岡山駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(岡山県)(12ページ目)

岡山駅(岡山県)の街レビュー・口コミを掲載中!岡山駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で32件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(12ページ目)

  • 岡山県
  • 岡山駅

レビュー・口コミ 全116 / 111~116件目を表示

  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岡山駅

    駅前広場には噴水が有り、暑い夏には、噴水⛲の周りで休憩すると、涼しく感じ取れますし、冬には、クリスマスのイルミネーションが施され、家族連れやカップルのデートスポットにも1人でも、イルミネーションを楽しむ事が出来ます。駅中にマクドナルドや、地下に行くとカフェや洋服屋さんや色々なショップが有ります(岡山一番街)また、岡山一番街を抜けて少し歩くと(地下街徒歩10分程度)中四国一大きいショッピングモール、AEONMALLがあります。駅の建物の中にはお土産屋さん、本屋さんなどたくさんありあきることがありません

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 岡山駅

    岡山駅は県の中心都市なので新幹線もとまります。在来線の本数も多く、路面電車やバスも多いです。他県へのアクセスの良さにも目を見張るものがあります!なんと新幹線や快速電車などをもちいて、山陰、四国、広島、関西圏全てに、簡単にアクセスすることができます。ショッピングセンターイオンもあってとにかく楽しい街です。街の感覚が良い。商店街が適当な規模で落ち着いているし、市街電車が何とも言えぬ風情だし、道路幅もあります。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岡山駅

    岡山駅は岡山県の中心となる駅で、在来線はもちろん新幹線や高速バスなどの停車場があり、各アクセスに不便しません。駅構内にはスーパー、パン屋、ラーメン屋、本屋、無印良品、アパレルショップなど沢山の店があります。駅の改札は2階と地下1階があり、地下には岡山一番街という各種ショップが集まった地下街があり人気です。地下街から地上のメイン通りへ出られるので、地元民は買い物の用がなくても近道としてよく利用しています。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 岡山駅

    JR岡山駅は四国への玄関口です。在来線の本数は多くはありませんでしたが、新幹線の便は適度で、大阪、東京に行くのにも便利です。デパートは駅前に1つでしたが、駅に直結した地下街もあり、お店の数はそれほど多くはありませんでしたが、適度に集まっていて不自由がありませんでした。駅にはももちゃりというレンタサイクルの拠点もあり、短時間の使用には便利で自宅から駅まで等、時々使っておりました。また路面電車があるので、後楽園などの観光地に行くのにも便利です。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岡山駅

    JR岡山駅は各方面からのターミナル駅でどこに向かうにもとても便利です。始発駅なので朝の通勤時間帯にも少し前に並べば座ることもできます。また、駅構内や周辺にも様々な施設が揃っていて、イオンモール岡山まで地下通路を通れば徒歩5分程度、郵便局や銀行なども徒歩圏内にあります。コンビニや居酒屋、飲食店なども点在しているので、仕事帰りに少し寄り道していくこともできます。終電を逃しても駅前のタクシー乗り場にタクシーが常駐してるので帰宅の足に困りません。JR岡山駅は利用するにはとても良い駅です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岡山駅

    岡山駅には地下街もありますし、直結してイオンモールもありますので、食事をしたりショッピングをしたりするには全く困りません。駅の近くにもたくさん飲食店があります。また、路面電車もあるので、ちょっと離れた場所に行くのにも便利です。また、新幹線の止まる駅なので、県外に行くのにはとても便利です。高知の端育ちにとって、岡山駅は四国にもつながっていますし、中国地方内にも、関西地方、関東地方、そして九州へのアクセスも良くとても魅力的な環境だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全116 / 111~116件目を表示

ページトップ