大阪市東住吉区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(15ページ目)

大阪市東住吉区(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!大阪市東住吉区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で44件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(15ページ目)

  • 大阪府
  • 大阪市東住吉区

レビュー・口コミ 全152 / 141~150件目を表示

  • 1.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 河堀口駅

    近鉄南大阪線河堀口駅は、天王寺駅へのアクセスが魅力的です。朝6時~夜22時頃まで10分に1本のペースで天王寺行きの電車がやってきます。天王寺駅までは乗車時間2分で到着します。また、天王寺駅→河堀口駅に行く際も、天王寺駅からの出発になるので座席に座って帰る事が出来ます。利用客も少なく通勤にはとても便利なのですが、駅周辺は閑散としており、お店はほとんどありません。ショッピングや食事などは天王寺駅で行っています。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 駒川中野駅

    駒川商店街の入り口にあたり、商店街の賑わいを感じることができる。商店街には生活に必要な、食材の専門店や生活用品店、ドラッグストア、百円均一、美容院など一通り揃っており、とりあえず商店街に行けば、物が揃い困らない。また、商店街の店舗も夜遅くまで開いているわけではないため、騒音や人が多すぎるといったこともなく、適度に昼間は賑わい夜は静かといった具合に、生活するには住みやすい環境であると感じる。商店街周囲にも、多くはないが、評判の良い、居酒屋やおしゃれなバルなどの飲食店も数点あり、楽しめる。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東部市場前駅

    最寄り駅は東部市場前駅という普通電車しかとまらないローカル駅ですが隣駅が天王寺駅のため、遊ぶにも他所へのアクセスにも困りません。駅にセブンイレブンが併設されており、出発前や帰宅時の買い物には不便がありません。現在は工事中ですが、駅の東側(今里筋側)に新たに改札口とエレベータが設置される予定です。現在はホームへのアクセスは階段のみなので、車椅子の方の移動は階段移動用のリフトを使っており、エレベータの新設は良いことだと思います。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 今川駅

    最寄りの近鉄南大阪線である今川駅はとくに大きな駅ではないが、目の前に小さなスーパーや銀行、病院、ドラッグストアなど生活に必要なものがそろえることができて便利です。天王寺へは10分程度で行くことができ、天王寺のハルカスやキューズモール、ロフトへのアクセスに便利です。また、天王寺でJRや大阪メトロの御堂筋線や谷町線に乗り換えることができるため、梅田やなんばなどへもそれほど苦なくアクセスすることができます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 駒川中野駅

    最寄りの駅は、地下鉄谷町線駒川中野駅という駅ですが、繁華街の東梅田駅まで、乗り換えなしで行けるし天王寺も乗り換えなしで行けるので、外食や買い物にすごく便利な駅です。良いところは、家から5分ですぐに電車に乗れるのは、すごく便利です。よく行く、梅田なんかは、乗り換えなしで行けますし、たまに遊びに行く、難波なども、一回乗り換えするだけで行けるので、行きたいところにはすぐ行ける駅なので、大変気にいっています。この物件にしてよかったです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東部市場前駅

    JR関西本線東部市場前駅の便利な点はあべのハルカスで有名な市内の主要ターミナルである天王寺駅まで一駅のところにあるのと、さらになんば駅まで一本でいけるとこにあるところです。また駅の改札を出た高架下のところのすぐ前にはコンビニのセブンイレブンが入っていて、また駅の同じ高架下沿いのすぐ近くにイオン系列のスーパーがあるので買い物がすぐにできるところです。そして駅からすぐに国道が走っているので、近くに飲食店なども多いです。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 今川駅

    近鉄南大阪線、今川駅は普通電車しか停車しない駅ですが、終点の大阪阿部野橋駅まで5分で着く上、初乗りの150円で行くことができるというのが、さいだいのメリットだと思います。また駅周辺にはスーパーやドラッグストアがあり基本的生活に必要なものは、駅の近くで何でもそろうようになっています。また近鉄南大阪線は非常にダイヤが乱れにくく、電車が止まることはめったにありません。通勤や通学には非常によい路線ではないでしょうか。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 駒川中野駅

    駒川中野駅は、天王寺や難波にとても行きやすいです。車がなくてもすぐ行けるのでとても便利ですショッピングが好きな人はいいと思います。駅もきれいです。駅の近くに駒川商店街があり、昼間でも活気のある商店街です。食料品店・衣料品店・雑貨店・飲食店・理容店・100円ショップ・パチンコ店等があり充実しています。7月には大規模なお祭りも開催されているので、とてもにぎやかな場所です。図書館も近くにあるので、読書が好きな人は行きやすいと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 田辺駅

    大阪メトロ谷町線田辺駅は、天王寺へ7分と近く、その割には御堂筋線ほど混雑しないのがよい所です。電車の本数も。以前は10分に1本のだったのが、昨年7.8分に1本と増えたのでとても便利になりました。駅を出てすぐにナチュラルローソンがあり、その先数十メートルのところには、100円ローソンがあるのも大変便利です。また、住宅街なので、スーパーも数件あり、日々の買い物は割安に済ませることが出来ます。ファッション等の買い物は、天王寺へ出れば何でもあるので、とても便利です。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    鶴ケ丘駅(JR阪和線)、西田辺(地下鉄御堂筋線)ともに、天王寺まで5分程度で行けるのが便利だと思います。なんば、梅田方面に行くにもどちらか選べますし、行く方面やその時の状況に応じて変えています。鶴ケ丘駅などは近隣に長居公園(長居スタジアム)があることもありので、サッカー(セレッソ)の試合のときなどは少し賑わいますが、普段は静かで利用しやすい駅だと思います。地下鉄の方が利用しやすい方も西田辺駅もそれほど遠くはありませんのでそちらを使われる方もおられるようです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全152 / 141~150件目を表示

ページトップ