-
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東岸和田駅
JR阪和線の東岸和田駅は、天王寺まで25分、大阪まで50分と乗り換えなくアクセスでき便利です。関空快速が止まるので、関西空港へも1本で行けます。車両も対面座面で座り心地がいいです。数カ月前に駅舎が新装され、とても綺麗な駅です。駅前には商業施設(イオン・サンエー・ウエルシアなど)や公共施設があり、とても便利です。駅が高架になったため、周辺の渋滞も緩和され生活しやすくなりました。以前ほどの朝夕の渋滞は緩和されました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東岸和田駅
JR阪和線の東岸和田駅は、天王寺まで25分、大阪まで50分と乗り換えなくアクセスでき便利です。関空快速が止まるので、関西空港へも1本で行けます。車両も対面座面で座り心地がいいです。数カ月前に駅舎が新装され、とても綺麗な駅です。駅前には商業施設(イオン・サンエー・ウエルシアなど)や公共施設があり、とても便利です。駅が高架になったため、周辺の渋滞も緩和され生活しやすくなりました。以前ほどの朝夕の渋滞は緩和されました。(今住んでいる最寄り駅と同じです)
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東岸和田駅
駅の近くにあるマンションなので人目が非常に多い上に、きちんと所定の駐輪場に自転車を停めたのにも関わらず、サドルを盗まれてしまう事がありました。治安は決して良くありませんが、それに代わるくらいの利便性の高さに尽きます。多少の雨なら傘を差さずに最寄りの駅まで走っても、近すぎて大して濡れません。何か購入したり飲食したりするのにも、たくさんのお店の中から選択が出来るので、近所で何事でも大体済ませてしまえます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東岸和田駅
最寄り駅であるJR東岸和田駅は快速電車の停車駅でもあり、主要ターミナル駅である天王寺駅へも25分ほどで到着します。私は長年勤めた市教育委員会を退職し、もうあまり利用はしないのですが、たまに現職の時に知り合った大阪市内在住の府教育委員会の仲間たちと会って、一杯酌み交わす時は天王寺の飲み屋まですぐに行けるので、非常に便利です。駅前には大型スーパーやドラッグストア、郵便局、銀行もあり、十分生活拠点となります。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東岸和田駅
去年、ようやく高架になり開かずの踏切の渋滞が解消されました。それに伴い駅も大改修され念願のエスカレーター、エレベーター完備に。トイレも見違えるほど美しくなりました。駅前にはクリニックモールができ、耳鼻科や皮膚科がありとても便利に。構内にコンビにもでき、ATMが使えるのが予想以上に便利になりました。タクシー乗り場もロータリーになり、夜遅くなってもすぐにタクシーをつかまえることができるようになりました。終電でも安心です。もちろん自転車おきばも近くになりました。
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東岸和田駅
JR阪和線の東岸和田駅は、快速、普通のどちらも停車するため、天王寺に行くには快速を利用すれば、約30分程度で行くことができる。天王寺まで行けば、買い物にも困らないし、食事も困らないので助かる。また、国内旅行や海外旅行が好きで、関西空港に行くにも、快速を利用すれば、約20分ほどで行くことができるので便利で助かっている。駅は、今年度中には、改装される予定なので、今は使い勝手が悪いが、今後、改装が終了すれば、より便利になるのではないかと考えている。
(投稿)