-
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 千里丘駅
阪急沿線に比べて、実家感は変わりませんが新しい、きれいな印象があります。ただ、チェーン店やおしゃれなお店が多く、夜は酔っぱらった大学生やサラリーマンの声が遅くまで聞こえてきます。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 千里丘駅
チェーン店がたくさんあるので困らないと思いますが、大きな道路に近いことや細い道路が多いので少し怖いかもしれないと感じました。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 千里丘駅
カフェ、商業施設、揃っています。大阪、京都にすぐ行けるのと、平日はエキスポシティまでの無料バスも駅前から出ているので全然困りませんでした。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 千里丘駅
阪急と同じく、JRも京都線なので大阪にも京都にも1本で行けるのが本当に便利でした。ただこちらも普通しか停車しないため「やや良い」にしました。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千里丘駅
JR千里丘駅は私が初めてJR沿線に住んだ駅です。ずっと阪急沿線だったので当初JRに抵抗がありましたが、とてもきれいだし、大阪までは15分で行けてとても便利でした。また、駅が少し栄えておりゆうちょのATMがあったりコンビニや本屋さんがあるのも良いです。駅直結で商業施設があるので、仕事変帰りに買い物をして帰ったり、下のコメダで少しお茶をして帰ったり、とにかく清潔で広くて、便利な駅という感じでした。JR京都線が少しラッシュの時間帯遅延になりやすいですが、阪急摂津市駅までも徒歩10分以内で行けて振り替え輸送をしているため私にとっては特に大きな問題ではなかったです。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 摂津駅
あまり周りに娯楽施設といったものはありません。基本的には、車や電車などで少し出なければならないかと思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 摂津駅
モノレールなので、他の電車に乗り換えて通勤や買い物に行くことが多いため、特別便利な駅ではないと思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 摂津駅
大阪モノレール摂津駅は、伊丹空港へのアクセスが便利です。国内旅行や出張の際は20分ほどで空港まで着くことができます。万博記念公園やエキスポシティ、門真のコストコやららぽーとといった商業施設などもモノレール1本で行くことができて便利です。また、南茨木駅では阪急電車に、大日駅では地下鉄谷町線に、門真市駅では京阪電車に連絡しており乗り換えも便利です。駅にいらっしゃる駅員さんも、毎朝ご挨拶をしてくださいとても親切な方です。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 摂津駅
綺麗に整備されているわけではありませんが、公園はチラホラあります。また、児童館や広場などもあり子育てはしやすいです。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 摂津駅
街灯が少ないことや、舗装された歩道が少ないので、子どもを一人で歩かせるのは少し危険だと感じるところがあります。
(投稿)