-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 谷町六丁目駅
地下鉄谷町線の谷町六丁目は都心の梅田にも近く15分程度で行くことが出来て、同じ駅で地下鉄鶴見緑地線も通っており心斎橋の駅へは5分程度で行ける。また、とほでも行ける距離なので友人などと食事しても時間を気にする必要な便利。しかし、不便な点は谷町線はラッシュ時以外は本数が少なく最終電車の時間が早いため、少し距離のある場所から不便かなと感じていました。また、近くの乗り場からはジョイントもあるので少し多めに時間を取られることが少し残念でした。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 谷町四丁目駅
私は自転車通勤であったため谷町四丁目駅はあまり利用していないのですが、官公庁のビルが周辺に多いためか、ブロック内の道幅が広いことが特徴で、自転車での通行にも危険を感じることもなく、非常に快適でした。ただし、エリアによっては急な坂道が多くなる場所もあり、それらの場所では自転車を手で押して歩く必要があります。谷町筋などの大通りは車が多いものの、そちらも6車線あるなどとにかくよく都市計画されており、渋滞している印象はありませんでした。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 玉造駅
地下鉄玉造は心斎橋まで1本でいけて、5〜10分で電車もコンスタントに来る為、電車時間などを調べずに電車にのれるところは楽でした。また地下鉄玉造駅からJR玉造駅まで大変近いので、JR線利用も便利でした。JR線は環状線の為、乗り換えにも重宝しております。駅前には主要な銀行があり、漫画喫茶、マクドナルド、ケンタッキーフライドチキン、スーパー、行列ラーメン店、焼肉屋、美容室となんでも揃っている為、生活には困りませんでした。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 堺筋本町駅
縦の路線はありませんが、横の路線が2つあるため、乗り換えの駅までも1駅と近く、2つの駅とも大阪市内をほとんど網羅可能な地下鉄の駅のため、それらを利用すれば北にも南にもアクセスしやすいです。、北は梅田、南はなんばも比較的に行きやすいです。また駅までは商店街のアーケードも一部利用出来ます。家の前からとはいきませんが、徒歩1分でアーケードまで行けるため、雨の日でも雨を少し防ぎながら駅まで行けます。駅から家までの間にはコンビニやスーパーもあり、帰りに寄って帰ることが出来、無駄も少ないです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北浜駅
駅にスーパーがあるので、出かけた際のついでに買い物ができる点はそこそこ便利だと思いました。また梅田に行く際は、地下道が隣の淀屋橋とつながっているため歩けば梅田に乗り換えせずに行けました。しかし最寄駅までは常に外を歩くため、雨の日は行きも帰りも家までの間にかなり濡れてしまうため、そこは不便だなと思いました。良い所は、ビジネス街のため、駅近くには喫茶店や、土産物屋があるため、手土産を買って行くのに困らないことです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
最寄り駅の便利な点としましては、複数の路線が走っていたのが非常に便利でした。具体的にはJR環状線と地下鉄の中央線と鶴見緑地線がございました。特にJR駅は去年リニューアルされ、特に便利になりました。書店、スーパー、定食屋、ドラッグストアー、コーヒーショップ、居酒屋ができ、ありがたかったです。私自身は特に定食屋とスーパーを頻繁に利用させて頂きました。あまり頻繁には利用はしませんが、書店もたまに利用させて頂いています。こちら駅周辺には本屋はありませんので、あるだけでありがたいです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
難波まで2駅、また梅田(東梅田)まで1本でいけるので交通面はとても便利でした。また、駅地下にはユニクロや成城石井などがあり、会社帰りにフラッと気安く買い物もできます。飲食店も多く、いろんなグルメが楽しめて、しかも安い。上本町6丁目交差点には近鉄百貨店もあり、海外化粧品ブランドが入っていますので、休みの日には歩いて買い物にいけます。通りに入れば閑静な住宅街、人通りも多い分治安も良く、住むには快適の場所でした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 玉造駅
転居する前の住まいの最寄り駅は2つの路線が乗り入れていて、主要駅へも数分で行くことができ、電車の本数も十分で乗り遅れると[数十分待つ]や[遅刻する]などなくどこに行くのも困りませんでしたが、ほぼ満員もしくは座れるほどの少なさではありませんでした。朝は満員どころかギュウギュウで電車に乗るだけで相当体力を消耗して息が詰まる思いでした。年々外国人も増え転居する頃は、電車の中で外国人を見ない日はないくらい賑やかなところでした。
(投稿)