浦添市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(沖縄県)(5ページ目)

浦添市(沖縄県)の街レビュー・口コミを掲載中!浦添市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で11件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 沖縄県
  • 浦添市

レビュー・口コミ 全47 / 41~47件目を表示

  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし てだこ浦西駅

    徒歩では無理なので車やタクシー、バスを使うことになるので車をもってない人にはすごく不便に感じてしまうと思う

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし てだこ浦西駅

    徒歩で気軽にいける距離にはコンビニもないが車やタクシーを使えば居酒屋やカラオケ屋まですぐいけるのでやや悪い

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし てだこ浦西駅

    とくに悪いニュースや周りから治安が悪いと聞いたことがないし田舎なので柄の悪い人達はまず近寄らないと思う

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし てだこ浦西駅

    モノレールなので乗り換えはないけど、10~15分間隔で次がくるので急ぎでなければ時間を決めて向かう必要がなくて良い

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし てだこ浦西駅

    てだこ浦西駅は2019年に開通した沖縄のモノレール線ゆいレールの終着駅です。駅周辺は建設の途中段階で道の整備もまだ出来ていないので、車で行く際にナビに表示されてる道が通行止めだったりします。看板を目印に到着できました。徒歩圏内でコンビニ等はなく徒歩だと不便ですが、タクシーや、車をつかえば飲食街にはすぐ行くことが可能です。てだこ浦西駅から那覇空港まで一本で行けるので飛行機を使う時は大変便利です。また観光地域の国際通りや沖縄県庁前にも乗り換えなしで行くことができます。今後のてだこ浦西駅地域の発展が楽しみです。

    (投稿)
  • 1.67

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    沖縄には鉄道がありません。モノレールはありますが、駅はすべて那覇市内にあります。以前の住まい(浦添市牧港)から一番近いのは「古島駅」ですが、車・バスで15~20分くらいかかるところにあり、那覇空港に行くとき以外にはほとんど利用していません。ただ、那覇市内は車の交通量が非常に多く、特に通勤・帰宅時間帯は渋滞が酷いので、空港に行くときには、時間に正確なモノレールをいつも利用しています。駅のある場所は那覇市の端、中心部に入る手前であり、娯楽や飲食店、(おしゃれな)買い物を目的に降りる駅ではないと思います。市内への通勤・通学には便利な場所です。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 経塚駅

    最寄駅はゆいレールの経塚駅になる予定です。現在建設中で平成31年4月に開通予定になっているので、まだ利用はできていません。しかし、開通した際には今までの生活が一変するだろうなと思います。旅行が好きで良く空港を利用しますが、最寄駅から空港まで約40分で到着できる予定です。交通費も今までの3分の1におさえられそうなので、その分旅行が充実できそうです。また、職場の分院を開院する予定なので、通勤でも使えるようになります。交通渋滞や遅刻を心配ずに楽々と通勤できるようになるので、今から楽しみです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全47 / 41~47件目を表示

ページトップ