新潟市中央区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(新潟県)(19ページ目)

新潟市中央区(新潟県)の街レビュー・口コミを掲載中!新潟市中央区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で145件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(19ページ目)

  • 新潟県
  • 新潟市中央区

レビュー・口コミ 全445 / 181~190件目を表示

  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新潟駅

    (最寄り駅が変わっていないので繰り返しになります。ご容赦下さい。)普段通勤通学に利用していないのですが、旅行で駅を利用する機会があります。上越新幹線があるので東京方面のアクセスは良好ですし、北陸や東北には時間はかかりますが乗り換えなしで行けるので便利です。駅構内は、以前は土産物店や飲食店ぐらいしかありませんでしたが、今は小型のスーパー、衣料品店、家電量販店などもあり、旅行者でなくても食事や買い物を楽しめる場所になっていると思います。大きな駐車場が整備されているのも便利です。駅北口は駅前広場整備のため現在工事中ですが、2023年に完成予定です。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 新潟駅

    現在と最寄り駅が変わらないので同じ評価になりますが、旅行で利用する際は東京方面のアクセスも良く問題ないと思います。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 新潟駅

    (これも同じ評価になります)治安はそう悪くないと思いますが、路地に入るといかがわしいお店がたくさんあるので夜は心配です。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 新潟駅

    (これも同じ評価になります)飲食店が多く大人が飲み会をするにはよいのですが、子連れで楽しめるような娯楽の場がないのが残念です。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 新潟駅

    (これも同じ評価になります)駅から割と近い場所に児童センターや比較的新しい市立図書館があります。また少し歩くと信濃川があり、川沿いには良いジョギング・散歩コースがあります。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 関屋駅

    関屋駅周辺は住宅地街で保育園、幼稚園もあり、ガッコ通りには高校も沢山あるので子育てはしやすい環境であると思います。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 関屋駅

    夜間は人通りが少ないので1人で歩くのは怖いですが、夜間は警察がパトロールしているので、そこまで治安は悪くもなく普通です。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 関屋駅

    関屋駅周辺は住宅地という事もあり、娯楽施設は少ないので、遊びたいなら新潟駅周辺や万代まで足を運ぶことになると思います。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 関屋駅

    越後線というローカル電車が1時間に3本のペースで来ますが、路線バスの最寄りのバス停も離れているので、駅の乗り換えは良くも悪くもなく地方都市の駅としては普通だと思います。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 関屋駅

    関屋駅は越後線が1時間に3本運行する位で、電車のアクセスはそこまでよくはないですが、駅にはロータリーがあるので、自家用車での家から駅までの送り迎えには困らないと思います。また少し歩けば路線バスのバス停もあるので、地方都市の駅としては交通には困らないと思います。良い所は住宅地街の中にある駅なので、住むには困らないですし、東口を徒歩5分の場所に関屋ショッピングセンターがあり、スーパーマーケットの原信さんやヤマダ電機さんもあるので、関屋駅近郊は十分に住みやすい環境にあると思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全445 / 181~190件目を表示

ページトップ