アクセス | 5.0 | 治安 | 5.0 |
---|---|---|---|
子育て | 5.0 | 娯楽 | 5.0 |
北陸本線を所属線としており『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』JTB 1998年、当駅が終点となる大糸線を加えた2路線が乗り入れている。JR貨物は北陸本線のみ鉄道事業者として貨物列車を運行している。なお、2014年度(平成26年度)開業の北陸新幹線の駅が設置される予定となっており、工事は2005年(平成17年)6月に起工している。単式ホーム1面1線、島式ホーム1面3線の計2面4線を持つ地上駅。単式ホームが1番のりば、島式ホームが2・3番のりばであり、4番のりばは2番のりば富山駅・富山方の切欠きホームである。両ホームは跨線橋で連絡している。終日社員配置の日本の鉄道駅直営駅・直営駅。駅舎内にはみどりの窓口、券売機の他、待合室、コンビニエンスストア(CHAO。ハートイン・ジェイアールサービスネット金沢の店舗としては新潟県内唯一)、自動販売機、便所・トイレなどがある。駅弁も販売されている。駅舎1階には、北陸本線の市振駅 - 谷浜駅間、大糸線の当駅 - 中土駅間の管理を担当する糸魚川地域鉄道部の事務所が置かれている。
4.83
糸魚川駅は東京へのアクセスが非常に便利です。新幹線は1本で着きますし、駅内の駐車場は新幹線利用の場合、最大4日まで駐車代金が無料になります。出張の多い仕事でしたので非常に助かりました。また、駅を降りてから飲食店がたくさんあります。駅内は新しめのお店があり、駅から少し歩くと昔から営んでいるお店がたくさんあります。どのお店も地元の方が多くいて、気さくな方が多いからかすぐに仲良くなれます。一人で行っても知り合いと行っても、楽しめるお店が多くあるのが特徴です。
(投稿)糸魚川駅の相場 新潟県の相場
間取り | ワンルーム | 1K | 1LDK | 2LDK | 3LDK |
---|---|---|---|---|---|
データなし
3.0万円
|
データなし
3.1万円
|
データなし
4.1万円
|
データなし
4.7万円
|
データなし
3.7万円
|
糸魚川駅 | 越後湯沢駅 | 能生駅 | えちご押上ひすい海岸駅 | ||
---|---|---|---|---|---|
5.0 |
5.0 |
5.0 |
5.0 |
県内のトップ評価
周辺エリアの評価
|
糸魚川駅 | 越後湯沢駅 | 能生駅 | えちご押上ひすい海岸駅 | ||
---|---|---|---|---|---|
5.0 |
5.0 |
1.0
|
2.0
|
県内のトップ評価
周辺エリアの評価
|
糸魚川駅 | えちご押上ひすい海岸駅 | 能生駅 | えちご押上ひすい海岸駅 | ||
---|---|---|---|---|---|
5.0 |
5.0 |
データなし
|
5.0 |
県内のトップ評価
周辺エリアの評価
|
糸魚川駅 | 魚沼中条駅 | 能生駅 | えちご押上ひすい海岸駅 | ||
---|---|---|---|---|---|
5.0 |
5.0 |
1.0
|
1.0
|
県内のトップ評価
周辺エリアの評価
|
※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。
北陸本線 | |
---|---|
日本海ひすいライン |
|
※カッコ内の点数は総合評価の点数です