大和八木駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(奈良県)(3ページ目)

大和八木駅(奈良県)の街レビュー・口コミを掲載中!大和八木駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で11件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 奈良県
  • 大和八木駅

レビュー・口コミ 全31 / 21~30件目を表示

  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 大和八木駅

    治安が悪くないので、安心して子育てができますが、公園までの距離が遠く、車がなければ厳しいかなと。ただ、公園自体は広く、遊具も多いので子供にとったらいいと思います。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 大和八木駅

    車で10分程度の位置にカラオケやボーリング店があり、友人と遊ぶときはよく利用していました。深夜営業もしていたので、時間を気にせず遊べました。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 大和八木駅

    近くにコンビニや娯楽店がなかったので、夜間は静かでした。また、小学校が近かったこともあり、治安が悪いと感じたことは一度もありませんでした。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 大和八木駅

    大阪駅まで行くのに、乗り換えが1本で1時間弱で着くので交通便が良かった。10分おき程度で次の電車が来ていたので、乗り遅れても支障がなく良かったです。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大和八木駅

    普段は車を利用し、通勤や出かけたりしていました。最近では、京奈和自動車道ができたことや車で10〜20分程度の距離で南阪奈道路と西名阪自動車道があるため、交通アクセスが便利で、他県への移動時間も大幅に短縮できていた点が良かったです。スーパーやドラッグストアも車で5分圏内にはあり、買い物において交通不便を感じたことは全くなかったです。外食や買い物時もですが、駐車場代がかからない点が何よりもいい点でした。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大和八木駅

    大和八木駅はターミナル駅にあたるところのようなので、特急、快速急行、急行、準急、普通など全ての電車が停まるところがとてもありがたいです。また、駅の改札の外に近畿日本ツーリストや成城石井があり、成城石井は7時30分から開いているので、通勤時にお昼を買ってよく利用させてもらっています。悪い点ではないですが、改善してほしいところとしては、駅の改札外にいろんなお店が連なっているのですが、ミスド以外はあまり魅力的に感じられるお店がないので、一新してほしいな、と思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大和八木駅

    特急を利用すれば難波には40分。また、名古屋へは2時間かからず、京都や伊勢にも1時間くらいで、行ける点が1番の魅力です。先ほどと同じ駅のことなので同じことを書いてしまうかもしれませんが、駅の改札内には、パン屋さんやお寿司やさん等があり、南都銀行のATMもあり、便利です。改札の外には、徒歩3分圏内で、ミスタードーナツや、おうどんやさん、たこ焼き屋さん、ちょい飲みが出来るところ、喫茶店、スイーツのお店とお店は多いのですが、あまり魅力的なお店はありません。橿原近鉄も徒歩5分くらいであるので、手土産を買うのには便利です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大和八木駅

    最寄り駅である近鉄大和八木駅は奈良県内で有数のターミナル駅です。東西南北に走る近鉄線の中心に位置し、北は京都駅、東は名古屋駅、西は大阪難波駅と3つの政令指定都市のターミナル駅に繋がっています。特急を使えば乗り換えなしで京都にも名古屋にも大阪難波にもアクセスできる便利さです。駅前には大きなバスターミナルがあり、関空直行のバスも出ています。また、奈良県内に数少ないデパート(近鉄百貨店)が駅のすぐ近くにあり、買い物をするにもとても便利な駅です。近年は駅前の再開発も進み、とてもきれいになっています。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大和八木駅

    最寄駅が大和八木駅という駅で、近鉄大阪線と京都線の交差点の駅であったので、大阪と京都のどちらにも行きやすかったです。大きな駅なので走る電車の本数も多く、とても使いやすかったです。駅中には柿の葉寿司のお店やパン屋、本屋があり、時間があまりない時に立ち寄るにも最適です。駅周辺は街が整備されていて街路樹があったり歩道がレンガ畳であるなど綺麗な街並みが好きでした。駅のすぐ近くには個人経営の隠れ家的カフェや民族料理の食べれるお店なども多く、外食の際に困ることはありませんでした。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大和八木駅

    新居の最寄駅の大和八木駅の周辺にはたくさんの飲み屋があります。遊び場は少ないですが、駅前にジャンカラオケもあります。また少し離れますが、ボーリング場や、ビリヤードもあります。また駅自体は、大阪まで約30分、京都まで約30分でアクセス可能です。また特急に乗れば、名古屋まで2、3時間で行くことも可能であり、周辺の都会のアクセスは抜群です。また、駅構内には西城石井があり、買い物するにも便利です。駅から橿原市内を移動するには、バスもあり、とても便利です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全31 / 21~30件目を表示

ページトップ