大阪市淀川区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(9ページ目)

大阪市淀川区(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!大阪市淀川区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で110件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(9ページ目)

  • 大阪府
  • 大阪市淀川区

レビュー・口コミ 全382 / 81~90件目を表示

  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 十三駅

    幼稚園、保育所、学校や公園が近くにあり、子育てはしやすいと思う。治安が悪いという方もおられると思うのでやや良いということにしました。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 十三駅

    飲食店やボウリング場、カラオケ店などが立ち並ぶので、娯楽には困らないがオシャレな場所はすくないので、やや良いとしました。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 十三駅

    繁華街やホテル街が近くにあるので、治安が良いとは言い難い。しかし、小さい時から住んでいる場所なのでとくに個人的には悪いとは思わない。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 十三駅

    阪急十三駅は神戸線、宝塚線、京都線が連絡しておりどこでも行きやすい。また梅田にも近いので、何処に行くにも便利である。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 十三駅

    阪急十三駅といえば、神戸線、宝塚線、京都線が通っており、交通の便はピカイチである。職場が家から徒歩圏内であるので、通勤には使うことはないが、梅田までほんの2駅(京都線で行けば1駅)で行くことができるので、ショッピングや食事などで気軽に出かけることができる。十三駅の構内にはコンビニやカフェなどもあり、待ち時間に買い物を済ますことも可能なのもよいところ。色んな場所からくる友だちとの待ち合わせをするのにも、とても便利だなと思った。

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 東三国駅

    たとえば公園ひとつとっても無駄にグラウンド面積が広かったりして、中高生などがたむろしたり好き勝手禁止行為されていたりするので、本来の子供たちのための配慮がされていないように感じていました。

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 東三国駅

    阪急駅前にはパチンコ屋とジャンカラくらいしかなかったですが、アルゴセブンまで足を延ばせればスーパー銭湯と岩盤浴、ボーリング、ゲームセンターなどが一度に楽しめます。

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 東三国駅

    西三国は古い木造民家が多く、見通しの悪い路地も多く、割れ窓効果と言いますか、正直治安は良くありませんでしたし、実際にひったくりを目撃したこともあります。

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 東三国駅

    乗り換えることなく直接梅田と新大阪にすぐ行くことができるのは大変便利でした。この二点だけでも基本的にどこに行くにも不自由しませんでした。

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東三国駅

    大阪メトロ御堂筋線東三国駅はなんといっても梅田へ4駅、淀屋橋へ5駅、新大阪に至ってはなんと1駅という最高のロケーションにあります。梅田からは阪神・阪急・JR、淀屋橋からは京阪に、新大阪からは新幹線に乗り換えることができるため、移動が多い仕事の方にとっては本当にこの近くに住む価値があると思います。地下鉄ではあるけれど地上の高架道路と同じ高さにホームがあるため、駅の中にショップなどの施設はありませんが、車窓から見える大阪の南北を貫く新御堂筋の車と並走して淀川を渡る景色はなかなかに壮観なものがあります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全382 / 81~90件目を表示

ページトップ