-
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 長居駅
長居公園はとても自然が多く、家族連れでいっぱいだったのでよいと思います。公園内にあるプールには、夏になるといつも子供連れで行列ができていました。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長居駅
以前住んでいた最寄り駅のよいところは、地下鉄御堂筋線の長居駅で、御堂筋線というと大阪市内で一番人気のあるといわれている沿線だし、乗り換えにもすごく便利で、また近くにはJRの長居駅もあり、本当に言うことないくらいすごく便利でした。また自転車でも大阪市内の中心部まで45分くらいで行けるし、天王寺までなら20分くらい、難波や梅田までなら1時間くらいで行けます。私は電動自転車で梅田や難波までよく移動していました。車と違って渋滞に巻き込まれることもなく、よかったです。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 長居駅
駅の乗り換えの良さは言うことないくらい便利です。地下鉄御堂筋線は市民が良く使う路線だし、徒歩圏内にはJR阪和線の長居駅もあります。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 長居駅
近くに長居公園という巨大な公園があり、夜は人目が行き届きにくいため少し恐いです。ただ、周辺は警察もよく見回っており安心はあります。変質者の話も時々聞きました。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 長居駅
長居公園という大きな公園があり、その中にプールや植物園、土日になると屋台なども出たり、有料ですがキャンプもできるようになっています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長居駅
御堂筋線の長居駅とJRの長居駅の両方があったのですごく便利でした。御堂筋線の便利さは言うにおよばずですが、JRの阪和線があるのも堺方面に行くのに便利でした。乗り換えの便利さのところでも答えましたが、もしどちらかが止まっていてもどちらかで市内に出れるのがポイントが高かったです。また、駅前に遅くまであいている飲食店も多く、帰宅が遅くなったときなどに助かりました。ただ、スタジアムで試合があるときに人があふれて騒がしいのがつらかったです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 長居駅
御堂筋線の長居駅とJRの長居駅の両方があったのですごく便利でした。もしどちらかが止まっていてもどちらかで市内に出れるのがポイントが高かったです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 長居駅
スタジアムがあるので、試合がある日など、時間帯によっては大騒ぎしている集団やコンビニ前とかでたむろしている集団がいるのが嫌でした。あと早朝に変な人に蹴りつけられたこともあります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 長居駅
長居公園やスタジアムがある関係かと思いますが、飲食店が多いのが良かったです。一通りなんでもある印象ですが、駅近のパン屋さんがなかったのだけが残念でした。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 長居駅
前項と同じく子供を持っていませんので、お答えいたしかねます。この設問は前段に「子供がいるかどうか」の項目を設けるべきではないでしょうか?
(投稿)