岸和田市の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(大阪府)

大阪府の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 大阪府
  • 岸和田市

情報更新日: 2025/05/01

岸和田市(大阪府)の住みやすさ

岸和田市(大阪府)の評価(※1)

総合評価:

3.46
アクセス 3.83 治安 3.16
子育て 3.93 娯楽 3.39

岸和田市は、豊かな自然と現代的な暮らしやすさ、そして、だんじり祭に代表される歴史・文化が共存するまちです。大阪府内でトップの漁獲量を誇る海産物に、甘さが評判の桃や人参「彩誉」などの農産物、岸和田城を中心とした城下町の雰囲気、BMXなどスポーツ活動も盛んで、多種多様な魅力にあふれています。岸和田は、あなただけの365日が見つかるまちです。

岸和田市(大阪府)の口コミ(※1)

  • 2.67

    • アクセス4
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 久米田駅

    小さくて古い駅ですが、住宅街に囲まれた立地なので利用客はかなり多く、通勤帰宅の時間はかなりの混雑ぶりでした。駅舎(改札)が片側にしかなかったので雨の日は送り迎えの車で大渋滞しており、近くの踏切も長蛇の列で周辺にも大きな影響が出ていました。ですが、つい最近になって反対側にも改札が設けられ、大きなロータリーまでできていたので、現在はかなり問題が解消されているかと思います。駅前の商店街はほぼシャッター街となっていますが、最近できた若者向けの飲食店が流行っているようなので、これをきっかけに賑わいが戻ってくるかもしれません。

    (投稿)
  • 1.75

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東岸和田駅

    駅の近くにスーパーが二軒、ドラッグストアが二軒あるのでとても便利です。その中の二件の店は買い物すれば1時間半駐車場が無料になるため、駅に何か用事がある時などはそれも助かります。我が家は駅に近いので買い物に困ることはないです。駅のそばに人気の美味しいパン屋さんもあり、時々買いに行きます。そこはいつも人気で、特に週末はすぐにパンがなくなります。駅前には郵便局もあり便利です。車の通りは夕方や週末は増えますが、渋滞して困るというほどでもないです。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東岸和田駅

    JR東岸和田駅は徒歩19分のところにあり、駅の中に昼間はラーメン屋、夜は居酒屋のお店と、パン屋さん、薬局、コンビニなど充実しています。駅の周りにはパーキングも多く値段も安くて車移動の私には本当にありがたく便利です。駅を出ると公園もあり子供と遊んでからご飯を食べて帰って子供と歩いて公園ハシゴなども出来ました。自然も感じながら、すれ違う人たちもいい人が多くて子供に手を振ってくれるなど治安もすごく良いです。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春木駅

    南海本線春木駅は大阪都心と海外の両方へのアクセスがとても良いです。大阪ミナミエリアへは乗り換えなし20分ほどで到着でき、自宅から徒歩時間含めても30〜40分程度で最先端のファッション・グルメに触れることができます。関西国際空港へも乗り換えなし20分ほどで到着でき、アジア太平洋、西ヨーロッパ、アメリカ西海岸など幅広い地域へ、早く、LCCで安く、気軽に行くことができます。駅構内は広くないものの、トイレやスロープが数年前に再整備されて綺麗になりました。

    (投稿)

岸和田市(大阪府)の物件の相場

岸和田市(大阪府)の間取り別の相場(※1)

岸和田市の相場 大阪府の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
3.9万円
4.3万円
4.2万円
4.7万円
6.7万円
7.3万円
6.8万円
9.0万円
6.9万円
10.1万円

岸和田市(大阪府)の環境・治安

岸和田市(大阪府)と周辺エリアの比較(※1)

岸和田市
3.16
県内の平均
3.64
岸和田市 三島郡島本町 貝塚市 和泉市 泉北郡忠岡町  
3.16

5.0
3.18
4.06
4.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

岸和田市(大阪府)の犯罪・交通事故

犯罪率 2.42% (大阪府平均:2.3%) 交通事故発生率 0.85% (大阪府平均:0.6%)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

岸和田市(大阪府)の防災情報(※2)

建物火災出火件数 22件

(人口10,000人当たり1.15)

刑法犯認知件数 1,433件

(人口1,000人当たり7.52)

ハザード・防災マップ あり 地震防災・地震危険度マップ あり

岸和田市(大阪府)のアクセスの良さ

岸和田市(大阪府)と周辺エリアの比較(※1)

岸和田市
3.83
県内の平均
3.81
岸和田市 三島郡島本町 貝塚市 和泉市 泉北郡忠岡町  
3.83

5.0
3.1
3.78
3.56
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

岸和田市(大阪府)の施設数(※2)

郵便局数 29 百貨店・総合スーパー数 1店
都市公園数 132 図書館数 6

岸和田市(大阪府)の教育・子育てのしやすさ

岸和田市(大阪府)と周辺エリアの比較(※1)

岸和田市
3.93
県内の平均
3.72
岸和田市 大阪市大正区 貝塚市 和泉市 泉北郡忠岡町  
3.93

5.0
2.89
4.23
4.33
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

岸和田市(大阪府)の教育機関データ

公立幼稚園数(国立を含む) 22園 預かり保育実施園数 21園(100%)
長期休業期間中の預かり保育実施園数 21園(100%)
私立幼稚園数 2園 預かり保育実施園数 2園(100%)
長期休業期間中の預かり保育実施園数 2園(100%)
小学校数 24校 小学校児童数 9,334人
公立小学校1学級当たりの平均児童数 21.2人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.9人
中学校数 11校 中学校生徒数 4,759人
公立中学校1学級当たりの平均児童数 24.7人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.9人
学校給食 【小学校】完全給食
【中学校】完全給食
学校給食民間委託 一部で導入([小学校24校中14校]調理、[中学校・センター方式]調理・配送・配膳)
高等学校数 5校 高等学校生徒数 4,032人
大学進学率(現役) 69.4%

岸和田市(大阪府)の医療・福祉データ

一般病院総数 15院 一般病床数 1,211床

(人口10,000人当たり64.41床)

医師数 486人

(人口10,000人当たり25.85人)

内科医師数 129人
小児科医師数 24人

(小児人口10,000人当たり10.65人)

外科医師数 45人
産婦人科医師数 11人

(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり3.11人)

歯科医師総数 128人
小児歯科医師数 38人

(小児人口10,000人当たり16.87人)

介護保険料基準額(月額) 6,733円 老人ホーム定員数 2,060人

(65歳以上人口100人当たり3.87人)

結婚祝いの有無 なし 妊娠・出産祝いの有無 あり

(岸和田市ブックスタート事業として、出生児に絵本を贈呈。)

子育て関連の独自の取り組み 岸和田市公式プラットフォームアプリ開設。 乳幼児・子ども医療費助成 <通院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担あり

(2024年11月より自動的に超過額を払い戻す自動償還払いを開始。2024年4月診療分以降にひと月の自己負担額が2,500円を超えた方へ償還申請書を送付し、申請書提出の際に手続き簡素化の申し出をされた方について、以降手続きなしで超過額を払い戻す。)

所得制限:所得制限なし


<入院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担あり

(医療機関ごとに、1日500円(保険適用後の金額が500円未満のときはその金額)。同一医療機関で支払う一部自己負担額は1ヶ月に2日(最大1,000円)まで。一人の子どもの一部自己負担額合計が月2,500円を超えた場合は、申請により払い戻し可能。2024年11月より自動的に超過額を払い戻す自動償還払いを開始。2024年4月診療分以降にひと月の自己負担額が2,500円を超えた方へ償還申請書を送付し、申請書提出の際に手続き簡素化の申し出をされた方について、以降手続きなしで超過額を払い戻す。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。)

所得制限:所得制限なし

公立保育所数 11園 0歳児保育を実施している公立保育所 10園
公立保育所定員数 1,208人 公立保育所在籍児童数 1,034人
私立保育所数 3園 0歳児保育を実施している私立保育所 3園
私立保育所定員数 480人 私立保育所在籍児童数 454人
保育所入所待機児童数 6人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 51,000円/月 認可外保育所に預ける保護者への補助 なし
認定こども園数 23園 満3歳以上でないと入園できない園数 0園
認定こども園定員数 3,316人 認定こども園在籍児童数 2,927人

岸和田市(大阪府)の娯楽

岸和田市(大阪府)と周辺エリアの比較(※1)

岸和田市
3.39
県内の平均
3.04
岸和田市 泉南郡田尻町 貝塚市 和泉市 泉北郡忠岡町  
3.39

4.25
2.62
3.42
2.67
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

岸和田市(大阪府)の娯楽データ

飲食店数 809店 (大阪府平均:660店) 総合スーパー 2店 (大阪府平均:2店)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

岸和田市(大阪府)の基本情報

岸和田市(大阪府)の概要(※2)

市区名称 岸和田市 郵便番号 596-8510
役所 岸和田市岸城町7-1 電話番号 072-423-2121
公式ホームページURL https://www.city.kishiwada.osaka.jp/
総人口 190,658人 世帯数 78,951世帯
総面積 73km² 可住地面積 53km²
可住地人口密度 3,577人/km²
人口分布
人口総数 188,002人
年少人口数

(15歳未満)

22,530人(11.98%)
生産年齢人口数

(15歳〜64歳)

112,269人(59.72%)
高齢人口数

(65歳以上)

53,203人(28.3%)
外国人人口数 3,701人
出生数 1,155人(6.14%)
婚姻件数 638人(3.39%)

岸和田市(大阪府)の生活(※2)

ガス料金

(22m³使用した場合の月額)

4,544円 水道料金

(口径20mmで20m³の月額)

3,157円
下水道料金

(20m³を使用した場合の月額)

2,871円
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 有料

(従量制。)

指定ごみ袋の価格 45リットル=45円/枚 30リットル=30円/枚 20リットル=20円/枚 10リットル=10円/枚 (税込)
家庭ごみの分別方式 3分別〔普通ごみ プラスチック製容器包装 空きビン・空きカン・ペットボトル〕 拠点回収:紙パック 廃乾電池 埋立ごみ 小さな金属類 廃蛍光管 廃食用油 家庭ごみ戸別収集 一部実施(原則、ステーション排出を実施)
家庭ごみ回収奨励金制度 あり(【岸和田市有価物集団回収奨励金制度】古紙) 粗大ごみ収集 あり

(有料(500~1,000円/点)。戸別収集。事前申込制。高齢者や障害者のみで構成された世帯を対象に、市職員が訪問し、居宅内から粗大ごみを搬出するふれあい収集を実施している。)

生ごみ処理機助成制度 あり 生ごみ処理機助成金額(上限) 20,000円
生ごみ処理機助成比率(上限) 50%

岸和田市(大阪府)の特性(※2)

市区の類型 住宅都市 都市宣言 核兵器廃絶・平和都市宣言 人権擁護都市宣言 交通安全都市宣言 障害者福祉都市宣言 暴力排除都市宣言 岸和田っ子宣言
友好・姉妹・親善都市他 中国・汕頭市 アメリカ・サウスサンフランシスコ市 韓国・ソウル特別市永登浦区 中国・上海市楊浦区 特産・名産物 水茄子 桐たんす タマネギ 包近の桃 水菜 小松菜 春菊 いちじく みかん しらす いかなごのくぎ煮(加工品) 彩誉(にんじん) 顕微鏡グラス 黒鯛
主な祭り・行事 だんじり祭 お城まつり 岸和田港まつり 農業まつり 葛城踊り スポーツカーニバル 公民館まつり マドカ合唱祭 図書館まつり もみじまつり 市区独自の取り組み 岸和田市自治基本条例 和歌山大学岸和田サテライト開設(2006年4月) 個人を対象として岸和田市防災情報自動配信サービスの登録
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)子育て環境の充実(2)だんじり祭等の郷土文化の継承(3)市街地形成と産業振興(4)自然環境の保全(5)文化・芸術・スポーツの振興(6)健康推進と福祉の充実(7)災害に強いまちづくりの推進(8)新型コロナウイルス感染症その他感染症対策(9)市長におまかせの9項目から指定可能。お礼の品として、岸和田の特産品(海産物、農産物、工芸品、お酒、和菓子など)の中から寄附額に応じた希望の品を贈呈(複数選択可、市外在住者に限る)。 市区の自慢 およそ300年の歴史と伝統を誇る「岸和田だんじり祭」が有名な岸和田市。「続日本100名城」に選ばれた岸和田城、風情ある城下の町並みが残るほか、大阪湾を臨む沿岸部から和歌山県に接する山間部まで、美しい自然が広がっています。また、農業が盛んで、大阪府内トップの漁獲量を誇る港もあり、豊富な自然環境がもたらした「食」の魅力も堪能できます。

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。

岸和田市(大阪府)の駅の住みやすさ情報を見る

阪和線
南海電鉄南海本線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ