-
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 吹田駅
JR吹田駅は各駅停車のJRしか停まらないベッドタウンの小さな駅ですが、京都や大阪に乗り換えることなくアクセス可能な点がとても便利だと思います。また、駅校舎はイオンモールと繋がっている為、仕事帰りなどにそのまま買い物が出来ます。駅の地下道にはコンビニ(セブンイレブン)とパン屋(フレッシュベーカリー神戸屋)があります。特にパン屋は仕事帰りの時間帯では30~40%OFFのセールをやっていることが多く、ついつい衝動買いしてしまいます。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 吹田駅
普通の各駅停車しか停まりませんが、京都や大阪に乗り換えなくアクセスが出来、乗車時間も負担にならない程度です。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 吹田駅
駅近くに交番や有名な大学もあり、元々噂レベルで治安の良さは聞いていましたが、基本的に民度が高そうです。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 吹田駅
娯楽の充実度は正直悪いです。駅近くに満足のいく娯楽施設はありません。遊びに行く場合電車で京都や大阪に出る必要があります。ただその分、治安の良さにも繋がってるのだとは思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 吹田駅
子供がいないので子育てのしやすさはわかりません。治安がよく、市としても子育てに力は入れているとは聞いていますが、反面、保育所難民も出ており、難しさもあるとは思っています。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 吹田駅
徒歩圏内に、毎年近所の夏まつりが開催され、冬は地域の方が中央の木にクリスマスの飾りつけを行う大きな公園がありました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 吹田駅
阪急の吹田駅には最近できた24時間のフィットネスジムと、吹田市役所、改装中のメイシアター以外に特に利用できるものがありませんでした。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 吹田駅
夜遅くなったとしても、電灯で明るく人通りのある大通りを通って、駅から安心して帰宅できます。人通りは大体いつもありました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 吹田駅
梅田方面から北上してくると、京都河原町行きなどの北千里行以外の電車に乗っていた場合は、淡路駅で、北千里行の電車に乗換が必要になります。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 吹田駅
徒歩で利用していた阪急の吹田駅には、土日に不在連絡票を取りに行くことのできる中央郵便局と、最近できた3階建ての大型店舗のダイソー、吹田市役所、運転免許証の更新に利用できる吹田警察署が徒歩圏内にあることが便利でした。また、大型店舗の阪急オアシスと、2階建てで2階に日用品、食器関係、手ごろな洋服類、電球の替えや電源コードなどの電化製品も置いている、大型のライフも徒歩圏内にありました。外食して帰りたい時には、和食のファミレスのめしやが使いやすかったです。
(投稿)