大阪市港区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(6ページ目)

大阪市港区(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!大阪市港区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で21件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 大阪府
  • 大阪市港区

レビュー・口コミ 全57 / 51~57件目を表示

  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 弁天町駅

    最寄駅が弁天町でこの駅は、大阪メトロ中央線も同駅にあり海遊館や難波、本町へ向かう際に大変便利です。また、弁天町は大阪駅から8~10分で梅田に遊びに行く時や職場の福島に向かうときも交通の便がよく大変便利です。また、弁天町は関西空港方面への快速電車が停車する駅であり、空港を利用して旅行に行く際も乗り換えを行わず向かうことができ便利です。ユニバーサルスタジオジャパンへ遊びに行く時も、西九条までひと駅と乗り換えのみで朝までゆっくり睡眠を取って、帰りも遅くまで遊んで満喫できる立地にあります。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 京橋駅

    最寄り駅の京橋駅はJR、京阪本線、地下鉄大阪メトロ長堀鶴見緑地線の乗り入れが可能な繁華街にある乗換駅です。JR京橋駅は大阪駅まで直通3駅と利便性がいいです。京阪京橋駅はJRとの乗換も便利で京都市街地の出町柳駅まで特急で40分程で乗り換えなしでいくことができこの点も便利です。地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅は京阪、JRと乗り場が隣接しており乗り換えなしで、繁華街の心斎橋、京セラドームへのアクセスが可能であり大変便利です。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 弁天町駅

    弁天町駅はJR環状線の一つで快速電車が停車するので関西国際空港へのアクセスも1時間ほどで利便性がよいです。大阪最大の駅、大阪駅も10分程で乗り換えなしで行くことができる点も他の環状線駅に比べて優れています。又、地下鉄大阪メトロ中央線弁天駅も隣接しており、ビジネス街の中央区本町駅までも乗り換えなしでアクセスが可能であり便利でした。地下鉄では海遊館までも乗り換えなしで行くことが可能で、観光客も多いです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 朝潮橋駅

    大阪市営地下鉄中央線朝潮橋駅は、大阪市の主要な都市へのアクセスがとても良いです。本町駅で乗り換えることで、難波や梅田などの繁華街に簡単にアクセスすることが出来ます。また、弁天町駅からJRに乗り換えることもできる点も非常に便利です。基本的に弁天町駅で人が多く降りるので大抵は座席に座ることが出来ます。駅の周辺は大きな公園があり、基本的にはのどかで落ち着いた雰囲気ですが飲食店もちらほらとあり、生活するうえでもちょうど良い気持ちの良い場所だと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 弁天町駅

    JR環状線弁天町駅は非常にアクセスの良い駅です。大阪市営地下鉄にも連絡していますし、梅田・天王寺へはすぐにアクセスでき、快速電車もあるため、奈良方面や関西国際空港方面へもそのまま行ける点もとても便利です。また駅周辺は居酒屋やレストランが多数あり、とりあえずこちらの駅で降りれば店選びには困ることはないでしょう。ただ、駅から少し離れると暗い場所も多く、付近の大きな交差点は地下道を通ってわたる必要があるのですが、深夜はあまり治安が良いとは言えません。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 弁天町駅

    JR弁天町駅は、大阪環状線の駅だけあってどこに行くにしてもアクセスと周辺施設が魅力的です。10分以内で大阪駅や難波駅に行くことができます。大阪環状線は本数が多いので、朝の通勤ラッシュで座れないということもありません。また、駅構内には立ち食いそば屋まで入っています。よく朝食に使います。駅の改札を出て目の前には飲み屋街があるので、帰りがけに立ち寄りやすそうです。引っ越し後は毎日のように弁天町駅を利用することになりますが、比較的便利な駅だと思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 朝潮橋駅

    地下鉄中央線の朝潮橋駅は、大阪府内の中心地からは少し離れてはいますが、駅の周辺には八幡屋商店街があり、昔ながらの八百屋さんや鮮魚店など、様々なお店が集まっていて、普段のお買い物でとても重宝しています。また御年配の方も多く、のんびりゆったりとした雰囲気も魅力的です。個人病院や薬局などの施設もたくさんあり、いざと言うときに大変安心です。また、駅の横には大阪市民体育館と広い公園があるため、緑も多く、若い方から御年配の方まで、ペットの散歩やウォーキングなどを楽しんでいます。周りの方々を見ると、小さい子供連れの方もたくさんおられるので、治安も他の場所と比べて良いと思いますし、子育て世代の方も安心です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全57 / 51~57件目を表示

ページトップ