新潟市西区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(新潟県)(23ページ目)

新潟市西区(新潟県)の街レビュー・口コミを掲載中!新潟市西区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で85件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(23ページ目)

  • 新潟県
  • 新潟市西区

レビュー・口コミ 全245 / 221~230件目を表示

  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 寺尾駅

    以前の住まいの最寄り駅は寺尾駅で徒歩5分程度の距離だったため、飲み会で街に出るときや新幹線の利用で新潟駅に行くときなど、そこそこの利用頻度でした。が、基本的には車の利用が多数なので交通事情について書きます。ほとんどが住宅なので、あまり大きな道はなく基本的に狭いので雪が降った時は大変でした。坂道も多いので、それも大変になる大きな理由です。スーパーは郊外のため駐車場が広くて良かったのですが、特に美味しい飲食店というかリピートしたいと思うようなお店がとても少ないのが残念でした。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 青山駅

    私は駅から駅の利用がないのですが青山駅も近いです。駅のご利用の方にもおススメな場所だと思います。それ以上に私の家からは青山のバス停が近く、多方面へ行く事が出来るのも魅力的です。それにBRTが通る大きな主要バス停なのでほぼ10分おきでバスが出ており待ち時間も短く、青山イオンがバス停なので自転車でイオンまで行き、自転車を停めてバスに乗る事が出来るので便利だと思います。時間帯にもよるのでしょうが車線が多いのでひどい渋滞もあまりないのも良いと思う点です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新潟大学前駅

    新潟大学前駅は新潟大学の最寄り駅で利用する学生も多くいます。しかし,大学まで15分ぐらい歩くので便利であるかはその人の解釈によると思います。また,大学の目的地によっては。一つ先の内野駅を利用した方が便利な場合もあります。そのため,新潟大学前駅・内野駅周辺に飲食店が多くあります。ただ,学生向けの安価な飲食店は大学周辺に集中しています。両駅から大学に自転車で行く場合は。専用レーがあるので移動しやすいと思います。

    (投稿)
  • 0.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小針駅

    通勤についてですが前に住んでいた住居から会社までは約40分ほどかかっていた通勤時間が今の新居に引っ越してからは約15分くらいと半分の時間で通えるようになりました。距離も近くなったのでその分ガソリンの消費も抑えられ経済面でも助かっています。買い物については近くに国道が通っているので遠くへ買い物に行く場合もアクセスが良く、近くの買い物に行く場合は国道を通らず裏道からでも行けるので混雑を気にせず出かけることが出来ます。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新潟大学前駅

    JR越後線新潟大学前駅は、電車の駅とは思えないほどに静かな場所です。確かに電車が繰れば騒がしいのですが、そうでないときにたむろっている人などもいなく、とても精悍な場所です。また、越後線を使用すれば20分程度で新潟駅にたどり着くことができます。新潟駅は新潟の拠点となるところであり、新幹線のほか、高速バスも数多くとまります。なので、帰省の時や旅行の時には、新潟駅を利用します。どこかにいくのに、家の最寄り駅からターミナルとなる駅に行くのに20分程度しかかからないのは、とても便利なところです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新潟大学前駅

    JR越後線新潟大学前駅は、電車の駅とは思えないほどに静かな場所です。確かに電車が繰れば騒がしいのですが、そうでないときにたむろっている人などもいなく、とても精悍な場所です。また、越後線を使用すれば20分程度で新潟駅にたどり着くことができます。新潟駅は新潟の拠点となるところであり、新幹線のほか、高速バスも数多くとまります。なので、帰省の時や旅行の時には、新潟駅を利用します。どこかにいくのに、家の最寄り駅からターミナルとなる駅に行くのに20分程度しかかからないのは、とても便利なところです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新潟大学前駅

    アパートの最寄り駅は徒歩約10分程でとても近く、電車で街に買い物に出かけたり、お酒を飲みに行く時には必ず利用しています。この駅は1時間に常に3本は電車が走っているのでとても便利です。一つ前の駅で始発になる電車もあるため、だいたいは座席に座る事ができます。また、新潟駅に約20分程で行けるので手軽に利用できます。立地は大通りから奥に入る駅で、道幅が広いので、車で友人を駅まで迎えに行く際にも待ちやすい環境です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新潟大学前駅

    大通りから入ってすぐのアパートでしたので、朝の通勤時の移動はとてもスムーズに行えて、道幅も広くて渋滞になる事はめったになく、安心して走る事の出来るルートでした。大雪時でも除雪車が入るので、冬場も安心して生活・通勤ができていました。帰宅ルート内にコンビニがあったり、また、スーパーやドラックストア、本屋、中古販売店等の複合商業施設もあり、一か所で全てをそろえる事が出来たので、仕事帰りでも気軽に買い物ができて便利でした。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 寺尾駅

    JR越後線寺尾駅は住宅街の中にあり多くの人が利用する駅です。通勤通学のラッシュ時でも都心のようにぎゅうぎゅう詰めになることはなく、余裕があるので快適です。また周辺には図書館や区役所もあり、区内では中心的な位置にあります。さらに駅から徒歩10分以内に大きな公園やスーパー、書店、居酒屋、マンガ喫茶など、いろんな店舗・施設があるので、利便性に優れているように感じます。そして新潟駅までは約20分で到着するので、ベッドタウンとしても最適に思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 内野駅

    JR越後線内野駅は、約20分に一本電車がある為新潟県内でも運行している本数が多い駅であり通勤及び買い物時に非常に便利です。また終電も遅い為新潟駅近辺での飲み会終わりにもよく活用しています。数年前から駅の工事が始まり、駅全体が非常に綺麗で気持ちが良いです。また新潟は無人駅が多いですが、内野駅は有人駅でお年寄りや女性の方でも安心して利用出来ると思います。またタクシーの台数も多く雨の日や風の日にも困る事無く帰宅出来ます。駐輪場も十分な広さが有り、通勤時など急いでいる時もスムーズに停める事が出来てストレス無く利用出来ます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全245 / 221~230件目を表示

ページトップ