-
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 近鉄八尾駅
近くにショッピングセンターやスーパーがあるので買い物がしやすい。夏になると近くの常光寺で河内音頭祭りが開かれ、年次行事になっています。スーパーもたくさん出来て、アリオまで自転車で行かなくても他のスーパーでゆったり買い物できる点も良いです。また、近鉄線一本で奈良に行けるのも好きです。30分もあれば難波にもいけますし、立地が良いと思います。通勤で大阪市内へ出るのも八尾駅から鶴橋駅を起点にJRや地下鉄アクセスが便利で、焼き肉もよく食べに行ってましたし北や南へもスムーズ出かけられる。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 近鉄八尾駅
60分以内で大阪の北区に行けたり、難波には30分以内で行ける事が出来ます。JRや地下鉄へのアクセスも便利です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 近鉄八尾駅
近鉄八尾駅には大きめの交番があり、警官が常駐しており、パトロールもよく行われているみたいです。 その為とても安心感があります。。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 近鉄八尾駅
アリオ八尾の商業施設やアローのカラオケボックスやボーリング場があり気軽に楽しむことが出来ます。 また、アリオの中には歯科もあり買い物のついでに受診できます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 近鉄八尾駅
もしも子供が居れば大変に気になる点と思いましたが、私には子供がいないため特に確かめる術がありません。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 近鉄八尾駅
お店が多いところがいいところです。改札の中にも外にも弁当屋があり、一人暮らしにはうれしいと思います。100円ショップやお菓子屋さんも駅構内にあります。銀行もみずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、りそな銀行とも徒歩圏内にあり、リノアスとアリオ八尾というショッピングモールと直結しています。車を持っていなくても徒歩圏内で必要なものはすべて揃い、大きな病院も近くにあります。夏には近くの商店街で夏祭りが開催されるので、お子さんがいらっしゃる家庭にはうれしいのではないでしょうか。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 近鉄八尾駅
近鉄は京阪に比べて電車の本数が少ない印象でした。また急行が止まらないため、時刻表を調べてから駅に行くことが多く少し面倒でした。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 近鉄八尾駅
地域柄、あまり良くはないと思います。その分他人との垣根は低く、地域に溶け込めば暮らしやすいことは確かです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 近鉄八尾駅
ショッピングモール、ゲームセンター、ボーリング場、パチンコ屋ともにあり、居酒屋も多いため娯楽には不自由しない環境です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 近鉄八尾駅
から遠くなるにつれて治安は悪くなる傾向にあります。公立の小中学校で子育てしたいのであれば、駅近隣に住み、校区を選ぶことをお勧めします。
(投稿)