大阪市住吉区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(23ページ目)

大阪市住吉区(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!大阪市住吉区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で68件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(23ページ目)

  • 大阪府
  • 大阪市住吉区

レビュー・口コミ 全240 / 221~230件目を表示

  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 我孫子前駅

    南海高野線の我孫子前駅からアパートまで徒歩5分という至近距離で通学にはとても助かります。また繁華街であるなんば駅まではわずか10分ほどでいけますので、今後なんばの方でアルバイトや飲み会に行くときなどはとても便利です。また駅の周辺はあまり店などはありませんがコンビニが数件と駅前に食品スーパーマーケットがありますので不便なことはありません。また駅から徒歩5分ほどで美味しくて安い有名なパン屋さんもあり、パンの好物の自分にはいいロケーションかなと満足してます。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 長居駅

    御堂筋で、なんば、梅田まで乗り継ぎなしの一本で数十分で行けます。徒歩で十分ですが、駐輪場もあり安心して自転車で駅前までいけます。駅前には沢山の飲食店や、コンビニ、靴屋、薬局、カラオケ、フィットネスなどがあります。少し昔ながらの商店街もあり、ほのぼのしてます。近くに、大きな長居公園がありコンサートなども開催されています。車は少し多いですが自転車で少し出歩けば何でとあるので、不便することなく、快適に過ごせます。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 帝塚山駅

    最寄り駅は帝塚山でした。チンチン電車や南海電車、バスがあり都会に行くのに不便はなかったです。帝塚山は有名なポアール、パン屋があり有名な、学校があります。一軒家が多く治安もかなり良いです。近くに万代池があり子供が遊ぶ場所があります。春には桜が満開になり、花見をする人が多いです。5月には、フリーマーケットがあり賑やかになります。徒歩5分の所にライフ、府立病院があり救急対応なども可能な病院なので何かあればすぐに駆けつけれる場所です。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長居駅

    JRと地下鉄が通ってるので、市街地へ15分~20分で行けるのでアクセスがとても良いと思います。また駅周辺の飲食店も充実しており、スーパーやコンビニ・娯楽施設もあって、口コミで有名なパン屋さんやもんじゃ焼き屋さん、もつ鍋屋さんもあるのでいつも賑わってます。スーパーは夜12時まで営業してる事もあり帰りが遅くなっても立ち寄れるのでとても助かってます。終電も遅くまであるので比較的利用客も多い駅だと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    南海高野線沢ノ町駅は周辺エリアへのアクセスがとても便利です。15分ほどで市街地へ出れますし、区役所の最寄駅でもあるので比較的利用客も多く賑やかです。また、駅前は小さいですが商店街なので、飲食店も多く仕事帰りの人がよく利用しています。飲食店は和洋中の他、インド料理や焼肉・雑誌などに取り上げられた焼きそば屋もあるので、とても充実してます。飲食店のみならず娯楽施設・ネイルサロン・美容院・家電量販店もあるのでとても便利です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 我孫子前駅

    南海我孫子前駅が一番最寄りで、徒歩10分もかかりません。難波まで直通で1本で行くことができます。また、ほぼ同じ距離に杉本町というJRの阪和線の駅もあり、天王寺や和歌山に1本で行くことができたり、関西空港への連絡もあるため、様々な場所にとても行きやすく交通の便がとても良いです。南海もJRもあるので使い分けるととても便利だと思います。駅付近には飲み屋やご飯屋さん、スーパーもたくさん並んでおり充実していると思われます。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 杉本町駅

    新居から徒歩2分のところにあるJR杉本町駅は、大阪市立大学のすぐそばにあり、通学に利用する大学生でにぎわっています。駅への入り口が3つあり、大変便利です。人気のエリア、天王寺まで乗り換えなしの15分で行けますし、関西空港へは47分で行けます。駅周辺にはコンビニエンスストアや飲食店がいくつかあり、とても便利です。下町の情緒がありながらとても静かで勉強に専念できるので、大学周辺の環境としては大変適していると思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 杉本町駅

    駅前にすぐコンビニエンスストアや飲食店があり、スーパーも徒歩圏内にあるので便利です。大阪市立大学の最寄り駅なので、学生が多くにぎわっていることもあるので防犯上も心配ないと思います。大学の近くなのでおしゃれなカフェもあり魅力的です。杉本町には有名なオムライス屋さん(田jyu)があることも魅力の一つです。駅は利用する側にエレベーターがあるので荷物が多い時など便利です。公園も近くにあるのでリフレッシュするには快適です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長居駅

    長居駅には御堂筋線が通っており、天王寺駅まで10~15分程度で行くことができるため、買い物をしに行くのに非常に便利です。天王寺だけでなく、難波や梅田へも乗り換え無しで行くことができ、都心部へのアクセスがしやすく、移動にとても便利です。御堂筋線以外にもJR阪和線も通っているため、和歌山方面へも1本で行くことができます。また、駅周辺には、薬局・飲食店・スーパーなどが充実しており、生活用品の大半を長居駅近辺で買い揃えることができるため、便利です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 長居駅

    最寄り駅があびこでも長居でもどちらでも行けるので大変便利です。あびこ、長居は御堂筋線なのでアクセスがとても良くJRや私鉄各線に乗り換えもスムーズです。JRなどは頻繁に事故や故障、天災などで止まることが多いですが御堂筋線はめったなことでは止まらないのも利点のひとつです。終電は遅くまであるので外出していても安心してゆっくり過ごすことができます。長居公園があり環境もよくランニングなどスポーツをするにも最適な場所です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全240 / 221~230件目を表示

ページトップ