-
2.2
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 沢ノ町駅
沢ノ町駅は南海高野線で難波には出やすいですが普通しか止まらないのが難点でした。梅田が勤務先なので自転車で長居まで行って御堂筋線に乗っていました。駅の周辺にはスーパーもなくライフや万代まで行かないとないのが不便だと思います。本屋もかなり小さいので探しているものはなかったり品ぞろえはあまりよくなかったです。飲食店も少なくあまり人におすすめできるところがありません。市役所に近いのでなにかと手続きには便利でした。
(投稿) -
2.2
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 住吉東駅
年末年始等の参拝のシーズン以外はあまり混むことがなく、快適に電車を利用することができます。夏のシーズンなどは貝塚などの海スポットに一本で行けることができる電車が通っているのでのんびりとレジャーに向かうことができます。駅周辺は静かな雰囲気で歩くとすぐに住吉大社に行くことができます。下町文化あふれる町並みには、昔ながらの駄菓子屋などがあるので楽しみながらの散歩など、柔らかい空気の流れる街で心が洗われるような体験をすることができます。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 粉浜駅
難波まで、南海本線各駅停車で8分。お昼間の電車は1時間に4本ですが、待合室に入れば冬は暖かく、夏は涼しく感じるため、待つことも苦にはなりません。駅構内には書店や日用品店、夜10時まで営業しているスーパーなどがあります。最近、書店とスーパーの向かいに駐輪場が増設され、利用者も多いようです。すぐ側にある粉浜商店街は隣の住吉大社駅まで続いています。阪堺線は大阪で唯一の路面電車であり、1両編成で走るその姿には風情があります。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長居駅
新居の近くの駅は地下鉄御堂筋線の長居駅とJR阪和線の長居駅と並ぶように2ヶ所あります。どちらも大阪市の中心となる線なので大変便利です。大きな道路を挟んで長居公園があり、これは大阪人ならだれでも知ってるぐらいの公園です。まずはサッカーしてる人は知ってるとは思いますがJリーグの試合をよくしてます。セレッソ大阪のファンならもってこいの近さです。又イベントも多くて有名な歌手のコンサートもよくします。中でもミスチルの桜井さんの生の声を外から聞けたことは感動です。王将等飲食店も沢山あります。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
こちらのほうは、地下鉄御堂筋線のあびこ駅で、ここは大変便利です。駅前にはマクドナルド、結構好きで食べるほうなので私てきには嬉しいです。後は高級食品なら阪急、大量に食品を買うなら業務スーパーもあります。ライフもありこの周りはスーパーだらけで買い物に行く時はここのなにが良いと買い分け出来るぐらいあります。後阪和住吉総合病院等大きな総合病院や接骨医、外科、内科、歯医者等も沢山あります。生活するには安心ですね。ツタヤがあり、個人的にかん流を見るのが好きなので大変お世話になりました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 杉本町駅
JR阪和線杉本町駅は、JR沿線へのアクセスには便利です。特に天王寺や和歌山方面には乗り換えもなく1本で行けるのも良い所だと思います。大阪市内へのアクセスで言うと天王寺で他社線に連絡しており、天王寺駅周辺自体が再開発で商業施設も整っているので、20分足らずで行けるのは大変魅力的だと思います。駅前行きの自体は特に市街地のように開けてはいませんが、スーパーやお店が点在しており、大阪市立大学に隣接しているもの良い所だと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 長居駅
最寄駅は地下鉄御堂筋線の長居駅ですが、天王寺までは家から約20分で出かけられちゃいます。また、なんば駅までも30分程度で出かけられることができます。地下鉄だけではなく、JRの阪和線も近所に通っており、遅延が出ている際は選択肢が広がるので重宝しています。交通の便では長居駅はすごくいいんじゃないかと私は感じます。地下鉄の御堂筋線は朝の通勤時間には本数が多いので、一本乗り遅れても次の電車がすぐに来るので、安心感がとてもあります。
(投稿) -
2.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 住吉東駅
住吉東駅の近くには住吉大社という大きな神社があり、初詣などでは多くの参拝客が訪れます。この時期には出店も多くあり、お祭りとして楽しめると思います。アクセス面では、なんばまで15分ほどで行くことができます。その他に、大きな遊園地や動物園にも1回乗り換えるだけで行くことができて、子供がいる家庭にはアクセス的に便利な駅であると思います。その他、近くに阪堺線の路面電車の駅もあるため、この駅も使用すれば更に行動の幅が広がるため、この点についても便利な駅であると思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー あびこ駅
あびこ駅は御堂筋線の南端近くの駅です。地図で見ると遠いように感じるかもですが、梅田までいっても30分かからず以外とアクセスはよい駅です。また、近くには沢山のスーパー、ドラッグストア、飲食店、美容院、病院があり、非常に暮らしやすい町だと思います。治安に関しても普通に生活する分では何も問題はありません。また、近所にすみスポという公営のスポーツ施設があり、いつも夫婦でプールを利用して運動に励んでいます。いろいろと施設があり、総じて住みよい街です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 帝塚山駅
南海高野線帝塚山駅は、何といっても新居から徒歩約5分の所にあるのが便利です。各駅停車の列車しか停まりませんが、だいたい10分ごとに電車が来ますし、週末に難波へ行くときも家を出て15~20分で難波駅へ着きます。駅周辺には買い物が出来る所はほとんどありませんが、難波へすぐに行けるので不便を感じることはありません。駅のホームが狭いですが、ローカルな駅の良い味わいがあります。また、通勤時は駅員さんが気持ちの良い挨拶をしてくださり、明るい気持ちになります。
(投稿)