近鉄奈良駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(奈良県)

奈良県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 奈良県
  • 奈良市
  • 近鉄奈良駅

近鉄奈良駅(奈良県)の住みやすさ

近鉄奈良駅(奈良県)の口コミ(※1)

総合評価:

4.17
アクセス 4.62 治安 4.08
子育て 3.75 娯楽 4.08

頭端式ホーム・櫛形プラットホーム4面4線の、奈良県内では唯一の地下駅。改札口は東西双方に設けられている。コンコースは広く、修学旅行生の集合場所に使われることも。近年はそのスペースを利用して、近鉄の奈良駅営業所(旅客案内窓口)、近畿日本ツーリストグループのKNTツーリスト近鉄奈良営業所、奈良市の酒造会社・奈良豊澤酒造が運営する立ち飲み処「蔵元 豊祝」、イタリアンカフェの「カフェ チャオプレッソ」(運営は近鉄リテールサービス)、ドラッグストアのマツモトキヨシなどの店舗が設けられている。1914年の大阪電気軌道開業以来、翌年の日本万国博覧会開催を控えて実施された1969年12月の地下線切り替えまでは併用軌道の終端に位置する地上駅であり、現在のバスターミナルに相当する区画を中心に、櫛桁式配置のプラットホームや駅舎などが設置されていた。駅ビルである奈良近鉄ビルは2009年に全面改装され、特に1階周辺やビル全体の外観が大きく変わった。1階には、奈良市観光協会が運営する「近鉄奈良駅総合観光案内所」がある。階上には、近鉄観光グループの中華料理・中国料理店「百楽」、イタリアンレストランチェーン「サイゼリヤ」、日本赤十字社の献血ルームなどが入居している。駅ビルには当初、大口テナントとして6 - 8階に奈良ホテル別館が入居していたが、採算性の問題から1991年6月に撤退した。また3・4階に歴史・観光の展示館「なら奈良館」(旧・奈良歴史教室)があったが、奈良市の事業仕分けで「不要」と判定され、2011年3月で閉館した。

近鉄奈良駅(奈良県)の口コミ

  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 近鉄奈良駅

    近鉄奈良駅は京都や大阪へのアクセスが良く、観光やビジネスに非常に便利な駅です。奈良公園、東大寺、興福寺といった有名な観光地へは徒歩圏内で、観光拠点として最適です。駅ビル「近鉄奈良駅ビル」には飲食店や土産物店が充実しており、スターバックスが閉店したことは残念でしたが、最近では立ち飲み屋やサイゼリアなどもあり食事やショッピングにも困りません。ま駅周辺にはホテルやバス停も多く、観光客にとっても非常に利便性の高いロケーションです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 近鉄奈良駅

    ほぼ毎日伝書を利用していたので、駅周辺に飲食店やスーパーなどが多くありとても便利だった。お土産物屋さんも駅構内にあったので、手土産をかうことができた。改札口が2つあったので、行先などによって便利な法を使うことができた。県外にもとても出やすい路線だったので、県外の知人と会うことに困らなかった。バス停まで地価の道を行くことができたので、雨の日には傘をささずに移動できた。始発駅だったので必ず座ることができた。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 近鉄奈良駅

    近鉄奈良駅は始発駅で、大阪まで通勤しているものからすると、座って通勤でき、非常に便利です。また、快速急行により、市内中心部まで30分程度でいけるのも便利な点です。駅周辺の環境は、商店街があり、賑わいがあり、買い物や飲食等に困ることがありません。また、すぐ近くには奈良公園があり鹿と戯れることができ、東大寺をはじめとした寺院や猿沢池など歴史や風情のある環境があります。大阪と比べ、人も少なく、落ち着きがあり、「ほっと」する環境があります。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 近鉄奈良駅

    最寄り駅は近鉄奈良駅でした。近鉄大阪線・近鉄奈良線の大きな駅の1つで、観光都市奈良のため、駅構内に土産物屋もあり、帰省するときには重宝しました。また、外国人観光客も多いためレストランも多く、友達とよく飲みに行ってました。学生が住む町のため、スーパー、薬局等生活に必要な店の他にも可愛い雑貨屋、安くて量の多いお弁当屋、本屋もあり、とても快適でした。東大寺や奈良公園等、歴史的建造物や観光名所も近いため、友人を案内するのには困りませんでした。

    (投稿)

近鉄奈良駅(奈良県)の物件の相場

近鉄奈良駅(奈良県)の間取り別の相場(※1)

近鉄奈良駅の相場 奈良県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
4.0万円
1.7万円
4.2万円
2.3万円
6.8万円
3.6万円
8.2万円
3.9万円
9.7万円
3.9万円

近鉄奈良駅(奈良県)の環境・治安

近鉄奈良駅(奈良県)と周辺エリアの比較(※1)

近鉄奈良駅
4.08
県内の平均
3.86
近鉄奈良駅 田原本駅 平城山駅 郡山駅 大和小泉駅  
4.08

5.0
4.0
3.0
4.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

近鉄奈良駅(奈良県)のアクセスの良さ

近鉄奈良駅(奈良県)と周辺エリアの比較(※1)

近鉄奈良駅
4.62
県内の平均
3.09
近鉄奈良駅 五位堂駅 平城山駅 郡山駅 大和小泉駅  
4.62

5.0
3.0
3.0
4.67
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

近鉄奈良駅(奈良県)の教育・子育てのしやすさ

近鉄奈良駅(奈良県)と周辺エリアの比較(※1)

近鉄奈良駅
3.75
県内の平均
3.79
近鉄奈良駅 法隆寺駅 平城山駅 郡山駅 大和小泉駅  
3.75

5.0
データなし
3.0
3.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

近鉄奈良駅(奈良県)の娯楽

近鉄奈良駅(奈良県)と周辺エリアの比較(※1)

近鉄奈良駅
4.08
県内の平均
2.33
近鉄奈良駅 金橋駅 平城山駅 郡山駅 大和小泉駅  
4.08

5.0
2.0
3.5
1.67
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

近鉄奈良駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

近鉄難波・奈良線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ