アクセス | 1.67 | 治安 | 3.67 |
---|---|---|---|
子育て | 5.0 | 娯楽 | 1.67 |
下松駅(大阪府)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
3.0
第一印象としては身障者の方たちにとても配慮された駅だと思いました。利用客が少なめの小さな駅ではありますが、線路を挟んだ駅の両側に広いロータリーがあり、どちら側からも身障者用のエレベーターが設置されています。もちろんホームへ降りるエレベーターもそれぞれに設置されています。また、ロータリーが広いので、送り迎えの車で混雑しがちな雨の日も、混むことがなくスムーズに車が出入りできているのもよい点です。駅前にはコンビニはありませんが、歩いて4分位のところにスーパーがあります。お弁当やお惣菜、パンなども充実しており仕事の帰りに立ち寄るには便利です。
(投稿)1.2
JR阪和線下松駅はこの町の交通の要として、非常に重要な位置づけとなっている。というのも周辺には他に電車の沿線はなく、この路線が何らかの理由により停止してしまうと交通手段が失われてしまうためである。大阪は近くに移動するのは自動車でもよかったが、中心街にいくのには電車の方が便利であったため、この駅の存在は非常に重要であった。アクセスの拠点としては非常に重要なのだが、近隣には利便性の高い施設は少なく、駅を中心としたまちづくりにまでは発展していなかったのが残念ではあった。
(投稿)3.0
便利な点・・大型のショッピングモールがあるので、買い物が便利です。関西空港が近いので(電車で30分)海外旅行や海外出張には便利です。不便な点・・よる8時をすぎると、極端に電車の本数が減り、又、終電の時間も早いので、不便です。又、家から最寄りの駅まで、歩いて30分ぐらいかかるので、毎日大変です。タクシーもよる遅いとありません。駅前にコンビニがないのも不便なところです。駅前のスーパーは、夜8時にはしまってしまい、仕事帰りによれないのも不便です。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。