-
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西大橋駅
四つ橋線は御堂筋線と比べて空いているので、大阪に出る際にも通勤ラッシュで揉みくちゃになる事は少なく、西梅田まで3駅で行けるので大変便利でした。また近くに鶴見緑地線も通っていて西区区役所に行く際にはとても重宝します。御堂筋線の心斎橋も15-20分歩けば利用することが出来て本当に便利でした。特に地下鉄の終電は御堂筋線が一番遅いので最悪、最寄りの四つ橋線にもれなくても、御堂筋線を使って帰宅できるというのはとても便利でした。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西大橋駅
四つ橋線も鶴見緑地線もどちらも徒歩5分程度であったこと、御堂筋線も15分ほど歩けば心斎橋駅に行けた事など、非常に便利でした。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西大橋駅
大阪の繁華街の近くではありましたが、四つ橋筋を越えた西側のエリアは非常に完成な住宅街でとても静かで落ち着いて生活できました。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西大橋駅
10分歩けばアメリカ村、15-20分歩けば心斎橋の商店街に行けたので買い物や遊びにはとても便利な場所でした。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西大橋駅
近くに大阪市立堀江小学校というとても人気の高い小学校があり、環境は良いと思います。ただ、スーパーが少し遠いのと、おしゃれスポットであるが故に子供の遊べる公園が少ないことなどはマイナス点。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 四ツ橋駅
最寄駅は大阪市の四ツ橋駅というところで、駅を降りると大阪一のオシャレタウン堀江が迎えてくれます。最先端のアパレルショップや、インテリアショップが多く、街ゆく人もとても素敵で洗練されています。。街中は流行のものに溢れていてとても活気があります。また、堀江のすぐ隣には若者の集まるアメ村があります。若者のメッカである三角公園や、朝まで遊べるクラブ、飲み屋も多く、活気のある大阪の楽しい場所です。ここにある甲賀流というたこ焼き屋はとても美味しいです。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 肥後橋駅
肥後橋駅は、大阪(西梅田)や心斎橋(四ツ橋)へのアクセスも良く、御堂筋線と比べて混雑もそれほどでないので使い勝手が良い。駅周辺にはコンビニや飲食店、喫茶店などが多くあるので、仕事帰りの寄り道にも便利。また、この駅を利用せずとも15分ほど歩けば大阪駅にもいけるので天気の良い時や終電を逃した際などは徒歩という選択も出来る。その他、京阪電車淀屋橋駅やJR環状線の福島駅、東西線の新福島駅なども徒歩圏内であり、肥後橋駅を中心に行き先に応じて、色々な交通機関を利用できる。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし なんば駅
JR難波駅はOCATの中にあり南海難波、近鉄難波、御堂筋線難波、四橋線難波とも地下でつながっておりアクセスが良く主要駅のどこに行くにしても大変便利な駅です。周辺には沢山の飲食店があり、魏楽施設も沢山あるので食べるのも遊ぶのも不自由することがありません。但し車で移動する場合は周辺の駐車場は一部の湊町リバープレイスの駐車場などを除くとかなり高い駐車場しかありませんので厳選するか少し離れた駐車場をお勧めします。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西大橋駅
西大橋は長堀鶴見緑地線でしたが心斎橋まで1駅でした。そのため梅田や難波に行く際にも乗り換えが楽にできました。梅田までは30分もかかりませんし、難波へは乗り換えのタイミングにもよりますが10数分でアクセスすることが可能でした。また、電車の本数も多くあり、10分待たずして電車に乗ることができるため、通勤もスムーズでした。終電も12時近くまであるため、遅くに仕事が終わった際にもタクシーを使わずかえることができました。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 肥後橋駅
大阪メトロ四つ橋線の肥後橋駅は、出口も多いので,駅へのアクセスが便利でした。また、肥後橋から梅田まで1駅なので、徒歩や自転車でも行ける点、しんどいときは電車で、と使い勝手がとてもよかったです。駅の周辺にはホテルや飲食店が多く、外国人も多くみられ、とてもおしゃれで活気のある雰囲気です。どこへ行くにもアクセスがいい駅なので、利用者は便利だと感じていると思います。駅の目の前にバス停もあるので、それも便利でした。
(投稿)