-
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石橋阪大前駅
石橋駅は、急行の停車駅でなおかつ朝の時間帯は通勤快速も停車するため、大阪梅田方面まで早くて15分で出られるなど、買い物や出勤などに非常に便利です。また、電車内もあまり混雑していないことが多いため、不快感を感じることもなく好印象です。梅田まで出るのに、比較的電車賃も安く設定されていることも魅力です。また、駅構内もベンチが多く設置されていて休憩ができたり、コンビニはもちろんカフェまで駅構内に設置されているため、待ち合わせや時間の調整などに非常に便利です。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 池田駅
阪急池田駅は梅田からのアクセスが悪くはなかったです。また朝の時間帯の電車の本数が2018年に増便されて、便利になりました。池田駅が始発の電車もあるため、朝の通勤ラッシュ時に余裕を持って座れたため、電車に乗っている時間を読書などの時間にすることができました。乗車される他のお客さんも比較的、落ち着いた人が多いようで、電車の中はいつも平穏な空気が流れていました。夜に梅田から池田に帰る際は、乗車率が非常に高く座れることはめったにありませんでした。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 池田駅
普通以外の急行や通勤特急が止まるので、通勤はしやすい駅だと思います。また駅構内には様々なお店があるので、ちょっとした買い物に不自由することはありません。スタ―バックスやミスタードーナツもあるので、若い学生さんにも便利な駅だと思います。日清のカップラーメン工場の最寄り駅でもあるので、海外の方などの観光客も多く、賑わいのある駅だと思います。エスカレーターも完備されているので全年齢層の方にとって利用しやすい駅だと思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石橋阪大前駅
阪急宝塚線石橋駅は、箕面線との別れ駅ということもあり、駅構内には、コンビニエンスストアやパン屋の様なカフェや、阪急そば(うどんや丼物もある)やシュークリーム専門店もあり、ちょっとした忘れ物を買うことも出来たり、小腹がすいた時にも助かります。駅を出ると直結の商店街があります。昔ながらの店と、100均(ダイソー)やドラックストアのチェーン店が混在しています。引っ越し後は、足りないものは、ダイソーに行くと安く揃うので、頻繫に通っていました。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石橋阪大前駅
阪急石橋駅は、急行で15分乗れば、梅田駅まで行けます。普通電車でも20分で行けるので、来た電車どれでも乗って行けるので、5分に1本あるので、便利です。駅構内には、コンビニエンスストアや、ピアードパパ(シュークリーム専門店)や、阪急そばがあり、かなり充実しています。駅直結に商店街があります。そこには、100均(ダイソー二階建、エレベーター付き)や、大手チェーン店がたくさんあります。道を少し入れば郵便局もあり、非常に便利です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 池田駅
阪急電鉄宝塚線池田駅は、全ての電車が停るので非常に便利です。阪急を使えば、大阪の中心地である梅田まで、20分ほどで着くことが出来ますし、乗り換え1回で、神戸の三宮、京都の河原町にも行くことができます。駅を出てすぐの所に大きめのダイエーが有るので、大体のものは揃います。ダイエーの別館の地下には阪急OASISも有ります。駅構内には、スターバックスもあり、近隣の駅にはないので、ちょっとレア的に思います。ファーストフード、居酒屋、回転ずし、割となんでも揃っているので、利用しやすいと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石橋阪大前駅
まず、駅には雨天でも傘なしで通行可能なアーケードが約100メートルほど設置されており、飲食店・小売店・薬局・医院・歯科医院・銭湯・インターネットカフェ・ドラッグストア等がアーケードの両側にひしめき合っている。実際に買ってみると市価と比べ激安と言う金額の商品がほとんどであることに驚かされる。神奈川県でも安い店はあったが、その金額より10%は安いと思った。こういう商店街があることは石橋駅の強みであるなと感じる。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 池田駅
駅が急行停車駅の割に小さいので、家から駅のホームまでが近いのが良いです。最寄駅は急行停車駅で便利です。ですが、その割に駅は小さいので家から駅のホームまでが近いのが良いです。小さい駅なので、それほど賑やかではありませんが、生活に必要なものはすべて駅前で揃うので便利です。電車で2分の隣の駅に行けばJRも使えますし、そもそも梅田までも20分なので、どこへ行くにも便利です。また阪急なので、京都や神戸にも出やすくなりました。沿線の中でもおそらくも家賃も物価も比較的安い場所なので、そういった点も気に入っています。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 池田駅
阪急梅田駅まで電車で約25分位で行ける事や、バスで千里中央駅や川西能勢口駅にも行けるなど、交通の便が良いです。お店は、ダイエーと商店街が有りますが、伊丹駅や川西能勢口と比べると、少しさびれている感じがします。娯楽施設は、あまりなく、遊ぶなら隣駅の石橋駅まで行くか、大阪まで出る感じになります。交通事情は、池田駅周辺200m~300m付近は、けっこう混みますので、車で通行するのは、お勧め出来ません。その他は、ある程度流れてますので良い感じに走れます。
(投稿) -
1.4
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 池田駅
駅に隣接してスーパーがありますので、買い物をした後に帰宅する事が出来ます。また100円ショップも複数あり、日常品を買うには苦労が有りません。また、レンタルビデオショップもそばにあり通勤時にレンタル出来る環境です。大阪府のターミナルとなる梅田駅にも20分程度で行く事が出来ます。隣の駅まで行けばJRにも連絡しております。市役所や警察署や多くの銀行も最寄りに有ります。また大きな公園もありますし、生活環境は整っていると思います。
(投稿)