堺市美原区の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(大阪府)

大阪府の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 大阪府
  • 堺市美原区

情報更新日: 2025/07/01

堺市美原区(大阪府)の住みやすさ

堺市美原区(大阪府)の評価(※1)

総合評価:

3.42
アクセス 4.0 治安 4.0
子育て 3.5 娯楽 3.2

堺市の東に位置し羽曳野丘陵と接している。南東部が標高が高く北西は平坦な平野である。区内には狭山池を水源とする東除川と西除川がながれ、平野部では田畑が広がり多数のため池が現存している。また道路交通では高速道路のインターチェンジや幹線道路が集中し堺市の東玄関である。太成学院大学がある。鉄道駅がないので区内の交通はバス路線が頼りとなる。南海高野線、近鉄南大阪線、近鉄長野線、大阪市営地下鉄御堂筋線の駅へ連絡する。

堺市美原区(大阪府)の口コミ(※1)

  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北野田駅

    住宅がとても多く、人口が多いため、商業施設や、普段使いのお店がたくさんあり便利な印象であった。駅直結でバスやタクシーがすぐに利用できる点は優れている。常にタクシーが待機しているので、非常に便利である。緑も多く、遊ぶ場所や、癒される空間がたくさんある印象である。都会の謙遜はないが、都心にアクセスがとても良くかなりにんきのあるちいきであると感じる。このほど、大型のショッピングモールが数店連続して近隣に立ったためさらに便利になる印象である。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 河内松原駅

    阿部野橋まで準急で10分で着きます。非常に便利です。車利用ですとお買い物で何でもそろいます。スーパーも外食店もいろいろ多数あります。ロータリーにはバス、タクシー乗り場もあり移動手段がない方もフォローできます。南海電鉄と近鉄が協力し堺市美原区への交通手段の確保、松原駅から南海電車の堺東駅や堺駅方面へのいままでになかったバス路線もでき便利になりました。堺市役所、美原区役所へもバスで行けます。本数が少ないのでもっと増えればと思います。障害者向けやお年寄り向けにワンステップバス等、配慮された車両も走っており良いことと思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北野田駅

    北野田駅は急行が停まるので、難波へ出るのに20分も掛からないため買い物行かれる方や市内に出勤されている方にとっては利用しやすい駅です。駅周辺は栄えていますが少し離れると田畑などもあるため、人が多い都会に住むのが嫌いな方にとっては生活しやすい環境ではないかと感じます。駅周辺には居酒屋や飲食店も多く、地域の違う人と集まる食事会や呑み会をする際には集まりやすい場所です。秋にはだんじりがあり駅のロータリーに各地区の山車が集まり催しをするのでだんじり好きにはお勧めです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北野田駅

    駅には図書館や銀行、大型スーパーやパチンコ屋さんなどにぎやかな施設や公共の生活に欠かせない施設がたくさんあり、何をするにも便利が良い印象です。車で向かうと、踏切が長時間しまってしまうため渋滞が激しくとても待たされる印象で利用するに優れていないと感じています。徒歩や自転車での利用では自転車置き場もや救て利用しやすい印象です。飲食店も様々なジャンルでそろっており、食べたいものの店が見つけやすいとは思いますが、有名店や人気店で混雑している印象のお店はありません。。

    (投稿)

堺市美原区(大阪府)の物件の相場

堺市美原区(大阪府)の間取り別の相場(※1)

堺市美原区の相場 大阪府の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
6.5万円
4.3万円
5.3万円
4.7万円
6.7万円
7.3万円
7.1万円
9.0万円
7.9万円
10.1万円

堺市美原区(大阪府)の環境・治安

堺市美原区(大阪府)と周辺エリアの比較(※1)

堺市美原区
4.0
県内の平均
3.64
堺市美原区 三島郡島本町 堺市東区 松原市 大阪狭山市  
4.0

5.0
3.77
3.35
4.08
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

堺市美原区(大阪府)の犯罪・交通事故

犯罪率 1.62% (大阪府平均:2.3%) 交通事故発生率 0.99% (大阪府平均:0.6%)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

堺市美原区(大阪府)の防災情報(※2)

建物火災出火件数 127件

(人口10,000人当たり1.54)

刑法犯認知件数 6,173件

(人口1,000人当たり7.47)

ハザード・防災マップ あり 地震防災・地震危険度マップ あり

堺市美原区(大阪府)のアクセスの良さ

堺市美原区(大阪府)と周辺エリアの比較(※1)

堺市美原区
4.0
県内の平均
3.81
堺市美原区 三島郡島本町 堺市東区 松原市 大阪狭山市  
4.0

5.0
3.38
3.65
3.42
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

堺市美原区(大阪府)の施設数(※2)

郵便局数 101 百貨店・総合スーパー数 6店
都市公園数 1,192 図書館数 12

堺市美原区(大阪府)の教育・子育てのしやすさ

堺市美原区(大阪府)と周辺エリアの比較(※1)

堺市美原区
3.5
県内の平均
3.71
堺市美原区 大阪市大正区 堺市東区 松原市 大阪狭山市  
3.5

5.0
3.53
4.67
4.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

堺市美原区(大阪府)の教育機関データ

公立幼稚園数(国立を含む) 4園 預かり保育実施園数 4園(100%)
長期休業期間中の預かり保育実施園数 4園(100%)
私立幼稚園数 38園 預かり保育実施園数 5園(20%)
長期休業期間中の預かり保育実施園数 5園(20%)
小学校数 94校 小学校児童数 39,841人
公立小学校1学級当たりの平均児童数 21.9人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 1.2人
中学校数 47校 中学校生徒数 21,113人
公立中学校1学級当たりの平均児童数 26.5人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 1.1人
学校給食 【小学校】完全給食
【中学校】家庭弁当等との選択制/デリバリー形式[運搬:ランチボックス、内容:完全給食]
学校給食民間委託 あり
高等学校数 24校 高等学校生徒数 16,975人
大学進学率(現役) 57.4%

堺市美原区(大阪府)の医療・福祉データ

一般病院総数 39院 一般病床数 5,699床

(人口10,000人当たり69.75床)

医師数 2,003人

(人口10,000人当たり24.52人)

内科医師数 575人
小児科医師数 108人

(小児人口10,000人当たり11.15人)

外科医師数 141人
産婦人科医師数 73人

(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり4.6人)

歯科医師総数 603人
小児歯科医師数 240人

(小児人口10,000人当たり24.77人)

介護保険料基準額(月額) 7,418円 老人ホーム定員数 13,055人

(65歳以上人口100人当たり5.64人)

結婚祝いの有無 あり

(結婚の記念に1世帯1本記念樹を贈呈。記念樹は9種類の中から選択可能。対象期間あり。)

妊娠・出産祝いの有無 あり

(出生の記念に1世帯1本記念樹を贈呈。記念樹は9種類の中から選択可能。対象期間あり。)

子育て関連の独自の取り組み (1)「さかいマイ保育園」の実施(身近な保育所[園]をかかりつけ保育園として登録)。(2)子ども食堂。(3)子育て応援アプリ。 乳幼児・子ども医療費助成 <通院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担あり

(医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。1ヶ月の合計限度額は2,500円。限度額を超えた場合、超えた額を申請により償還。)

所得制限:所得制限なし


<入院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担あり

(医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。1ヶ月の合計限度額は2,500円。限度額を超えた場合、超えた額を申請により償還。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。)

所得制限:所得制限なし

公立保育所数 0園 0歳児保育を実施している公立保育所
公立保育所定員数 公立保育所在籍児童数
私立保育所数 24園 0歳児保育を実施している私立保育所 24園
私立保育所定員数 2,396人 私立保育所在籍児童数 2,180人
保育所入所待機児童数 0人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 45,000円/月

(保育短時間認定は44,200円。)

認可外保育所に預ける保護者への補助 あり

(世帯の所得に制限を設けず、第2子以降の子どもを対象に利用料の補助金を交付。)

認定こども園数 136園 満3歳以上でないと入園できない園数 6園
認定こども園定員数 20,581人 認定こども園在籍児童数 15,873人

堺市美原区(大阪府)の娯楽

堺市美原区(大阪府)と周辺エリアの比較(※1)

堺市美原区
3.2
県内の平均
3.03
堺市美原区 泉南郡田尻町 堺市東区 松原市 大阪狭山市  
3.2

4.25
2.42
3.22
3.08
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

堺市美原区(大阪府)の娯楽データ

飲食店数 80店 (大阪府平均:660店) 総合スーパー 店 (大阪府平均:2店)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

堺市美原区(大阪府)の基本情報

堺市美原区(大阪府)の概要(※2)

市区名称 堺市 郵便番号 590-0078
役所 堺市堺区南瓦町3-1 電話番号 072-233-1101
公式ホームページURL https://www.city.sakai.lg.jp/
総人口 826,161人 世帯数 365,535世帯
総面積 150km² 可住地面積 146km²
可住地人口密度 5,663人/km²
人口分布
人口総数 817,041人
年少人口数

(15歳未満)

96,873人(11.86%)
生産年齢人口数

(15歳〜64歳)

488,782人(59.82%)
高齢人口数

(65歳以上)

231,384人(28.32%)
外国人人口数 18,213人
出生数 5,204人(6.37%)
婚姻件数 3,110人(3.81%)

堺市美原区(大阪府)の生活(※2)

ガス料金

(22m³使用した場合の月額)

4,544円 水道料金

(口径20mmで20m³の月額)

2,464円
下水道料金

(20m³を使用した場合の月額)

2,821円
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 無料 指定ごみ袋の価格 指定ごみ袋なし(45リットル以下の無色透明又は白色半透明の袋)
家庭ごみの分別方式 2分別12種〔生活ごみ 資源(缶類・びん類、プラスチック製容器包装、ペットボトル、小型金属[金属、刃物類、スプレー缶・カセットボンベ]、古紙類[新聞、雑誌、ダンボール、紙パック]、不燃小物類)〕 家庭ごみ戸別収集 実施
家庭ごみ回収奨励金制度 あり(【集団回収報償金交付制度】自治会、こども会等の団体が自主的に行う集団回収に対して報償金を交付。紙類・布類4円/kg) 粗大ごみ収集 あり

(有料。戸別収集。事前申込制。粗大ごみ処理券を貼付。)

生ごみ処理機助成制度 なし 生ごみ処理機助成金額(上限)
生ごみ処理機助成比率(上限)

堺市美原区(大阪府)の特性(※2)

市区の類型 都市宣言 「平和」と「暴力排除」都市宣言 人権擁護都市宣言 非核平和都市宣言 世界不戦への平和都市宣言 水辺環境を美しくする都市宣言 福祉都市宣言 自治体環境宣言 健康都市宣言 堺・クールシティ宣言 男女共同参画宣言都市
友好・姉妹・親善都市他 鹿児島県・種子島 奈良県・東吉野村 和歌山県・田辺市 中国・連雲港市 アメリカ・バークレー市 ニュージーランド・ウェリントン市 ベトナム・ダナン市 特産・名産物 刃物 線香 注染和晒 昆布 和菓子 敷物
主な祭り・行事 堺刃物まつり 浅香山つつじまつり(浅香山浄水場) 阪田三吉名人杯将棋大会 ツアー・オブ・ジャパン堺ステージ(自転車レース) 堺大魚夜市 こおどり(桜井神社) 堺市民オリンピック ふとん太鼓 だんじり祭り 堺まつり 堺市農業祭 やっさいほっさい(石津太神社) 市区独自の取り組み 子育て応援施設・さかいっこひろばの設置 区役所子育てひろばの設置 堺市文化観光拠点事業(さかい利晶の杜) 堺市平和と人権を尊重するまちづくり条例 自転車まちづくり条例 区民評議会及び区教育・健全育成会議の設置
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)カーボンニュートラル実現の推進(2)歴史的資産の保全(3)子育て環境の整備(4)文化・スポーツの振興(5)都市基盤・生活基盤の充実(6)福祉の充実(7)新型コロナウイルス感染症対策 事業者支援(8)児童養護施設で暮らす子どもへの支援(9)おまかせ。お礼の品として、5,000円以上の個人寄付者に、堺市の伝統産品等の中から希望の商品を贈呈。 市区の自慢

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。

堺市美原区(大阪府)の駅の住みやすさ情報を見る

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ