-
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 千里中央駅
北大阪急行、千里中央駅です。転居時点では終着駅でした。北大阪急行は御堂筋線と直結している為、梅田や難波へ行く時に乗り換えなく行けてとても便利でした。また、通勤時も終着駅ということで、ほぼ確実に座れる為、朝はとても助かりました。駅周辺には商業施設も充実しており、電車利用した後に寄ってショッピングや食事をするのにもとても便利でした。モノレールの千里中央駅とも直結しており、乗り換えることでエキスポシティや伊丹空港へ行くのにも便利でした。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 千里中央駅
モノレールと直結していますし、御堂筋線の延長上にあり、かつ終着駅な為スムーズに乗れます。朝の通勤ラッシュ時にはありがたかったです。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 千里中央駅
特に目立って何か問題があるというわけではないので普通かと思います。駅のそばに交番もありましたので見回りもきちんとされていたようです。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 千里中央駅
駅周辺には様々なお店があり、買い物には不便しません。公共施設も駅周辺に揃っています。古い建物の建て替えにより年々充実していっていると感じました。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 千里中央駅
駅周辺に公共施設がそろっていますし、病院関連もあります。保育施設もありますし、遊ぶ場所にも困りませんでした。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蛍池駅
住んでいた当時は当然のように感じていたが、やはり駅ビルの効果は大きい。改札を出てすぐにスターバックスがあり常に混雑していた。また、書店、眼鏡店、文房具店、雑貨、洋服から鍵屋まである。さらに内科、歯科、皮膚科、耳鼻科、薬局と医療系のクリニックもあるので便利であることは確か。1階にはコープがあるので日常生活に必要なものは全て駅ビルにあるといってもよいと思う。駐車場と駐輪場もあるのでよく利用していた。今の最寄り駅に駅ビルがないので余計にそう思うのかもしれない。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 蛍池駅
阪急宝塚線の蛍池駅が十三で乗り換え可能なため、京都に行くのも神戸方面に向かうのも1回の乗り換えですむため。モノレールも利用できた。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 蛍池駅
近所で空き巣があったと聞いたため。住んでいる間に2回ほど警察官の巡回があり、注意喚起をされた記憶がある。また、夜は周辺が暗かった。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 蛍池駅
カラオケ店とパチンコ店がある。ビデオレンタルショップは閉店。ボーリング場、映画館、、テニスコード、遊園地、動物園、植物園などの施設がない。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 蛍池駅
学校は、小学校、中学校、高校とあるようだが、今一つ治安が良い感じがしなかった。実際に子供を育てている方とは見方が違うかもしれない。
(投稿)