-
2.83
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
以前の住まいの最寄り駅は阪急園田ですが、周りにはスーパーやコンビニ、本屋さんが沢山あります。美容室も沢山あり、比較的なんでもそろっています。病院も近くにありますし、総合病院もあります。梅田も近いですし、三宮も1本でいけます。駅の中に併設しているお店も沢山あり、美味しいところが多いです。タクシー乗り場や、バス乗り場もあるのでとても便利です。駅の下にスーパーがあるので帰りによって帰るのがおすすめです。
(投稿) -
2.83
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし ー
園田駅は普通しか止まらないため、急いでるときは不便です。三宮駅までは西宮北口で乗り換えしないと時間がかかる。
(投稿) -
2.83
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし ー
駅の近くには商店街がありスナックや飲み屋街がたくさんあり、酔っ払いなどがよく店の前で酔いつぶれて寝ているのを見ていたので。
(投稿) -
2.83
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし ー
園田駅の近くにはカラオケ店、居酒屋、スナックなどがあるので大人が夜に出掛ける分には不自由しない。ただ、子供向けの娯楽等はあまりない印象。
(投稿) -
2.83
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし ー
園田駅の近くには小学校があるのでその周辺に住んでいれば通わせやすい。塾もあるので教育面が充実している。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 桃山台駅
桃山台は大阪市営地下鉄(大阪メトロ)と直結している北大阪急行線の駅のため、非常に利便性が高いです。中心地の梅田までは約20分程度で出ることができますし、途中には緑地公園のような緑のスポットもあり、さらに逆の方面は一駅だけで千里中央にも出ることが可能です。なので、基本的に買い物やグルメに困ることもありませんし、息抜きの出来るスポットには緑あふれる緑地公園もすぐそこにあるため、非常に快適な毎日を送ることが可能です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 桃山台駅
桃山台は北大阪急行でしたが、当時勤務していた会社の最寄り駅が御堂筋線でしたので、乗り換えすることなく通勤できて、とても便利でした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 桃山台駅
駅から家まではほぼ閑静な住宅街で、暴走族のようなものもあまりおらず、騒音はほとんどなかったように思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 桃山台駅
住宅街のため、娯楽の施設や店舗はほぼなかったため。CDのレンタルショップ等がもう少し近くて歩ける距離ならよかったと思う。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 桃山台駅
まだ子育てをしていないので、わかりかねます。ただ、家のすぐ近くに保育園、幼稚園があったで便利のような気がします。
(投稿)