この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
4.5万円以下 × 1K以上 4.5万円以下 × 15分以内 1K以上 × 15分以内 4.5万円以下 × 1K以上 × 15分以内おすすめピックアップ物件!
倉敷駅(岡山県)の賃貸の新着物件を見る
倉敷駅(岡山県)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
5.4万円 | ワンルーム(1R) | 4.2万円 |
---|---|---|---|
1K | 4.1万円 | 1DK | 4.4万円 |
1LDK(1SLDK) | 6.2万円 | 2DK | 4.7万円 |
2LDK(2SLDK) | 7.6万円 | 3DK | 5.2万円 |
3LDK(3SLDK) | 9.4万円 | 4DK・4LDK以上 | 9.4万円 |
近隣駅の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2023年01月02日更新]
倉敷駅(岡山県)の住みやすさ
総合評価
4.23
-
アクセス
4.67
-
治安
4.08
-
娯楽
4.0
-
飲食店
4.25
-
おしゃれ度
4.08
-
子育て
4.33
倉敷駅(岡山県)の口コミ
(13件)-
4.67
- :5
- :3
- :5
- :5
- :5
- :5
JR倉敷駅は3面5線の橋上駅舎で岡山県の人気観光地の玄関口です。南口から出ると美観地区や大原美術館まで徒歩15分ほどで行くことができます。北口はペデストリアンデッキでアリオや三井アウトレットパークなどの商業施設とつながっていますし、天満屋デパートも駅に隣接しているのでショッピングには困らないです。駅構内にも土産物屋や飲食店、ドラッグストアや100円ショップなどがあります。岡山駅まで山陽本線で20分もかからないですし駅の周辺には立体駐車場やコインパーキングも多いので利便性の良い駅だと思います。
(投稿) -
3.5
- :5
- :5
- :3
- :ー
- :1
- :ー
JR倉敷駅は山陽本線と伯備線の分岐駅にあたり、岡山・兵庫方面や福山・広島方面ばかりでなく、県北方面にも行きやすく利便性は高いです。また、山陽新幹線の岡山・新倉敷の両駅にも10~15分程度で行くことができて便利です。駅北口はアリオ(ショッピングモール)と三井アウトレットパーク倉敷に直結しており、買い物を楽しめます。駅ビルには飲食店はもちろんコンビニや薬局・本屋それに100円ショップなどが入っており、駅周辺でたいていのものは揃えることができます。また、水島臨海鉄道の倉敷市駅も隣接しており、市南部とのアクセスに使われています。
(投稿) -
3.33
- :4
- :3
- :4
- :3
- :3
- :3
倉敷駅の良い点や便利な点は3つあります。1つめは大きなショッピングセンターができたところです。アウトレットやアリオ倉敷に直結しておりお買い物に便利です。スーパーもあるので駅を利用した際に食材の買い物もできます。2つ目は百貨店に直結しているところです。お祝いなどのお返しの品をすぐに購入できるのは便利です。3つ目は遅くまでやっている薬局が駅のビルの中に入っているところです。急に薬やマスクが必要になった際などすぐ購入できて便利です。
(投稿) -
5.0
- :5
- :5
- :5
- :5
- :5
- :5
JR倉敷駅は岡山県内でも有数の大きな駅です。最大の岡山駅まで20分かからない程度で乗り換えなしで行くことができ、倉敷駅には水島臨海鉄道の乗り換えもあるので倉敷市内ではとても便利な駅になっています。駅周辺施設に関しても、北口から出れば直接アリオ倉敷や三井アウトレットパークなどの商業施設にすぐに行くことができます。南口から出れば岡山県内最大の観光名所である美観地区に行くことができます。多くの路線バスも存在し、倉敷イオンモールまでの直通バスなどもあるので非常に魅力的な駅になっています。
(投稿) -
3.6
- :4
- :3
- :2
- :4
- :5
- :ー
JR倉敷駅はアクセスの良さと、白壁を基調とした外観が魅力的です。倉敷駅はJR山陽本線とJR伯備線のどちらも停車し、さらには快速(サンライナー)も停車するため為、他の駅と比べ電車の本数が多く、大阪からの移住でも、大きなストレス無く暮らせています。また、美観地区を思い出させる白壁は倉敷駅の象徴であり、他の駅ともはっきりとした違いがあり、電車を降りる時の目印にもなっており、比較的利用しやすい駅だと思います。
(投稿) -
4.4
- :5
- :5
- :4
- :4
- :4
- :ー
倉敷駅は「さんすて」という駅ビルがあり、ドラッグストアやカフェや書店などがあるのでとても便利です。また駅自体はコンパクト目なので使いやすく、それでいて、みどりの窓口などは駅員さんも多く、スムーズに利用できます。また、近接しているアリオというショッピングモールは多彩な店舗が入っており充実しています。そのアリオは三井アウトレットパークにもつながっているので、お買い物できるところがたくさんあり、駅自体もいつも観光客も多く活気のある雰囲気です。
(投稿) -
5.0
- :5
- :5
- :5
- :5
- :5
- :ー
JR倉敷駅は新幹線は通っていませんが、岡山駅まで4駅、16分ととても近く、列車の本数も十分あります。駅の北側にはショッピングモールやアウトレットモールがあり買い物を楽しむことができます。南側は百貨店もありますが、昔からの商店街になっていて、たくさんの飲食店があります。駅ビル内にも飲食店、書店、ファッションショップがあるので、もし待ち時間があっても時間をつぶすことが十分できます。バスターミナルもあるので駅からバスでの移動も簡単です。
(投稿) -
4.2
- :5
- :5
- :3
- :4
- :4
- :ー
JR倉敷駅は岡山でも有数の大きな駅です。新幹線はこだまに限られますが停まりますし、多くのローカル線の分岐駅であるのでここから各地に出かけるには非常に便利です。さらに、駅のすぐ横に三井アウトレットモールとArio(ショッピングモール)が併設しているので買い物をするにも適しています。アウトレットと逆方向に進むと全国的にも有名な美観地区があるため観光するのもよいと思います。観光地ということもあり、どの方面に進んでも飲食店があり料理やお酒がおいしいお店がたくさんあります。
(投稿) -
5.0
- :ー
- :5
- :5
- :5
- :5
- :ー
車を利用しての生活です。正直、道が混む倉敷市ではどこに行くにも時間がかかります。またアリオでは何でもそろっている所なので、服でも電化製品でもなんでもそろう。しかし私が住む美和からは駅の向こうになる為に、時間がかかるのが嫌な方は住みにくいかもしれない。倉敷市はとても住みやすいが、半分都会で観光地なので、場所によってはいきにくい所もあるので、住む場合はよく自分の行動範囲を考えて住む場所を選んでほしいと感じます。例えば駅のアリオ側とその反対側の行き来にはとても時間がかかります。ゆえに常に渋滞が起こります。
(投稿) -
5.0
- :5
- :5
- :5
- :5
- :5
- :ー
倉敷駅は、西は岡山駅、東は広島県の福山駅との間にある最大の駅で、新幹線のホームはないものの、普通電車で岡山駅まで約18分、福山駅まで約42分で到着します。また、岡山-福山間を運行する快速サンライナーの停車駅であるため、私の実家がある福山市へは途中停車2駅で到着し、時間短縮となり大変便利です。倉敷駅舎は最近2階建てに改築され、ホーム事態がそれほど大きくないため、線路をまたいで北口側から南口側までさほど距離がなく、歩き疲れることがありません。また、南口側には商業デパート(天満屋)、北口側にはショッピングモール(アリオ倉敷・三井アウトレットモール)があり、駅と連結しているため便利です。
(投稿) -
4.6
- :5
- :3
- :5
- :5
- :5
- :ー
山陽本線・伯備線が入線するので岡山方面への本数が多いです。南口は観光施設や官公庁方面にあたり、北口は大きな商業施設(アリオ・イオン)に向かう人々で賑わいます。特に美観地区やアリオ倉敷は駅から徒歩圏内(アリオは駅直結)と、他の地方では考えられないくらいアクセスが素晴らしいです。10年ほど前には今のアリオ倉敷の場所には「チボリ公園」という遊園地があり、当時の名残で周辺の公共施設のデザインが「デンマーク調」のままで、おしゃれ感があります。
(投稿) -
3.2
- :4
- :3
- :3
- :3
- :3
- :ー
倉敷駅は岡山まで快速で13分、普通で20分かからないくらいとアクセスが良くて、朝の通勤時間は本数がたくさんあり余裕を持って利用できます。また、倉敷駅の近くにはアリオとアウトレットがすぐ近くにあり、美観地区までも徒歩10分少々と非常にプライベートが充実に過ごせます。さらに、イオンモールへもバスで5分ほどなのでショッピングで困ることはほぼないといえる。駅近くのアウトレットには駐車場が土日祝日でも充分すぎる以上に整備されているので、遠方から来ても問題なく楽しめるところです。
(投稿) -
3.2
- :4
- :3
- :3
- :3
- :3
- :ー
JR山陽本線の倉敷駅は、伯備線とも交わり総社方面にも向かうことが出来ます。また臨海鉄道も最寄り駅にあるので、水島方面にも向かうことが出来ます。この他、山陰に向かう列車「やくも」も停車します。倉敷駅には快速列車が停車するので、とても安価に時短で移動できます。新幹線に乗りたくて岡山駅や新倉敷駅に向かう時にもアクセスが良いので、行き先に応じて電車を使い分けることが出来るので大変便利です。駅のそばには三井アウトレットパーク倉敷や、天満屋、アリオ倉敷など買い物をするのにもとても便利です。
(投稿)
倉敷市の不動産屋の一覧
-
ハート不動産株式会社 (岡山県倉敷市東町9-10)
-
株式会社アクシアワン ホームメイトFC倉敷東店 (岡山県倉敷市平田660-1)
-
株式会社アクシアワン ホームメイトFC水島東店 (岡山県倉敷市広江1丁目5-1)
-
エイブルネットワーク倉敷市役所前店(株)アークス (岡山県倉敷市白楽町 383-3)
-
エイブルネットワークイオンモール倉敷店(株)アークス (岡山県倉敷市水江 1 イオンモール倉敷内)
-
センチュリー21(株)新都市不動産 (岡山県倉敷市白楽町 101-7)
-
いい部屋ネット大東建託リーシング(株)倉敷店 (岡山県倉敷市沖 279-1)
-
エイブルネットワーク倉敷中庄店(株)アークス (岡山県倉敷市平田 930-2 ホワイトプラザ1階)
-
株式会社 ケイアイホーム アパマンショップ倉敷インター南店 (岡山県倉敷市大島117-4)
-
株式会社 ワイケイ アパマンショップ新倉敷駅前店 (岡山県倉敷市新倉敷駅前3丁目7-1)
倉敷駅の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
倉敷駅でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。倉敷駅の不動産会社はハート不動産株式会社と株式会社アクシアワン ホームメイトFC倉敷東店と株式会社アクシアワン ホームメイトFC水島東店があります。
Q
倉敷駅の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は4.2万円、1Kは4.1万円、1DKは4.4万円、1LDK(1SLDK)は6.2万円、2DKは4.7万円、2LDK(2SLDK)は7.6万円、3DKは5.2万円、3LDK(3SLDK)は9.4万円、4DK・4LDK以上は9.4万円です。
Q
倉敷駅と近隣駅の家賃相場を比較したいです。
庭瀬駅の1Rの家賃相場は3.8万円、中庄駅の1Rの家賃相場は3.5万円、西阿知駅の1Rの家賃相場は3.9万円、新倉敷駅の1Rの家賃相場は4.3万円です。
Q
倉敷駅の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は4.23点です。