-
5.0
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 倉敷駅
車を利用しての生活です。正直、道が混む倉敷市ではどこに行くにも時間がかかります。またアリオでは何でもそろっている所なので、服でも電化製品でもなんでもそろう。しかし私が住む美和からは駅の向こうになる為に、時間がかかるのが嫌な方は住みにくいかもしれない。倉敷市はとても住みやすいが、半分都会で観光地なので、場所によってはいきにくい所もあるので、住む場合はよく自分の行動範囲を考えて住む場所を選んでほしいと感じます。例えば駅のアリオ側とその反対側の行き来にはとても時間がかかります。ゆえに常に渋滞が起こります。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 倉敷駅
JR倉敷駅は観光に訪れる人がよく使う駅なので、飲食店やドラッグストア、コンビニなどが駅内に入っており便利でした。駅北口にはショッピングモール、南口には百貨店があり大抵のものは駅周辺徒歩圏内で集まります。私が利用するのは主に休日に出かけるときでしたが、土日祝日は観光客と地元民で賑わっているイメージです。駅南口からは観光地である美観地区に繋がる道があり、有名な美味しい飲食店が集まっているので友人を案内するときも困りません。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 倉敷駅
倉敷駅は、西は岡山駅、東は広島県の福山駅との間にある最大の駅で、新幹線のホームはないものの、普通電車で岡山駅まで約18分、福山駅まで約42分で到着します。また、岡山-福山間を運行する快速サンライナーの停車駅であるため、私の実家がある福山市へは途中停車2駅で到着し、時間短縮となり大変便利です。倉敷駅舎は最近2階建てに改築され、ホーム事態がそれほど大きくないため、線路をまたいで北口側から南口側までさほど距離がなく、歩き疲れることがありません。また、南口側には商業デパート(天満屋)、北口側にはショッピングモール(アリオ倉敷・三井アウトレットモール)があり、駅と連結しているため便利です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 倉敷駅
倉敷駅は、西は岡山駅、東は広島県の福山駅との間にある最大の駅で、新幹線のホームはないものの、普通電車で岡山駅まで約18分、福山駅まで約42分で到着します。また、岡山-福山間を運行する快速サンライナーの停車駅であるため、私の実家がある福山市へは途中停車2駅で到着し、時間短縮となり大変便利です。倉敷駅舎は最近2階建てに改築され、ホーム事態がそれほど大きくないため、線路をまたいで北口側から南口側までさほど距離がなく、歩き疲れることがありません。また、南口側には商業デパート(天満屋)、北口側にはショッピングモール(アリオ倉敷・三井アウトレットモール)があり、駅と連結しているため便利です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 倉敷駅
山陽本線・伯備線が入線するので岡山方面への本数が多いです。南口は観光施設や官公庁方面にあたり、北口は大きな商業施設(アリオ・イオン)に向かう人々で賑わいます。特に美観地区やアリオ倉敷は駅から徒歩圏内(アリオは駅直結)と、他の地方では考えられないくらいアクセスが素晴らしいです。10年ほど前には今のアリオ倉敷の場所には「チボリ公園」という遊園地があり、当時の名残で周辺の公共施設のデザインが「デンマーク調」のままで、おしゃれ感があります。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 倉敷駅
新居と同じ最寄り駅なので感想は同じになりますが、駅の表と裏の表情がだいぶ違います。事業所や商店街など、ビルが多い南口と比べ、北口は駅を出ると目の前には空が広がって見えます。駅裏にあたる北口は高い建物がほとんどなく、駅前なのに大きな山々が遠くに見えるのです。10年ほど前は夜になると閑静な駅前に遊園地のライトアップがキラキラしてとても情緒的でした。関東地方から移住した私にはまるでメルヘンの世界に飛び込んでしまったと感じました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 倉敷駅
倉敷駅は岡山まで快速で13分、普通で20分かからないくらいとアクセスが良くて、朝の通勤時間は本数がたくさんあり余裕を持って利用できます。また、倉敷駅の近くにはアリオとアウトレットがすぐ近くにあり、美観地区までも徒歩10分少々と非常にプライベートが充実に過ごせます。さらに、イオンモールへもバスで5分ほどなのでショッピングで困ることはほぼないといえる。駅近くのアウトレットには駐車場が土日祝日でも充分すぎる以上に整備されているので、遠方から来ても問題なく楽しめるところです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 倉敷駅
JR山陽本線の倉敷駅は、伯備線とも交わり総社方面にも向かうことが出来ます。また臨海鉄道も最寄り駅にあるので、水島方面にも向かうことが出来ます。この他、山陰に向かう列車「やくも」も停車します。倉敷駅には快速列車が停車するので、とても安価に時短で移動できます。新幹線に乗りたくて岡山駅や新倉敷駅に向かう時にもアクセスが良いので、行き先に応じて電車を使い分けることが出来るので大変便利です。駅のそばには三井アウトレットパーク倉敷や、天満屋、アリオ倉敷など買い物をするのにもとても便利です。
(投稿)