-
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新潟大学前駅
JR越後線新潟大学前駅は、電車の駅とは思えないほどに静かな場所です。確かに電車が繰れば騒がしいのですが、そうでないときにたむろっている人などもいなく、とても精悍な場所です。また、越後線を使用すれば20分程度で新潟駅にたどり着くことができます。新潟駅は新潟の拠点となるところであり、新幹線のほか、高速バスも数多くとまります。なので、帰省の時や旅行の時には、新潟駅を利用します。どこかにいくのに、家の最寄り駅からターミナルとなる駅に行くのに20分程度しかかからないのは、とても便利なところです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新潟大学前駅
アパートの最寄り駅は徒歩約10分程でとても近く、電車で街に買い物に出かけたり、お酒を飲みに行く時には必ず利用しています。この駅は1時間に常に3本は電車が走っているのでとても便利です。一つ前の駅で始発になる電車もあるため、だいたいは座席に座る事ができます。また、新潟駅に約20分程で行けるので手軽に利用できます。立地は大通りから奥に入る駅で、道幅が広いので、車で友人を駅まで迎えに行く際にも待ちやすい環境です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新潟大学前駅
大通りから入ってすぐのアパートでしたので、朝の通勤時の移動はとてもスムーズに行えて、道幅も広くて渋滞になる事はめったになく、安心して走る事の出来るルートでした。大雪時でも除雪車が入るので、冬場も安心して生活・通勤ができていました。帰宅ルート内にコンビニがあったり、また、スーパーやドラックストア、本屋、中古販売店等の複合商業施設もあり、一か所で全てをそろえる事が出来たので、仕事帰りでも気軽に買い物ができて便利でした。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 寺尾駅
JR越後線寺尾駅は住宅街の中にあり多くの人が利用する駅です。通勤通学のラッシュ時でも都心のようにぎゅうぎゅう詰めになることはなく、余裕があるので快適です。また周辺には図書館や区役所もあり、区内では中心的な位置にあります。さらに駅から徒歩10分以内に大きな公園やスーパー、書店、居酒屋、マンガ喫茶など、いろんな店舗・施設があるので、利便性に優れているように感じます。そして新潟駅までは約20分で到着するので、ベッドタウンとしても最適に思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 内野駅
JR越後線内野駅は、約20分に一本電車がある為新潟県内でも運行している本数が多い駅であり通勤及び買い物時に非常に便利です。また終電も遅い為新潟駅近辺での飲み会終わりにもよく活用しています。数年前から駅の工事が始まり、駅全体が非常に綺麗で気持ちが良いです。また新潟は無人駅が多いですが、内野駅は有人駅でお年寄りや女性の方でも安心して利用出来ると思います。またタクシーの台数も多く雨の日や風の日にも困る事無く帰宅出来ます。駐輪場も十分な広さが有り、通勤時など急いでいる時もスムーズに停める事が出来てストレス無く利用出来ます。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 青山駅
JR越後線が通っている青山駅。高台の閑静な住宅街にある、小さな可愛らしい駅です。越後線沿線には学校がたくさんあるため、学生さんの利用が多い駅です。電車の本数もほどよくあり、最終電車の時刻も深夜まであるので、利用率のある便利な駅だと思います。新潟市内を走るバスシステムの発着場所へ一番近い駅です。徒歩ですぐなので、大変便利です。周りには商業施設や飲食店がたくさんあり、ショッピングなどにも利用されています。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 青山駅
私は電車と自家用車を併用して移動していますが、電車は1時間に3本前後の電車があるので待ち時間が短いと思います。ハブ駅である新潟駅までも10分ほどで到着するので便利だと思います。車のアクセスも近くに国道が3本あるので目的地や混雑状況でルートを選択できる柔軟剤があり、また小道や抜け道も土地勘があればさらに利便性が上がると思います。住居が住宅地であるので繁華街の駅前の喧騒なども無く閑静ですが極端にさびれているわけでもないと思います。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小針駅
小針駅は、昔からある駅なので、近くにある居酒屋さんも、ずっと昔から営業されている味のあるお店が多いです。駅前が少し広くなっているため、自家用車での送迎の時に少しくらいなら停車しておけるので、隣の寺尾駅よりもずっと便利です。常にタクシーが駅前にいますので、駅に着いてからわざわざ呼ばなくてもすぐにタクシーに乗ることができるのも小針駅の魅力のひとつだと思います。駅員さんがちゃんといる駅なので、定期券の購入などもできますし、わからないことを教えてもらうこともできます。
(投稿) -
1.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小針駅
新居の最寄り駅は変わっていない。ただこちら側だとお寿司屋さんや業務スーパーなどが15分程歩くと利用することが可能となっています。業務スーパーはどの食材もやすいため、こちら利用すると食費代を抑えられる。量も多いので1人暮らしの方だけではなく、家族の方の利用にもとてもよいと思います。ひらせいも建設中なのでそちらも利用出来るのは今後大きいなかと思います。また隣の駅までそのまま歩いていける距離のため便利になっています。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小針駅
以前の最寄り駅は駅に少し遠いので通勤には通いずらかったのですが、徒歩3分以内の所にツタヤ、100円ショップ、ドラックトップスなどがあるため買い物わすれても直ぐにある程度物が揃う所がとても便利でした。また徒歩15分程歩くとアピタというショッピングセンターや食べ物屋さんもあるため天気が良い日などは気軽にいけるので素晴らしいなと感じました。前の住まいは色々なとこに行けるので車持っていないかたに特にオススメしたいと思いました
(投稿)