-
2.5
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 喜志駅
通っていた大学はすぐ近くにあり、通学は便利。そしてコンビニやスーパーマーケットは近くにあったため生活には困らない。都市部からはかなり離れているため自然、緑がとても多くメンタル的にとても落ち着く。が、地元の人のヤンキーたちが深夜に大きな音でバイクを走らせているため少し怖かった。総じて通学が便利で最低限の施設もそろっているが、電車の駅まで遠かった。自然が多く空気もおいしいが夜になると若干危ない地域になる。少なくとも日中は平和。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 喜志駅
最寄り駅まで自転車で片道15分もかかる為、交通の便はとても不便だった。都市部からはかなり離れている最寄り駅まで自転車で片道15分もかかる為、交通の便はとても不便だった
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 喜志駅
地元の人のヤンキーたちが深夜に大きな音でバイクを走らせているため少し怖かった。地元の人のヤンキーたちが深夜に大きな音でバイクを走らせているため少し怖かった
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 喜志駅
通っていた大学はすぐ近くにあり、通学は便利。そしてコンビニやスーパーマーケットは近くにあったため生活には困らないが、それしかない
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 喜志駅
子育ての施設がそもそも近くにない。車が必須だと感じた。子育ての施設がそもそも近くにない。車が必須だと感じた。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 喜志駅
近鉄南大阪線喜志駅は、市内へのアクセスも良し、周辺施設も充実の駅です。のどかな田舎町で郊外ですが、次の駅の古市駅から急行が出ているのでターミナル駅である阿部野橋駅までは20分ほどで到着します。朝の通勤ラッシュ時のダイヤが7時台で8本、8時台で7本あるのも良いです。駅の改札を出ると直ぐたこ焼き屋さんがあり、小腹を満たすには最適。グルメに関してはラーメンあり、飲み屋あり、焼肉あり、割烹あり…ほぼすべてのジャンルが網羅されている感が非常に魅力的です。大手チェーン店的なものではない居酒屋が並ぶので味があって通るだけでもうれしいです。自炊派でも駅前にスーパーマーケットがあり便利。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 喜志駅
次の駅の古市駅から急行が発車するので、急いでいるときはその乗り換え時刻にあわせるとターミナル駅へは20分ほどで行けます。乗り換えの電車もすぐ横の線路に到着するので楽ちんです。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 喜志駅
特に危険も感じたことはないし、治安は良いと思います。ゴミも落ちていないし綺麗、夜も静か。深夜になると酔っ払いがちらほら歩いているくらいです。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 喜志駅
食の娯楽はとても充実しています。幅広くいろんなジャンルを楽しめます。飲み屋街が続くので目移りしますし、その点では夜の方が魅力を増します。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 喜志駅
まだ授かっていないので、親目線で街をみないためよく分かりません。ただ先にも書きましたが、治安が良いと感じるのでお子さんにも安全な街なのではと考えます。
(投稿)