-
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 香里園駅
高校生まで医療費がワンコインで大丈夫だったり、待機児童が0なので子育てはとてもしやすいと思います。地域の治安もとても良いと思いますし、新しい物件も増えています。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 香里園駅
カラオケやゲームセンターもあり、娯楽も充実しています。ただ、ネットカフェがないので、その部分だけ少し不満です。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 香里園駅
小学校区内に2200台監視カメラを付けるということで、特に治安面はよいと思っております。街灯も多くあり、夜も明るいです。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 香里園駅
特急は止まりませんがそれ以外は止まりますので、便利がよいです。20分以内で樟葉にもアクセスでき周辺環境も良いです。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 香里園駅
京阪本線、香里園駅は今再開発が進んでいるエリアで、路面電車もおよそ10年後には高架化するということで、もう一度生まれ変わろうとしている駅です。駅そのものも枚方市駅と同等ぐらいまで大型化するということでよい方向に進んでいる駅です。一番の魅力は駅周辺にスーパーなどの商業施設が点在していることであり、およそ7つのスーパーがあります。特急は停車しませんが、その代わり停車する枚方市駅や樟葉駅よりも物件相場が比較的安価という点も魅力です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 香里園駅
京阪香里園駅は大阪市内へのアクセスが乗り換えなしで約20分で行けて、京都市内へも1本で40分くらいで行けるので便利でした。香里園駅周辺は大変にぎわっていてカラオケやフィットネスジムがあり、おいしくてアットホームな居酒屋もいっぱいあるのでサラリーマンの方々や学生さん達も多い印象です。料理屋さんは沢山あるので競争も激しくレベルが高いと思います。香里園駅から山手の閑静な住宅街や成田山不動尊へのバスもいっぱい出ているのでそちらも便利です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 香里園駅
最寄り駅といっても徒歩20分以上かかりますが、香里園駅近辺は飲食店が多くわざわざ遠出しなくてもいい店がたくさんあります。百均やスタバ、ツタヤなど私がよく利用するお店も駅前にあります。大阪市内には電車で20分ほどで行け本数も多い。また京都にも乗り換えせず行くことができるためアクセスは抜群です。駅前は不法駐輪されている自転車はほとんどなく非常にきれいな印象です。駅まで自転車であれば車の交通量もさほど気にするほどでもなくスムーズに行けます。駅から少し歩くと大型のショッピングモールやスーパーもあり日常の大半は駅からの帰りで事足りるので非常に便利です。
(投稿) -
1.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 香里園駅
今回の引っ越しで、生まれて初めて電車通勤を行うこととなり、駅前にあるTSUTAYAとスターバックスに毎日助けられています。朝は満員電車への気合の1コーヒー、夜はご褒美のDVDレンタルと、私の今の生活に欠かせない場所になっています。又、最近駅の近くにドン・キホーテができました。あの宝探し感覚の陳列に男心をくすぐられ、週に何度か通うようになりました。あと、パンが大好きな私は、美味しいパン屋さんがあるか心配していましたが、ワルツさんがその心配をかき消してくれました。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 香里園駅
京阪電車の香里園駅は枚方市駅につぐベッドタウンで、ここ数年非常に人気が高い駅です。ここ数年でバスのロータリーも新しく改装されそれに併せて銀行や病院など新しい店舗も続々でき、また駅直結の高級マンションも何棟も建てられ(歌手の中島美嘉さんもそのマンションに住まれているそうです。)改めてまた人気がでてきた駅なんだなと実感できます。マンションがあるロータリーと向かいのロータリーから歩けばまた下町らしい居酒屋街があり、いつ行っても賑わいがあり楽しい駅です。
(投稿)