吹田市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(39ページ目)

吹田市(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!吹田市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で131件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(39ページ目)

  • 大阪府
  • 吹田市

レビュー・口コミ 全439 / 381~390件目を表示

  • 4.33

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千里山駅

    阪急千里線千里山駅は梅田まで20分、乗り換えなしでのアクセスも可能でした。また淡路から地下鉄堺筋線とも繋がっており、通勤に便利です。駅前にはスーパーや薬局、百均などが入った複合施設があり仕事帰りでもとても便利でした。また関大前駅とも同じぐらいの距離であり、外食やコンビニ等を求めるならそちらが便利。学生街なので賑わいがあり、とにかくラーメン屋が多いため色々なお店で食べ比べができます。そのほか美味しい海鮮居酒屋やナンカレー屋もあるなど、買い物・飲食に何かと便利でした。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 千里山駅

    千里山駅は梅田まで20分程で、乗換なしでアクセスできることもある。淡路からは地下鉄堺筋線と繋がっており通勤は便利。しかし他の路線を使うとなると基本的に梅田などへ出る必要があるため「普通」としました。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 千里山駅

    人通りがあり、街灯なども多い。周辺は高級住宅街であり落ち着いた人が多いようだったので治安は良かったのではないかと思う。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 千里山駅

    大型の娯楽施設等はないものの、徒歩5分ほどで学生街があり、カラオケやバー、お洒落な飲食店等があるため総合的に娯楽は充実していたと思う。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 千里山駅

    近くに学校や幼稚園があり、さらに公園やクリニックもたくさんあった。千里山から佐井寺方面は子育て世代が多いため子育てにあたっての環境が良いのだと思う。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 緑地公園駅

    北大阪急行緑地公園駅は大阪市営地下鉄(現大阪メトロ)直通で、新大阪駅まで10分程度、梅田までも20分弱。千里中央で大阪モノレールに乗り換えると伊丹空港までも30分程度で行けるアクセスの良さが魅力。土日の日中でも7分に1本は電車が来るため、都会では当然のことながら時刻表は不要です。周辺は住宅街ながら阪急オアシスやダイソー、ジョーシンがあり、何でも揃います。また服部緑地がすぐ近くにあり、都会でありながら緑が多い非常に住みよい駅です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豊津駅

    梅田まで30分かからずに出れるのでとても便利です。1時間あたりの本数もあるので、いついっても15分待たずに電車に乗ることができるので、気軽にお出かけが出来ます。梅田まで30分かからずに出れると、大阪乗り換えでほぼどこでも1時間あれば出かけることが出来ます。天下茶屋行きと梅田行きがありますが、梅田に行きたいときも淡路駅での乗り換えは降りた向かいの電車に乗り換えなので、まったく苦になりません。終電も梅田12時発があるので、ゆっくり遊べます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 吹田駅

    JR吹田まではすこし遠いですが、それでも駅まであるいて20分と歩けない距離ではないので便利な方かなと思います。そしてJR吹田までついて電車に乗ってしまえば大阪まで10分かからないので一番の魅力だと思います。また、大阪までの間にある、新大阪はもっと近いので、遠出をする際には苦労をしたことがありません。すぐに新幹線に乗れるのは魅力的です。またJR沿線は便利で、関西国際空港へも電車いけるので旅行好きの方にはお勧めですね。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 吹田駅

    JR吹田駅は、吹田市の玄関口であり、すべてのインフラ(役所、図書館、金融、病院)、と小売店、飲食店等、がすべて揃っています。何も不満のあるところは全くないところです。駅前には商店街もあり、心温かいお店もあり安心して買い物ができます。また、飲食店もこじんまりとした名店も数多くあり楽しいお店がひしめき合っています。最近では、古民家を改修したカフェもありより人気が出ています。また、言うまでもく交通アクセスは文句のつけようがないくらい良いとことです。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 吹田駅

    阪急吹田駅は梅田に出るのに非常に時間がかかります。北千里線なので、京都線、堺筋線との乗り入れをしています。高架も一部ですし、余計に時間がかかり悩ましい路線でしたから通勤に時間がかかります。また、駅までは、車道の内環状線と接しており、交通量も多く排ガスもあり危険な道路を歩かないといけないので非常にナーバスになります。ただ、以前の住まいの近くは人通りも少なく案外静かで、土日などは朝、遅くまでゆっくり寝られたのは良かったです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全439 / 381~390件目を表示

ページトップ