泉北郡忠岡町の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(大阪府)

大阪府の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 大阪府
  • 泉北郡忠岡町

情報更新日: 2025/04/01

泉北郡忠岡町(大阪府)の住みやすさ

泉北郡忠岡町(大阪府)の評価(※1)

総合評価:

3.39
アクセス 3.56 治安 4.0
子育て 4.33 娯楽 2.67

美作市は、岡山県の北東部に位置する面積429.29km2、人口約2万5,000人の街です。北は鳥取県、東は兵庫県と接しており、地域全体に緑の豊かな山々と、清らかな川の流れ、その周辺に広がる田園などが調和して落ち着きのある景観を形成しています。市内には、美作三湯の一つとして知られる湯郷温泉があり、京阪神の奥座敷として人気を集めています。また、剣聖宮本武蔵の生誕地をはじめ、F1が開催された岡山国際サーキットなど豊富な観光資源に恵まれ、多くの観光客が訪れています。

泉北郡忠岡町(大阪府)の口コミ(※1)

  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 忠岡駅

    駅自体は結構小さな駅で、電車も急行や特急などは止まらず各駅しかとまりません。ですが、急行などに乗り換えなどはしなくてはなりませんが、都心難波も1本でいけますし、関空もいけますし、和歌山や淡輪、堺や新今宮など、観光や遊びにでかけるのも非常にアクセスも良く、またその他の沿線を使うにあたってもかなり便利な沿線だと思います。朝も早くから夜も遅くまで電車が動いてくれているので、通勤だけでなく遊びに行くのにも使いやすいです。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 忠岡駅

    以前の住まいと今の住まいはとても近く、同じ町内で2丁目まで住所も同じです。徒歩2分くらいしか離れていません。ですので答えが同じことしか答えられません。駅の近くにはスーパーや病院、銀行があり日常生活には不便はなく住みやすいです。各駅停車の為急行との乗り継ぎが良くないことはありますが、難波や和歌山まで乗り換えなく電車一本で行けるので便利です。関西国際空港へも乗り換えなく行けて大阪府外へも出かけやすく良いです。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 忠岡駅

    なんば駅まで乗り換えなしで行ける。0時まで営業しているスーパーがあり便利。高速道路の出入口があり車での移動がしやすい。落ち着いた雰囲気の住宅街が広がっている。だんじり祭りがある。駅周辺は飲食店などの人が集まる施設が少ないため、落ち着いた雰囲気の住宅街が広がっています。ただ、夜になると街灯があまりなくお店も少ないため、全体的に暗い道が多いです。10月に大きな祭りのだんじり祭りがあります。道路に交通規制がかかり、人がたくさん訪れ大変賑わうため、移動のしづらさや騒音が気になるかもしれません。

    (投稿)
  • 1.75

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 忠岡駅

    家から歩いてそばにあるのでいきやすいです。駐車場などもとても安いので市内に出る時はそこに止めてます。病院も横駅なのでとても通いやすい駅やと思います。電車もすぐに来てくれてタイミングが良かったらすぐに乗れたります。旅行行く旅など関空に止めたらとても高いし高速で行くと料金もとても高いので駅近に住んで良かったと思います。ホームもすごく綺麗でなってる時も健やかな気持ちになれて今から楽しみも増えてどんどん電車を使います。

    (投稿)

泉北郡忠岡町(大阪府)の物件の相場

泉北郡忠岡町(大阪府)の間取り別の相場(※1)

泉北郡忠岡町の相場 大阪府の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
4.9万円
4.3万円
4.7万円
4.7万円
6.8万円
7.3万円
6.2万円
9.0万円
6.6万円
10.1万円

泉北郡忠岡町(大阪府)の環境・治安

泉北郡忠岡町(大阪府)と周辺エリアの比較(※1)

泉北郡忠岡町
4.0
県内の平均
3.64
泉北郡忠岡町 三島郡島本町 岸和田市 泉大津市 和泉市  
4.0

5.0
3.16
3.39
4.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

泉北郡忠岡町(大阪府)の犯罪・交通事故

犯罪率 2.19% (大阪府平均:2.3%) 交通事故発生率 0.55% (大阪府平均:0.6%)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

泉北郡忠岡町(大阪府)の防災情報(※2)

建物火災出火件数 9件

(人口10,000人当たり3.47)

刑法犯認知件数 74件

(人口1,000人当たり2.85)

ハザード・防災マップ あり 地震防災・地震危険度マップ あり

泉北郡忠岡町(大阪府)のアクセスの良さ

泉北郡忠岡町(大阪府)と周辺エリアの比較(※1)

泉北郡忠岡町
3.56
県内の平均
3.81
泉北郡忠岡町 三島郡島本町 岸和田市 泉大津市 和泉市  
3.56

5.0
3.83
3.67
3.82
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

泉北郡忠岡町(大阪府)の施設数(※2)

郵便局数 24 百貨店・総合スーパー数 0店
都市公園数 8 図書館数 6

泉北郡忠岡町(大阪府)の教育・子育てのしやすさ

泉北郡忠岡町(大阪府)と周辺エリアの比較(※1)

泉北郡忠岡町
4.33
県内の平均
3.71
泉北郡忠岡町 大阪市大正区 岸和田市 泉大津市 和泉市  
4.33

5.0
3.93
3.63
4.21
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

泉北郡忠岡町(大阪府)の教育機関データ

公立幼稚園数(国立を含む) 2園 預かり保育実施園数 1園(50%)
長期休業期間中の預かり保育実施園数 1園(50%)
私立幼稚園数 0園 預かり保育実施園数
長期休業期間中の預かり保育実施園数
小学校数 8校 小学校児童数 1,091人
公立小学校1学級当たりの平均児童数 15.6人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.7人
中学校数 5校 中学校生徒数 538人
公立中学校1学級当たりの平均児童数 17.4人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.7人
学校給食 【小学校】完全給食
【中学校】完全給食
学校給食民間委託 あり
高等学校数 1校 高等学校生徒数 301人
大学進学率(現役) 55.7%

泉北郡忠岡町(大阪府)の医療・福祉データ

一般病院総数 3院 一般病床数 83床

(人口10,000人当たり32.52床)

医師数 30人

(人口10,000人当たり11.75人)

内科医師数 22人
小児科医師数 3人

(小児人口10,000人当たり12.8人)

外科医師数 4人
産婦人科医師数 1人

(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり2.69人)

歯科医師総数 14人
小児歯科医師数 4人

(小児人口10,000人当たり17.07人)

介護保険料基準額(月額) 6,150円 老人ホーム定員数 342人

(65歳以上人口100人当たり3.23人)

結婚祝いの有無 あり

(「新婚さんいらしゃい給付金」として、2025年3月31日までに婚姻届を受理され美作市内に住民登録しておりかつ、3年以上美作市に住む意志のある新婚夫婦に対し1年度に10万円を3年間支給する。)

妊娠・出産祝いの有無 あり

(妊娠時に5万円、出産時に5万円の補助金の支給。第3子以降出産時には別途15万円の補助金を支給。)

子育て関連の独自の取り組み (1)不妊治療支援事業(拡大)。(2)ファミリーサポートセンター事業。(3)ブック・スタート事業。(4)保育所徴収金基準額の細分化による保育料の軽減制度。(5)年収や年令制限に関係なく、戸籍上第3子以降児童の保育料無料化。(6)ひとり親世帯移住定住促進事業。(7)産後ケア事業(産後デイサービス)(拡大)。(8)ひとり親家庭等医療費助成(拡大)。(9)ひとり親家庭等子育て応援給付金事業(新規)。(10)妊婦に対する初回産科受診料支援事業(新規)。(11)みまさか子ども未来応援券。 乳幼児・子ども医療費助成 <通院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担なし

所得制限:所得制限なし


<入院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担なし

(入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。)

所得制限:所得制限なし

公立保育所数 3園 0歳児保育を実施している公立保育所 2園
公立保育所定員数 275人 公立保育所在籍児童数
私立保育所数 0園 0歳児保育を実施している私立保育所
私立保育所定員数 私立保育所在籍児童数
保育所入所待機児童数 0人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 44,800円/月 認可外保育所に預ける保護者への補助 なし
認定こども園数 3園 満3歳以上でないと入園できない園数 0園
認定こども園定員数 578人 認定こども園在籍児童数

泉北郡忠岡町(大阪府)の娯楽

泉北郡忠岡町(大阪府)と周辺エリアの比較(※1)

泉北郡忠岡町
2.67
県内の平均
3.03
泉北郡忠岡町 泉南郡田尻町 岸和田市 泉大津市 和泉市  
2.67

4.25
3.39
3.17
3.44
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

泉北郡忠岡町(大阪府)の娯楽データ

飲食店数 45店 (大阪府平均:660店) 総合スーパー 店 (大阪府平均:2店)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

泉北郡忠岡町(大阪府)の基本情報

泉北郡忠岡町(大阪府)の概要(※2)

市区名称 泉北郡忠岡町 郵便番号 707-8501
役所 美作市栄町38-2 電話番号 0868-72-1111
公式ホームページURL https://www.city.mimasaka.lg.jp/
総人口 25,939人 世帯数 10,761世帯
総面積 429km² 可住地面積 99km²
可住地人口密度 262人/km²
人口分布
人口総数 25,524人
年少人口数

(15歳未満)

2,343人(9.18%)
生産年齢人口数

(15歳〜64歳)

12,596人(49.35%)
高齢人口数

(65歳以上)

10,585人(41.47%)
外国人人口数 584人
出生数 99人(3.88%)
婚姻件数 57人(2.23%)

泉北郡忠岡町(大阪府)の生活(※2)

ガス料金

(22m³使用した場合の月額)

水道料金

(口径20mmで20m³の月額)

4,180円
下水道料金

(20m³を使用した場合の月額)

3,223円
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 有料

(指定ごみ袋有料。資源ごみ収集は無料。)

指定ごみ袋の価格 ・可燃ごみ 45リットル=330円/10枚 20リットル=165円/10枚 10リットル=110円/10枚 ・燃えないごみ(金属類・陶器類兼用) 30リットル=330円/10枚 (税込)
家庭ごみの分別方式 14分別21種〔可燃ごみ 資源ごみ(白色トレイ・発泡スチロール、プラスチック製容器包装類、紙製容器包装類、ペットボトル) 3色びん(透明びん、茶色びん、その他の色びん) 生びん(一升びん・ビールびん) ガラス類 蛍光灯類 陶器類 廃天ぷら油 かん類 乾電池類 小型金属類 スプレー缶 刃物・突鋭物等 古紙類(ダンボール、新聞紙・雑誌、紙パック)〕 家庭ごみ戸別収集 未実施
家庭ごみ回収奨励金制度 あり(自主的に資源回収活動を実施する非営利団体に対し、報奨金を交付。6円/kg) 粗大ごみ収集 なし

(美作クリーンセンターへ自己搬入。有料。処理料金22円/kg。)

生ごみ処理機助成制度 なし 生ごみ処理機助成金額(上限)
生ごみ処理機助成比率(上限)

泉北郡忠岡町(大阪府)の特性(※2)

市区の類型 農業都市 観光都市 スポーツ都市 都市宣言 人権尊重都市宣言 非核平和都市宣言
友好・姉妹・親善都市他 オーストリア・セントバレンタイン市 フランス・セントバレンタイン市 カナダ・セントバレンタイン市 ベトナム・イエンバイ省 ハワイ・カウアイ郡 ハンガリー・ケストヘイ市 特産・名産物 桃 ぶどう いちご 黒大豆 もち麦 ゆず しいたけ 茶 そうめん うどん アスパラガス 餅 ジビエ(猪肉、鹿肉) 地酒 どぶろく 漬物 山野草 花卉
主な祭り・行事 湯郷温泉お雛まつり ツツジ祭り 湯郷温泉ホタル祭り 後山大護摩供養 梶並神社当人祭 粟井春日歌舞伎 宮原獅子舞 大原秋まつり F1ロードマラソン 安養寺会陽 顕密寺五大力餅会陽 湯郷温泉ハッピーニューイヤー花火 市区独自の取り組み 濁酒特区による地域活性化 みまさかの地酒で乾杯を推進する条例 手話言語条例 美作市多様な情報取得・コミュニケーション手段の利用を促進する条例
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)地域産業の振興及び観光の振興に関する事業(2)子育て支援に関する事業(3)高齢者の生活支援に関する事業(4)教育環境の整備及び歴史・伝統・地域文化の振興に関する事業(5)環境の保全および景観の保全・活用に関する事業(6)定住促進および集落対策に関する事業(7)市政一般への活用を希望(協働推進・交流事業、その他まちづくりのために市長が必要と認める事業)。お礼の品として、5,000円以上の寄付者に寄付額に応じた特産品を贈呈。 市区の自慢 美作市は「スポーツといで湯のまち」として知られており、女子サッカーチーム「岡山湯郷ベル」の本拠地であり、また、美作三湯の一つである「湯郷温泉」があります。

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。

泉北郡忠岡町(大阪府)の駅の住みやすさ情報を見る

南海電鉄南海本線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ