-
4.2
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 十三駅
阪急十三駅は、阪急宝塚、阪急京都線、阪急神戸線の各沿線へ乗り継ぐ際に止まる起点となる駅なので普通や急行、特急すべて電車が停車するので大変便利な駅です。また、阪急梅田駅まで2駅なので5分で街へ行くことができるというアクセスの良さでした。平日の朝と夕方の通学、通勤ラッシュ時には、十三駅構内の各ホーム人が溢れかえることが多いでが満員電車で次の電車へ見送るということはなかったですがほとんど座席に座ったことはありませんでした。なお、駅構内にはアズナスというコンビニや飲食店、お土産屋、喫煙コーナーもあるのでちょっと空き時間も潰すことができます。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 塚本駅
立地は申し分ありませんでした。家から徒歩でローソン、ファミリーマート、セブンイレブンと3つのコンビニがありますし、飲食店に関しても住み始めた当初はどこに行こうか迷うくらい数があります。喫茶店も充実しています。深夜に空いている飲食店も多く、食には困りません。また、阪神高速の入り口も近く、普段車移動をしている僕にとっては最高の立地でした。駅から徒歩2分の場所に、コスパというジムもあり、運動にも最適でした。塚本駅から電車に乗れば、1駅で大阪に出れますし、尼崎や神戸に行くのもJRで楽にいけます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 塚本駅
塚本駅はJR大阪駅から一駅、普通電車に乗って5分のところにあります。駅前には商店街とスーパー、飲み屋が軒を連ねる暖簾街があり、飲食チェーン店、コンビニ、TSUTAYA、居酒屋や病院など、なんでもそろっています。どの時間帯でもにぎやかで人通りが多く、深夜の帰宅になっても怖いとは思いません。たまに駅前に移動式のピザ屋やたいやき屋、焼きプリンなどを売りに来るトラック(ミニバン?)が来ます。時々に買い食いをしながら帰るのも楽しいです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 神崎川駅
神崎川から梅田までは6分で行けるのと、神戸へは乗り換えなく電車一本で行けてとても便利です。一駅十三まで行くと乗り換えて京都や宝塚にも行きやすい場所です。駅の中にはきれいなトイレと、ネスカフェのコーヒースタンドがあるのは嬉しいです。電車も10分に一本は来ます。人通りも意外と多く治安も悪くないと思います。駅前にはコンビニ(ファミリーマート2店)、ATM(三井住友、りそな)、スーパー(阪急オアシス)、病院(歯医者、内科)などもありとても便利です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 十三駅
十三駅から徒歩10分くらいでとても便利でした。新大阪までも行きやすく新幹線も利用しやすいです。はじめはとても治安が悪いイメージでかなり嫌でしたが住んでみるとそこまで悪いと感じなく逆に人通りが多いので少し安心できました。駅前には居酒屋、コンビニ、ドラッグストア、ファーストフードショップなどなんでもあります。梅田までも近くて、終電を逃してもタクシーですぐでした。駅前から少し離れると普通の住宅街で賑やかで治安が悪そうなのは駅前だけなのかなと思います。商店街はとても安くてよく利用していました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 十三駅
阪急十三駅はなによりも梅田からすぐそこで、京都線・神戸線・宝塚線いずれも乗り換え可能な非常に便利な駅です。仕事上大阪だけでなく京都に行くことも多く、友人や親戚の家がある神戸にも乗り換えなしで行ける点が便利です。また、十三駅周辺は居酒屋が非常に多く、お酒が好きでもあるため、時間を選ばずにいろんな店を巡ることができる点も魅力の一つです。さらに、商店街の中にはスーパーやコンビニも充実しており、生活する上で必要な店が揃っている点も気に入っています。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 神崎川駅
阪急神崎川駅は神崎川のすぐ近くにある、十三駅の次の駅です。神崎川が一望でき、景観のよい駅です。近くにはコンビニやスーパーがあり、帰宅の際に合わせて買い物が済ませられる点も良いところです。梅田はもちろん、神戸三宮にも乗り換えなしで行くことができる便利な駅だと思います。近隣の駅が大阪梅田・十三となりいずれも繁華街・歓楽街であり治安や家賃等の心配があるものの、神崎川駅周辺は治安も良く、家賃も休めのため、梅田に近くで生活しやすい土地だと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東三国駅
新幹線に乗るのに徒歩圏内、飛行機も伊丹空港へ新大阪からバスで30分で、梅田にもアクセスがよく、本数も多くて困らないです。新大阪と東三国と東淀川のちょうど間ぐらいにあるので、行き先に合わせて駅を選べるのがとても便利です。個人的には飛行機が好きなので、ほとんどの人には迷惑かもしれませんが、飛行機がどんどん降りてくるのが見えるのが楽しいです。航空会社のみならず、ラッピングの柄まで見えます。電車も見るので、好きな人にはいいと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
JR塚本駅は新大阪に2駅と近く、出張の際新幹線の時間に合わせて家を出るのに非常に便利。駅前には飲食店が多く、一人暮らしで外食するのにも同じ店で飽きることはない。スーパーマーケットも複数あり、TPOに合わせて買い物ができる。100円ショップなども駅のすぐそばにあり、家の備品購入も安く手に入りやすい。コインパーキングも豊富に存在しているので、駐車するのにも駐車場所に困ることはなく比較的駐車料金も安い。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三国駅
阪急三国駅は梅田駅にも直結しているので、乗り換えにも大変便利な駅です。また、ファミリーレストランのガストや、ファストフードのロッテリアがあるので食事をつくるのが面倒なときにも大変便利です。駅の中には和菓子店もあるので、ちょっとしたお土産を購入していくことも可能です。すこしあるけば洋菓子店もあります。もちろんコンビニもあり、ファミリーマートとセブンイレブンがあります。大型店舗ではありませんが書店もあるので、本の購入もできます。
(投稿)