-
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 河内国分駅
特急、快速、すべて止まります。本数も多く、終電も遅いです。梅田やなんばにも短時間で行けます。伊丹空港にも便利です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 河内国分駅
住宅街です。大きな道路もあるので、遅い時間はそこを通ります。駅前に交番があるので安心です。そこもポイントが高いです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 河内国分駅
住宅街なので、イオンなどの大きな商業施設はありません。でも電車に乗れば、一本でなんばや鶴橋、八木に行けます。図書館がごく近くにあります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 河内国分駅
子育てしやすいとおもいます。学校や幼稚園、公園が多くあります。道路は狭いところもありますが、駅前でいろいろ用事が足せます。ホームセンターがないのが不便です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 河内国分駅
私鉄ですので、運賃がまず安いです。快速、特急ほとんど止まりますので、かなり便利です。エスカレーター完備です。駅前には交番があります。駅と商業施設が、一緒になっており、便利です。そこにあるスーパーは、夜の12時までやっています。少し歩けばJRの高井田駅がありますので、便利だと思います。大阪にも奈良にも伊丹空港にも近く、そこも気に入っています。駅前は車も多くないので、危なくありません。高齢者のかたも多く見かけます。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 河内国分駅
河内国分駅は駅周りはのんびりとした景色ですが最低限のお店はありますので困ることはありません。河内国分駅はスーパーライフと直結していますので仕事帰りの買い物にとても便利です。わざわざ買い物に行かなくても帰りに寄れるので助かります。電車は急行が河内国分駅にとまるので鶴橋まで2駅ととてもアクセスがいいと思います。難波や梅田に行く際も鶴橋で乗り換えなので便利です。河内国分駅の両側にロータリーがあるので車で迎えにきてもらったりする時も使いやすいです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 河内国分駅
新居の最寄り駅と同じなので内容は似た内容になってしまうのですがスーパーライフが直結している事が便利です。また近くに100円ショップのセリアとダイソーがありますのでよく利用しています。のんびりとした風景ながらも必要最低限のお店はありますので困らないです。電車は快速急行以外は停まります。急行でしたら鶴橋まで15分程で行くことが可能です。時間に余裕があり座りたい時は準急などを利用すると朝のラッシュの時間帯以外はほとんど座れます。
(投稿) -
2.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 柏原駅
最寄り駅はJR柏原駅ですが、その3分向こうに近鉄堅下駅があり、天王寺とJR難波には柏原駅から、近鉄難波には堅下駅から行けるので、大変便利です。天王寺には220円、難波には300円です。近鉄難波は350円かかります。南方面へは、次の道明寺駅で、藤井寺のある近鉄大阪線に乗り換えできます。乗り換えずに行けば、富田林方面に行けます。駅前にはサンプラザがあり、ヤオヒコスーパーもあります。飲食店は、多くはないです。人気のあるパン屋さんがあります。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 安堂駅
以前の住まいの最寄り駅である安堂駅の最も便利な点は、市役所に近いというところです。そのため市役所前の駐車場で行われるバザーなどへのアクセスが非常に良いものとなっています。また大和川にも近く、PLの花火大会の際には安堂駅から徒歩5分程度で花火を見ることができる場所へ行くことができ、出店も楽しむことができます。また都会ではないものの、のどかで平和な町であるため、子供が河川敷で遊んだりできる治安が良い町、という点も魅力のひとつです。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 河内国分駅
大阪の中心部から伊勢、名古屋方面まで続いている、とても長い距離を走る近鉄電車の沿線駅です。急行が止まる駅ですので、大阪の端っこではありますが特に朝は乗降客数が多いです。急行を使えば、大阪市内へ30分以内で行くことができます。また、伊勢や名古屋方面へも、途中の大和八木駅まで乗り、特急に乗り換えれば、乗る列車によっては名古屋でも2時間程度で到着します。伊勢神宮へは電車ですと近鉄でしか行けませんので、アクセスがしやすく便利です。
(投稿)