豊中市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(45ページ目)

豊中市(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!豊中市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で141件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(45ページ目)

  • 大阪府
  • 豊中市

レビュー・口コミ 全461 / 441~450件目を表示

  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三国駅

    三国駅は梅田からも近く、でかけるにもとても便利な距離にある駅です。十三でのりかえれば京都、神戸も近く便利な駅です。三国駅周辺には、ニトリや、スーパー、エデイオンなどの商業施設もちかくにあり、買い物もべんりで、また、アルゴ7という娯楽施設、銭湯や、回転すしなどもあるので生活に関することには不自由しない町だとおもいます。また役所の出張所や、警察署なども近くにあるので、ひっこした際の届け出などもスム-ズに行うことができます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 神崎川駅

    最寄り駅の便利な点や良い点は、次の通りです。・最寄り駅(神崎川駅)から梅田まで6分(3駅)で行けます。・京都や宝塚へ行く際にも、乗り換え駅(十三駅)まで最寄駅から1駅です。・最寄り駅の駅前にはスーパーの阪急オアシスがあります。・阪急オアシスの中に100均のキャンドウがあります。・最寄り駅そばの商店街の中に、割安でおいしい飲食店(洋食屋/中華料理/焼肉屋/レストラン/そば屋/たこ焼き屋等)があります。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 少路駅

    大阪北部唯一の東西に走る路線であるため、南北に走る御堂筋線や阪急宝塚線、千里線そして大阪国際空港へのアクセスに大変便利に感じています。最寄り駅にはコンビニやスポーツジムくらいしか施設がなく、不便ですが、その分非常に閑静で線路に並走する中国自動車道の音くらいしか気になりません。銀行やスーパーが駅から若干離れたところにあることが、逆に、駅前が雑多な施設や人ごみであふれかえるようなことにならず、気分よく利用することができます。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 豊中駅

    阪急バスのターミナル駅となっているため、豊中市内のどこからでもアクセスが可能でした。また、各都銀・地銀とも大抵は駅徒歩圏内に揃っており、コンビニ、不動産屋、スーパー等あらゆる施設が駅前にあるため、さまざまな需要に対応可能でした。唯一、食事がしたいときは、人それぞれ好みは分かれるところですが、なかなかいいお店が見つけられずに苦労することが多かったように思います。また、駅施設の下をすべてバスターミナルとして使用しているためバス優先となり、一般の車も周りしか通れず、歩行者にとっても横断歩道や信号がとても多い空間になっています。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 千里中央駅

    とにかくお店が多いです。飲食店も電気屋も洋服もなんでもそろいます。また、バスが多いのでいろいろなところにも行けます。そして何より地下鉄御堂筋線が通っているので市内にも15分ほどで行けます。朝は駅の中のコンビニで朝ご飯を買い、仕事終わりの帰宅時にはパン屋さんやスーパーでお買い物をして帰ります。引っ越ししてきたときはここでほとんどの品物を買いそろえたくらいです。百貨店もありますのでちょっとしたプレゼントを買うときにも便利です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 千里中央駅

    引っ越し前、引っ越し後の最寄り駅は同じですが、千里中央駅は本当に便利です。何かのイベントごとには催しが開催され、多くの家族連れでにぎわっています。たとえばクリスマス。中央にある公園に大きなクリスマスツリーが置かれ、土日には吹奏楽の方たちの演奏があったりと、1日十分楽しめます。また、地下鉄御堂筋線とは別に大阪モノレールも走っていますので、万博公園などにも数分で行けてしまいます。朝出て、買い物をして、お昼を食べて、遊んで、夕食を食べて。一日中いても飽きないたくさんのお店が出ているのが魅力です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 服部天神駅

    駅から徒歩5分以内の南向きの1LDKで角部屋だった為、とても暮らしやすかったです。寝室とリビングを分けて使用できた点やオール電化でIHなども使いやすく、仕事で夜遅くに帰ることもありましたが、苦にならず過ごせました。友人を数名呼ぶ機会もありましたが、窮屈に感じることがなくワイワイと友人と楽しく過ごせました。ビル内に駐車場がありましたが、外側の道路に面している箇所しか空きがなかく車に傷をつけられたことが悪かった点です。入り組んだ路地の奥にあったため、車での出入りが不便だった点も悪かった点の一つです。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豊中駅

    阪急豊中駅から大阪市内、梅田駅までは急行電車で訳15分とアクセスがよく、京都方面へも十三で乗り換えることで50分ほどで河原町へつきます。駅前には居酒屋も多く、友人と会うには良い立地で、子供のころには駅前にある塾も複数あり、迷えるほどなので自分に合った学習ができる環境も持ち合わせています。また、駅前にはファーストフード店もいくつかあり、ミスタードーナツ、モスバーガー、ケンタッキーなど軽い食事も可能です。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石橋阪大前駅

    阪急石橋駅周辺は住宅の多い街で、スーパー、コンビニやその他日用品などを売っているお店が身近にあったり、外食やさんが多かったり、銭湯もいくつかあり、カフェも多く、非常に住みやすい街ではあると思います。梅田や箕面へも電車で1本ですし、交通の便も良いかと思います。自分自身は学生で、通っている大学の最寄り駅であるということもあり、他にもたくさんの学生が駅周辺に住んでいるので、学生には特に住みやすい街になってるかと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千里中央駅

    御堂筋駅の終点なので、行きはたいてい座れます。駅は広く、上の階に飲食店が並ぶので食べるところにはこまりません。梅田まで20分なのでとても便利でした。本数はあまり多くはないように感じます。梅田方面から帰るときは、中津どまりや江坂どまりがあるので注意が必要でした。終電は意外と速く、梅田でお12時前にはなくなってしまうので、あまり遅くまではあそべませんでした。モノレールの千里中央駅はあまりつかいませんでしたが、万博公園まで5分ほどでした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全461 / 441~450件目を表示

ページトップ