大阪市淀川区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(33ページ目)

大阪市淀川区(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!大阪市淀川区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で107件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(33ページ目)

  • 大阪府
  • 大阪市淀川区

レビュー・口コミ 全367 / 321~330件目を表示

  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新大阪駅

    住まいのマンションから最寄りの新大阪駅まで徒歩5分ほどであったため、会社からの通勤が非常に便利でした。新大阪の路線も複数あるため休日にどこか出かける際にも非常に便利でした。また、新幹線も通っていたため実家の静岡に戻る際や、東京オフィスに出張の際もとてもアクセスが良かったです。新大阪駅の地下に飲食店はもちろん、カフェや、本屋さん、洋服店やドラッグストアといった生活に必要なお店がすべて取りそろっていたので、何か買いたいものがあった時にはそこですぐに解決することができました。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新大阪駅

    新幹線も通っていて、大阪の街の方に繋がるJRや私鉄も複数路線が通っているため非常に乗り換え面で便利な駅だと思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新大阪駅

    あまり、住宅地というような街でもないが、駅構内以外はそんなにオフィスなどの建物があるわけでもないので、駅から出たら人もそこまでおらず治安の良さを感じられます。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新大阪駅

    あまり娯楽というほどのアミューズメントに特化したお店はないが、居酒屋やなどはそろっているため、楽しい時間を過ごせると思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新大阪駅

    子供がいないのでわかりませんが、公園などが近くになく、保育園などもなさそうなのであまり子育てには向いていないのかと思います。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 十三駅

    阪急十三駅は神戸線、京都線、宝塚線につながっておりアクセスはとてもよく大阪まで数分で行く事ができますのでとても便利な駅だと思います。また、十三駅周辺には飲食店なども多く夜はとてもにぎわっており活気が溢れています。駅の西側は飲み屋などが多く東側は市役所などもあり少し落ち着いてる雰囲気となっています。買い物を行う時も駅の近くに商店街が複数ありますので買い物には困らないので生活をする上では全て揃っていると深く感じます。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南方駅

    「阪急京都本線・南方駅」は、隣りの「十三駅」を介することにより「阪急宝塚本線」「阪急神戸本線」両方へのアクセスも良好です。またターミナル「阪急梅田駅」にもわずか2駅ですので、非常に利便性が高いと言えます。残念ながら特急は停車しませんが、準急停車駅ですので、京都方面への移動も「淡路駅」等で特急に乗り換えるなどすれば良好です。同じく淡路駅からは大阪メトロ堺筋線に直接乗り入れていますので、千里方面や天満方面への利便性の良さも高いです。※隣接する「大阪メトロ御堂筋線・西中島南方駅」は、まさしく大阪の縦の大動脈で、新大阪駅・梅田駅・なんば駅などへの利便性は抜群です。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西中島南方駅

    大阪の主要な地域はもちろん京都へのアクセスも手軽で、非常に利便性の高い駅だと思います。阪急などへの乗り換えもスムーズで、しかも他の駅より断然混雑度合いが低いです。新大阪駅も一駅ですし、新幹線への乗り換えも楽々です。駅周辺はビジネス街ということもあって、飲食店やコンビニ、ドラッグストア、銀行や宿泊施設なども充実しており、生活に困ることはありません。それでいて良い意味で大阪とは思えないほどの人の混雑もそこまでなく、とても利用しやすいと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 塚本駅

    上で記載したとおり、JRの塚本駅から10分、阪急の十三駅(宝塚線、京都線、神戸線)から徒歩20分くらいの場所で、両方の線を使うことができるため、とても便利でした。また、近くには、激安の殿堂ドン・キホーテがあり、何か買い物をしたいときにふらっと立ち寄れるなど、とても便利でした。また、都会である大阪駅からは1駅であることから、終電をのがすことがほとんどなく、また、なくした場合もタクシーをつかって帰ることができたので、とてもよかったです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新大阪駅

    なんといっても交通の利便性が高いことです勤務先である御堂筋線本町駅まで約10分間の乗車で朝の時間帯は2本に一本は新大阪駅始発ですので確実に座れます(座るほどの距離ではないですが)通勤途中に梅田駅があり帰宅途中の買い物にも非常に便利でしたまた、近くに淀川があり河川敷にはサイクリングロードがあり河川敷の道をたどれば京都嵐山までのんびりとサイクリングや少年野球の観戦・バーベキューなど楽しみがいっぱいです

    (投稿)

レビュー・口コミ 全367 / 321~330件目を表示

ページトップ