-
4.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 長堀橋駅
以前の住んでいた長堀鶴見緑地線長堀橋駅の便利な点は、大阪市内の中心である心斎橋まで、地下街のクリスタ長堀に直結しており、雨に濡れることなく心斎橋駅まで移動できます。また、長堀橋駅周辺にはカフェや飲食店、雑貨店、各種サービスが充実しており、仕事帰りに食事をし、ちょっとした買い物をして帰宅することができます。長堀橋駅は、堺筋線と長堀鶴見緑地線の2路線が乗り入れており、上記のように徒歩以外にも心斎橋駅まで地下鉄でいくこともできますし、京橋・門真方面にも足を伸ばすこともでき、交通の便が非常に良いです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北浜駅
大阪メトロ堺筋線の北浜駅は、なんばエリアである日本橋まで一本で行くことができるし、動物園前駅で御堂筋線に乗り換えれば天王寺にも行ける。北に行くと、南森町で大阪メトロ谷町線に乗り換えることで梅田にも行けるし、そのまま乗っていくと天神橋筋六丁目駅まで行くことができる。北浜駅は、京阪北浜駅にもつながっているので、そのまま京都に行くこともできる。少し歩けば大阪メトロ谷町線の天満橋駅に行くことができ、そこには京阪モールもあるので買い物も便利、北浜駅直結のスーパーもあるし、直結でコナミスポーツもあります。直結で上のビルに上がるとクリニックもあり、医療も充実している場所です。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 淀屋橋駅
御堂筋線淀屋橋駅はターミナル駅である梅田駅まで一駅であり、乗車時間は3分程度で便利でした。通勤/帰宅のラッシュ時も東京沿線程の混み具合はなく比較的スペースがあります。また、駅直結に淀屋橋odonaというショッピング施設が常設されており、おしゃれなカフェやアパレル、本屋、居酒屋など充実していて、使い勝手が良かったです。イオン系列のスーパーがあり、生活用品から総菜コーナーはもとより、大きいイートインスペースが中にあるため店舗で購入したものをその場で食べられるためちょっとした休憩時に利用していました。また京阪淀屋橋駅も近くにあるため、京都に遠出する際にも活用できます。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 森ノ宮駅
市内の主要な駅である大阪駅や難波駅そして心斎橋駅など、いずれも15分あれば行けるところが非常に便利だと思います。また、森ノ宮駅からマンションまでの間は、5分という手軽さでありがなら、カラオケやショッピングモール、パン屋さん、本屋さん、コンビニ、飲食店等がたくさんあり、仕事帰りに楽しみながら立ち寄れるところが魅力的です。また森ノ宮駅構内は新しく、トイレも綺麗でお化粧直しのコーナーがあるなど、落ち着いて身なりを整えることができます。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 天満橋駅
最寄駅は天満橋で、京都へのアクセスがよかった。京阪シティモールが併設されており、ユニクロ、無印良品、エディオンなどがありとても便利だった。1番のお気に入りは本屋さんで、椅子が常設されておりゆっくりと読書することができ、友人と駅で待ち合わせする時などに使用していました。また、地下鉄谷町線もあり、一本で梅田まですぐに出れるところもよかったです。天満橋から淀屋橋方面には船も出ており、桜の季節には船の上で花見をすることもできます。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 堺筋本町駅
地下鉄中央線・堺筋線の2線が通っている堺筋本町駅は本町駅乗り換えで梅田駅まで約15分、心斎橋駅まで長堀橋駅乗り換えで約7分で行ける事が便利です。また駅周辺ではコンビニや飲食店も多く、私が利用する6番出口の近くにはスーパーがあるので買い物もすぐにできる事も便利です。朝の通勤の混み具合は御堂筋線に比べると比較的浅いのでしんどい思いもそれほどしません。また中央線と堺筋線の2線が通っているので九条方面や北浜方面、動物園前方面にも1本で行ける事も魅力です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 谷町四丁目駅
住居から徒歩1分の大阪メトロ谷町線谷町四丁目駅は東梅田駅から南へ数えて3駅のところにあります。大阪のキタエリアへは3駅で着きますし、なんば方面へは大阪メトロ中央線に乗って本町で一回乗り換えで着くのでそちらへのアクセスも悪くありません。京都方面へは京阪天満橋駅から京阪電車に乗れば祇園四条駅まで約1時間ほどで到着します。天満橋駅へは物件から徒歩10分ほどかかりますが、京阪モールが天満橋駅と同じところにあるので買い物をする時は非常に便利です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長堀橋駅
大阪市営地下鉄堺筋線の「長堀橋」駅が最寄りでした。心斎橋も15分程度の徒歩圏内でしたので、御堂筋線も活用すれば、地下鉄で大阪の主要なエリアには10分程度でアクセスできる非常に便利なところでした。梅田やなんばへはよく自転車に乗って移動していました。ビジネス街でもあるので、美味しいカレー屋さん、定食屋さんなども多数あり、独身会社員にとっては食べるところには困らず、助かりました。歴史的に元々は繊維問屋街だった事もあり、アパレル系のセレクトショップや卸売り業者があっておしゃれな雰囲気も気に入っていました。特に御堂筋付近のエリアは高級ハイブランドなどが立ち並び、散歩するだけでも優雅な気分になれました。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 堺筋本町駅
スーパーにドラックストア、100円均一店や飲食店などが立ち並んでいて、通勤通路の動線上に、生活に必要なお店がすべて揃うところが、素晴らしいとおもいました。区役所や警察署、パスポートセンターや銀行や年金機関もあります。ここまでさまざまな役所が揃っている駅は初めて住んだので大変利便性が良いです。電車も中央線と堺筋線が通っていて通勤に大変便利です。一番は飲食店が多く食事に困りません。交通量は多いですが、その分人通りも多く深夜でも治安はよく感じます。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 谷町四丁目駅
地下鉄という事もあり乗り換えも簡単に出来ますので、すべて含めるとかなりの場所へ簡単に行く事が出来る場所でした。また梅田と難波の両繁華街のちょうど真ん中くらいの立地ですのでどちらへも15分程度で行くことが出来便利でした。京都へ行く事も多かったのですが京阪電車への乗り換えもすごくしやすい場所でしたのでかなり遠く感じるような場所へもスムーズに行く事が出来、道中に日用品や食材等の買い物も済ます事が出来たのは助かりました。
(投稿)