-
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 淡路駅
子育てをしたことがないので実際のところはわかりませんが、小学校・中学校が多いので子育てしやすいのかもしれません。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 淡路駅
スーパー、コンビニ、各種病院、薬局など基本的なお店は全て揃っているから。駅前には商店街もあり何でもそろいました。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 淡路駅
このあたりの地域は地元では怖がられていますが、実際に住んでみると変なことはなく、付近に交番が数多くあり見守られている感じがありました。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 淡路駅
阪急京都線、千里線、堺筋線の3つが利用できたため。駅自体もコンパクトのため各線同士の乗り換えも動きやすかったです。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 淡路駅
阪急淡路駅は、京都線・千里線・堺筋線の乗換駅になっておりどこに行くにもアクセス抜群です。阪急電車のなかでも利用者数ナンバーワンとされる京都線は、各駅停車だけでなく特急や快速急行などが停まるため京都に行くにも大阪に行くにも非常に便利でした。駅周辺にはコンビニ、スーパー、ドラッグストア、病院が多数ありライフラインに不便を感じたことはありません。梅田にも電車で10分程度でしたので休日はよく梅田に出ていました。新大阪駅にも徒歩でアクセスできたため、新幹線を使う旅行の際は非常に便利でした。阪急淡路駅から徒歩5分少しのところにJR淡路駅もあり、大阪府八尾市や奈良県にもアクセスしやすかったです。
(投稿) -
2.67
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 淡路駅
街全体に高齢者や低所得者が多く少し荒々しい部分がある。また、緑や公園も少ないので子育てにはあまり向いているとは言えない。また、道も狭く歩道がないところが多いので通学などは心配である。
(投稿) -
2.67
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 淡路駅
新居の最寄り駅である『阪急淡路駅』は比較的便利な点が多い。まず、通っている路線が豊富であることだ。阪急淡路駅は京都線と千里線通っているので、京都方面や北摂エリアのアクセスが自由にできる。また、大阪市営地下鉄堺筋線にも途中から自動で切り替わるので南の方へのアクセスもかなり便利である。そして大阪梅田駅も10分ほどで行くことができるのもありがたい。その他には、駅から徒歩3分圏内にJR淡路駅もあるのでJR区間の移動も難なくできる点が良い。駅周辺は商店街があり、飲食店やフィットネスジム、カラオケなど娯楽施設も充実している。
(投稿) -
2.67
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 淡路駅
阪急京都線、阪急千里線が通っていて、大阪市営地下鉄堺筋線にも直通で途中から切り替わりかなりアクセスが便利。梅田にも10分以内に着き、心斎橋方面も一本で行ける。
(投稿) -
2.67
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 淡路駅
駅周辺の路上には大量の自転車が停められていて、比較的低所得者と見られる人が多く住んでいるエリアに思える。汚い格好をした老人が結構いて昼間からお酒を路上で飲んでいたり叫び声が聞こえてくる。
(投稿) -
2.67
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 淡路駅
駅周辺にはカラオケがあったりパチンコ店がある。また、飲み屋や飲食店も多いので楽しむことができる。駅前にフィットネスジムもあるので通っている。
(投稿)