この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
5.5万円以下 × 1K以上 5.5万円以下 × 10分以内 1K以上 × 10分以内 5.5万円以下 × 1K以上 × 10分以内おすすめピックアップ物件!
大阪市港区(大阪府)の賃貸の新着物件を見る
大阪市港区(大阪府)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
5.6万円 | ワンルーム(1R) | 4.1万円 |
---|---|---|---|
1K | 5.4万円 | 1DK | 5.3万円 |
1LDK(1SLDK) | 6.9万円 | 2DK | 6.1万円 |
2LDK(2SLDK) | 8.4万円 | 3DK | 7.5万円 |
3LDK(3SLDK) | 10.8万円 | 4DK・4LDK以上 | 12.9万円 |
近隣市区町村の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2021年02月02日更新]
大阪市港区(大阪府)の住みやすさ
総合評価
3.57
-
乗り換え
4.0
-
治安
4.0
-
娯楽
3.29
-
飲食店
4.0
-
おしゃれ度
2.57
-
子育て
―
大阪市港区(大阪府)の口コミ
(10件)-
3.2
- :4
- :3
- :2
- :ー
- :4
- :3
弁天町駅の大阪駅方面の次の駅は西九条になります。西九条はユニバーサルスタジオジャパンへ行くための乗り換えをする駅です。また、弁天町バースターミナルは此花方面行きのバスもありますので、ユニバーサルスタジオジヤパン近くの安治川口停留所へも行くことができます。その他、弁天町バスターミナルは[福崎方面行きのバス][大正方面行きのバス][此花方面行きのバス][港ループ]や[南港方面行きのバス]もありますので、便利だと思います。
(投稿) -
2.67
- :3
- :3
- :2
- :2
- :2
- :4
地下鉄中央線の九条駅からは、30分以内で梅田やミナミ・難波といった大きな街へ移動できます。近くには阪神電車の九条駅もあり、尼崎方面へのアクセスが便利です(近鉄奈良線方面にもいけます)。まずまず便利といえるのですが、JRを使いたければ、隣の駅の弁天町まで行く必要があり、JRもあれば非常に便利だと感じています。自分が住んでいる自宅から弁天町駅と九条駅は同じような距離ですが、弁天町だと梅田やミナミに行くのであれば1駅遠くなりますし、JRは便利ですが、地下鉄よりも非常に混雑する印象と、中央大通りという大きな通りを越えるのが、気持ち的な障害になっているので、九条駅をよく利用しています。
(投稿) -
5.0
- :5
- :5
- :5
- :5
- :5
- :ー
地下鉄とJRがあり移動が便利であり、今後は大阪万博とか、が近くて非常に楽しみである。私はJRで通常の勤務場所までの移動が出来て嬉しく思います。また、通勤費も安く生活には非常に助かっています。また、アルバイトで地下鉄を利用していますので、これも非常に便利でありました。また、バスでの大阪への出張が直接行けて非常に便利です。自転車での出勤が出来て自転車置き場も多数あり、非常に便利です。市内への移動また遊びに行く場合も難波、本町も近くにありいいです。
(投稿) -
2.4
- :3
- :3
- :2
- :3
- :1
- :ー
朝のラッシュ時には3分に1本のペースで電車が到着するので便利がいいです。それなりに混んではいますが、満員電車ではないのでゆったりでき、主要駅までも30分くらいです。休日には南港方面でイベントが多いため、平日より休日の方が混んでいますがそれなりに本数があるためそこまで苦にはなりません。駅を出るとコンビニやファミレス等あり便利です。この地域によく出店しているタコ焼き屋さんがあり、おいしくてついつい買ってしまいます。
(投稿) -
2.5
- :3
- :3
- :3
- :ー
- :1
- :ー
最寄駅が弁天町でこの駅は、大阪メトロ中央線も同駅にあり海遊館や難波、本町へ向かう際に大変便利です。また、弁天町は大阪駅から8~10分で梅田に遊びに行く時や職場の福島に向かうときも交通の便がよく大変便利です。また、弁天町は関西空港方面への快速電車が停車する駅であり、空港を利用して旅行に行く際も乗り換えを行わず向かうことができ便利です。ユニバーサルスタジオジャパンへ遊びに行く時も、西九条までひと駅と乗り換えのみで朝までゆっくり睡眠を取って、帰りも遅くまで遊んで満喫できる立地にあります。
(投稿) -
3.8
- :5
- :3
- :4
- :5
- :2
- :ー
最寄り駅の京橋駅はJR、京阪本線、地下鉄大阪メトロ長堀鶴見緑地線の乗り入れが可能な繁華街にある乗換駅です。JR京橋駅は大阪駅まで直通3駅と利便性がいいです。京阪京橋駅はJRとの乗換も便利で京都市街地の出町柳駅まで特急で40分程で乗り換えなしでいくことができこの点も便利です。地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅は京阪、JRと乗り場が隣接しており乗り換えなしで、繁華街の心斎橋、京セラドームへのアクセスが可能であり大変便利です。
(投稿) -
3.4
- :4
- :5
- :2
- :4
- :2
- :ー
大阪市営地下鉄中央線朝潮橋駅は、大阪市の主要な都市へのアクセスがとても良いです。本町駅で乗り換えることで、難波や梅田などの繁華街に簡単にアクセスすることが出来ます。また、弁天町駅からJRに乗り換えることもできる点も非常に便利です。基本的に弁天町駅で人が多く降りるので大抵は座席に座ることが出来ます。駅の周辺は大きな公園があり、基本的にはのどかで落ち着いた雰囲気ですが飲食店もちらほらとあり、生活するうえでもちょうど良い気持ちの良い場所だと思います。
(投稿) -
5.0
- :5
- :5
- :5
- :5
- :5
- :ー
JR弁天町駅は、大阪環状線の駅だけあってどこに行くにしてもアクセスと周辺施設が魅力的です。10分以内で大阪駅や難波駅に行くことができます。大阪環状線は本数が多いので、朝の通勤ラッシュで座れないということもありません。また、駅構内には立ち食いそば屋まで入っています。よく朝食に使います。駅の改札を出て目の前には飲み屋街があるので、帰りがけに立ち寄りやすそうです。引っ越し後は毎日のように弁天町駅を利用することになりますが、比較的便利な駅だと思います。
(投稿) -
3.6
- :5
- :2
- :4
- :3
- :4
- :ー
JR弁天町駅は、地下鉄弁天町駅と繋がっており、電車での移動がとてもしやすい環境です。弁天町駅前に大きな道路があり、歩道が青の時に「ギリギリセーフ」と判断した車が右折してくることもあり、轢かれそうになった人を目撃することはありましたが事故を見たことはありません。駅に直結したORC200には、クリスマスにはイルミネーションなど子連れでも楽しい雰囲気があり、多々イベントが行われています。また、イベントだけではなく眼鏡屋や本屋、食事処なども多く、直結しているクロスシティも合わせるとレンタルDVDショップが2種類、病院など、とても便利な駅です。
(投稿) -
2.6
- :3
- :4
- :2
- :2
- :2
- :ー
地下鉄中央線の朝潮橋駅は、大阪府内の中心地からは少し離れてはいますが、駅の周辺には八幡屋商店街があり、昔ながらの八百屋さんや鮮魚店など、様々なお店が集まっていて、普段のお買い物でとても重宝しています。また御年配の方も多く、のんびりゆったりとした雰囲気も魅力的です。個人病院や薬局などの施設もたくさんあり、いざと言うときに大変安心です。また、駅の横には大阪市民体育館と広い公園があるため、緑も多く、若い方から御年配の方まで、ペットの散歩やウォーキングなどを楽しんでいます。周りの方々を見ると、小さい子供連れの方もたくさんおられるので、治安も他の場所と比べて良いと思いますし、子育て世代の方も安心です。
(投稿)
大阪市港区(大阪府)のおすすめスポット
-
空庭庭園
大阪環状線弁天町駅から徒歩5分の大阪ベイタワーにある[空庭温泉]は巨大温泉テーマパークです。[空庭本町][食い倒れ横丁][安土桃山時代]など多彩な内観が施されています。[源泉風呂][露天風呂][絹湯風呂][炭酸風呂][水風呂][高温サウナ]など様々な浴場体験を楽しむことができます。入浴後は[お休み処][憩いの間][マンガコーナー]で一休みすることもできますし、ゲームコーナーの[サイバースタジアム]ではリズムゲーム・アイスホッケー・脳トレ・ブロック崩しを楽しむことができます。
(投稿) -
ショッピングモール&商店街
自宅から直ぐにアクセスできる位置にあり、飲食店や衣服店、家電量販店などが入っているFOLEOがあります。基本的には誰もが名前を知っているような有名企業やチェーン点が多く入っており、安心して買い物や食事を楽しめる雰囲気があります。また、少し歩けば京セラドームと隣接されているイオンモールもあり、このあたり(界隈)には何でもあるという印象です。地下鉄九条駅周辺には商店街もあって色々なお店がありますが、京セラドーム周辺の方が個人的には馴染みやすく、便利だと感じます。
(投稿) -
安くておいいし居酒屋と焼肉店
急な買い物や、友達の飲み会等非常に便利でおいいし居酒屋がある。また、スーパーマーケットも複数あり、飲み屋も焼肉店、居酒屋が多く、美味しく安くていい店が多い。空庭温泉があり、休み中や友達との遊び場として最高の場所にあります。遠方からの友達が多く来た場合は、ビジネスホテルや安いホテルもあり、非常に喜ばれています。また、時々パチンコをしたくなってもあり休み時には楽しめます。近くには天保山やUSJあり楽しめます。
(投稿) -
八幡屋公園
駅を降りるとすぐに体育館・プール・公園があります。体育館はよくイベントがあり、社会人や学生の大会などに使用されているようです。まだ体育館の中には入っていませんが安く使用できるトレーニングルームがあり、興味があります。公園にはソメイヨシノが植えられているようで、今から花見が楽しみです。中にはウォーキングコースもあり、暖かくなったら歩いてみたいです。数カ月に一度、フリーマーケットも開催しているようです。
(投稿) -
ブックスB
私がブックスBをおすすめする理由は、こちらの店舗は書店では珍しく深夜遅くまで営業されており、医療職の私としましては、どうして帰る時間が遅くなり営業時間外になりがちな時でもブックスBさんで書籍やコミックスを購入することができます。また、楽天カードのポイントも使用、貯めることもできることが嬉しいですね。そして、最もオススメな理由がこちらのブックスBさんには看板猫ちゃんと看板犬がいます。いつも店舗の中で自由に寝転がったり疲れた時も出会うととても癒されます。私もオススメな癒しスポットです。
(投稿) -
大阪城、大阪城ホール、コムズガーデン
おすすめスポットは大阪城、大阪城ホール、コムズガーデンです。どれも徒歩圏内で行くことができます。大阪城は大阪で最も有名な観光地で多くの外国人観光客が訪れます。大阪城ホールは大阪城の隣にあり通念を通して様々なコンサート等催しがあります。コムズガーデンは饗場被公園地下にあり地下鉄京橋駅に直結している施設である。飲食店等が立ち並び老若男女が訪れる施設となっています。イベントを行っておりミニコンサート等が行われいます。
(投稿) -
八幡屋公園
駅に隣接した大きな公園でいたるところに綺麗な花が植えられていてとても気持ちの良い緑地公園です。普通に散歩するのも気持ちがよくお花見の時期には桜が綺麗に咲いています。また、ちょっとした丘もあり、登れば街を見下ろすことができて非常に景色がよいです。グランドやテニス・バスケットコートも公園内にありそちらで活動するグループもよく見かけ、多目的な使い方が可能です。他にもプール・アイススケートリンクや室内トレーニングルームもありフィットネスにももってこいの施設です。
(投稿) -
博多っ子
家の近くは食べ物屋が多いです。特に飲み屋が多いのですが、お店が弁天町駅の近くに集まっているので、仕事終わりの帰りに少し寄ってみたりと便利がとても良いです。しかも美味しいお店ばかりなので、とても満足しています。しかし、お店の数が思いの外多いのでまだ全てのお店には行けていません。いつか制覇したいと思っています。飲み屋以外では、マクドナルドやラーメン屋、牛丼屋、など普段からよく使うお店がたくさんあります。
(投稿) -
オーク広場
オーク広場は、ORC200の2階にある広場です。ORC200では様々なイベントが行われていますが、基本的にオーク広場で行われることが多く、イベントがない時はベンチがあり休憩に便利です。吹き抜けなのか風通りもよく、時間によって明るさも異なるため、雨の日の子どもの遊び場や気温がちょうどいい季節には読書などをすることが出来ます。イベントは、お盆はお盆祭、冬はクリスマスツリーなど時期によるイベントもあります。毎月第2・第4日曜日等にフリーマーケットも行われており、客呼びがしつこい店もありますが、値引きやレアなものがある店もあり魅力の1つです。
(投稿) -
八幡屋公園
とても土地が広く、芝生が多く緑があふれる公園であるため、週末などの休日ではレジャーシートを持った家族連れや、若年層の方々がそれぞれピクニックなどを楽しんでいます。小さい子供が遊べる滑り台やブランコなどの遊具から御年配の方が使われる健康器具の機能を備えたオブジェなどもあり、充実しています。またウォーキングコースもつくられていて、坂道を登った頂上から見える景色は海遊館周辺の観覧車なども眺めることが出来るのでとても綺麗です。最寄の朝潮橋駅のすぐ隣に設けられている点も、便利が良くて良いと思います。
(投稿)
大阪市港区(大阪府)の街情報
クリーニング所数 | 37店 (大阪府平均:46.9店) |
---|---|
飲食店数 | 506店 (大阪府平均:659.8店) |
総合スーパー | ー (大阪府平均:1.5店) |
人口 | 82,035人 (大阪府平均:122,770.4人) |
外国人人口率 | 1.88% (大阪府平均:1.6%) |
犯罪率 | 2.37% (大阪府平均:2.3%) |
交通事故発生率 | 0.4% 大阪府10位 (大阪府平均:0.6%) |
就業率 | 94.23% (大阪府平均:81.4%) |
婚姻率 | 52.04% (大阪府平均:48.6%) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
大阪市港区の不動産屋の一覧
-
ホームメイトFC弁天町店(有)レジデンス21 (大阪府大阪市港区市岡元町3-6-16)
-
浜口産業株式会社 アパマンショップ弁天町店 (大阪府大阪市港区波除3丁目2番10号)
-
(株)エイブル弁天町駅前店 (大阪府大阪市港区波除3-2-8 弁天町駅前遥ビル)
-
近畿ハウジングサポート(株) (大阪府大阪市港区波除2-1-3)
-
相互住建(株) (大阪府大阪市港区池島1丁目2-1相互ビル1F)
-
(株)エステート英 (大阪府大阪市港区夕凪2-18-5)
-
住宅情報センター (有)住宅情報 (大阪府大阪市港区市岡1丁目4-24住宅情報ビル)
-
(株)ゆめホーム (大阪府大阪市港区市岡1丁目4-2)
-
(株)平石総合商事 (大阪府大阪市港区夕凪2丁目18-13)
-
センチュリー21ウエストエリア株式会社 (大阪府大阪市港区市岡元町3丁目13-5)
大阪市港区の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
大阪市港区でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。大阪市港区の不動産会社はホームメイトFC弁天町店(有)レジデンス21と浜口産業株式会社 アパマンショップ弁天町店と(株)エイブル弁天町駅前店があります。
Q
大阪市港区の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は4.1万円、1Kは5.4万円、1DKは5.3万円、1LDK(1SLDK)は6.9万円、2DKは6.1万円、2LDK(2SLDK)は8.4万円、3DKは7.5万円、3LDK(3SLDK)は10.8万円、4DK・4LDK以上は12.9万円です。
Q
大阪市港区と近隣市区町村の家賃相場を比較したいです。
大阪市大正区の1Rの家賃相場は4.0万円、大阪市此花区の1Rの家賃相場は5.5万円、大阪市西区の1Rの家賃相場は5.3万円、大阪市福島区の1Rの家賃相場は5.7万円です。
Q
大阪市港区の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は3.57点です。
Q
大阪市港区のおすすめスポットは何がありますか?
大阪市港区には「空庭庭園」、「ショッピングモール&商店街」、「安くておいいし居酒屋と焼肉店」などのおすすめスポットがあります。