-
3.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 長居駅
前項と同じく子供を持っていませんので、お答えいたしかねます。この設問は前段に「子供がいるかどうか」の項目を設けるべきではないでしょうか?
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長居駅
御堂筋線の長居駅とJRの長居駅の両方があったのですごく便利でした。御堂筋線の便利さは言うにおよばずですが、JRの阪和線があるのも堺方面に行くのに便利でした。乗り換えの便利さのところでも答えましたが、もしどちらかが止まっていてもどちらかで市内に出れるのがポイントが高かったです。また、駅前に遅くまであいている飲食店も多く、帰宅が遅くなったときなどに助かりました。ただ、スタジアムで試合があるときに人があふれて騒がしいのがつらかったです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 長居駅
長居公園やスタジアムがある関係かと思いますが、飲食店が多いのが良かったです。一通りなんでもある印象ですが、駅近のパン屋さんがなかったのだけが残念でした。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 長居駅
スタジアムがあるので、試合がある日など、時間帯によっては大騒ぎしている集団やコンビニ前とかでたむろしている集団がいるのが嫌でした。あと早朝に変な人に蹴りつけられたこともあります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 長居駅
御堂筋線の長居駅とJRの長居駅の両方があったのですごく便利でした。もしどちらかが止まっていてもどちらかで市内に出れるのがポイントが高かったです。
(投稿) -
3.83
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 姫松駅
姫松駅の良いところは2点あります。まず1点目が、駅から徒歩30秒の範囲でコンビニエンスストアがあることです。近くにあるおかげで出かける前に飲料や食料を買うために気軽に立ち寄ることができ、また電車が来るまでの時間をコンビニで過ごすことができます。特に暑い夏は外で数分いるだけでも汗をかいてしまうので、コンビニの店内で過ごせることはとてもありがたかったです。そして2点目が都会の天王寺まで約10分アクセスできることです。天王寺駅まで出れば衣食住に必要なものはすべてが揃います。またたくさん買い物をしても阪堺線は天王寺駅が始発駅なので座って帰ることができるので非常に便利です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 姫松駅
近くには幼稚園や保育園もありスーパーマーケットも充実していて、また小さい子供が走り回れるような大きな公園などもあるから。
(投稿) -
3.83
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 姫松駅
電車約10分電車に乗れば天王寺まで行くことができ、繁華街などもあるが帝塚山住宅街なので娯楽施設などはすぐ近くにはないから。
(投稿) -
3.83
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 姫松駅
帝塚山は大阪でも有数の高級住宅地であるので、閑静な住宅街で治安も良く高齢者も安心して暮らせる町だから。
(投稿) -
3.83
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 姫松駅
姫松駅の近くには南海線の帝塚山駅ありますが、歩いていくと約10分かかるため、スムーズな乗り換えができるとは言えないため。
(投稿)