-
1.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 野江内代駅
駅の近くに、内科クリニックや遅くまでやっている歯医者さんがあったので、仕事帰りに病院に寄ることが出来て便利でした。また駅の入り口に、置き傘をまとめておいてあるところがあり雨の日に使って良いし不要な傘を置いていっていいところはいいアイディアだと思いました。駅自体も、道沿いにあり分かりやすく使う人もとても多いわけではないので出勤時間にも座れるので良かったです。トイレもいつもきれいで、清潔感もあったのでよく利用していました。
(投稿) -
1.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 野江内代駅
職場には一本で行けるので不便ではなかったです。他の駅に行くのには乗り換えが必要になりますが通常生活する分には十分です。
(投稿) -
1.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 野江内代駅
駅の前がパチンコ屋さんくらいで閑散としているわけではないが人通りは少ない方です。朝は良いですが夜は少し寂しい印象でした。
(投稿) -
1.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 野江内代駅
近くに一つスーパーがありますがそれくらいで飲食店等もほぼないです。パチンコ屋くらいしかないので娯楽施設は近くにないです。
(投稿) -
1.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 野江内代駅
一人暮らしのため子育てについてはわかりませんが、子供が住んでいる住居も割とあったので子育てしている方もいたかと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桜ノ宮駅
最寄りの桜ノ宮駅の良い点としては、①ターミナル駅までの近さと②終電が遅くまである、という2点が挙げられる。①については、京阪電車への乗換が可能で京都方面にアクセスが良い京橋駅や、各種私鉄や多数のJR線が乗り入れる大阪駅が、二駅圏内にあることで、どこに行くにも不便はない。②に関しては、大阪駅からの終電は京橋駅止まりであるが桜ノ宮駅には停車してくれ、またその終電は外回りと比べて30分ほど遅く、深夜の帰宅であってもタクシー等が不要である。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 桜ノ宮駅
最寄りの桜の宮駅自体は乗り換え可能な駅ではないが、隣駅の京橋では京阪や地下鉄、また二駅隣の大阪駅では阪急、阪神、地下鉄、その他JR線など豊富な乗り換えが可能なため。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 桜ノ宮駅
取り立てて良いというわけではないが、住宅街で繁華街から一定の距離があるため、事件が起きるといったことは基本的にはないため。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 桜ノ宮駅
最寄りに娯楽施設はほとんどないが、少し足を伸ばせば非常に充実しているため。隣駅の京橋駅や二駅隣の大阪駅はターミナル駅であり、カラオケや映画館など多数の娯楽施設がある。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 桜ノ宮駅
幼稚園、保育園、小中学校から近く、公園なども充実していることに加え、比較的治安もよいことから、子育てには向いていると思う。
(投稿)