます。買い物等に関しては、駅自体が市外中心のアーケード街からそう離れていないので、そちらで充分用が足ります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 佐世保駅
佐世保市内唯一のjr駅、伊万里行きの松浦鉄道、他県を含む各所へ行くバス乗り場も徒歩圏内にあります。特に、jrは博多まで行くにしてもみどり号は佐世保発なので混雑する時間・時期でもほぼ座ることができます。また、バスについては天神・福岡空港まで高速バス、長崎空港までのバスもどちらも駅前からでますので徒歩圏内であることはいうまでもありません。九州外には飛行機での移動が多くなりますが、空港までの移動は不便はそれほどありません。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 佐世保駅
佐世保市内唯一のjr駅、伊万里行きの松浦鉄道、他県を含む各所へ行くバス乗り場も徒歩圏内にあります。特に、jrは博多まで行くにしてもみどり号は佐世保発なので混雑する時間・時期でもほぼ座ることができます。また、バスについては天神・福岡空港まで高速バス、長崎空港までのバスもどちらも駅前からでますので徒歩圏内であることはいうまでもありません。九州外には飛行機での移動が多くなりますが、空港までの移動は不便はそれほどありません。今住んでいるところと、前に住んでいるところは近所なので同様の感想とさせていただきます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大塔駅
大きなイオンやナフコ、ニトリなどが密集しており買い物でそろわない物はないくらいです。私は車通勤ですが職場も近いので便利です。また、たまに電車を使うこともありますが乗り換えもスムーズですし大変満足しております。飲食店も多くありますし病院もあります。高速のインターもすぐ近くにありますし2駅行くとハウステンボスもあり住むには最高の場所かと思います。佐世保市で住居をお探しの方には大塔駅周辺を自信を持ってお薦めいたします。
(投稿) -
1.0
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日宇駅
残念ながら最寄りの日宇駅はJRの特急が停まらず、在来線のみの駅であるため、本数も少なく、日常使うとなると不便です。従って、日常の移動はほとんどがマイカーです。自宅から会社までは同じ黒髪町内ですが、自宅のマンションには空きの駐車場がないため、今は会社にマイカーを置き、会社と自宅の往復は自転車か徒歩で行っています。この近隣にはおしゃれな店や飲食店はほとんどなく、娯楽を楽しめる店もありません。ただ、廉価販売のスーパーはすぐ近くにあってたまに利用しています。車で5分ほど行くと隣町の大塔町があり、大型店舗や飲食店もありますので便利です。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北佐世保駅
北佐世保駅は、佐世保市俵町にる松浦鉄道(MR)西九州線の駅です。この駅からは、下りの佐世保駅方面行きと上りの佐々・たびら平戸口・松浦・伊万里方面行きの電車に乗ることができます。前に城山町に住んでいた頃は、たまに営業用に利用したことがあります。車で移動するのと違って、電車に揺られながら、車窓ののどかな景色を見ながら営業先に向かうのもたまにはいいな、と思って電車の旅を楽しんでいました。都会にはない、地方ならではの風光明媚な風景が広がり、心が安らぐ小旅行が楽しめます。
(投稿)