-
3.67
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 豊中駅
豊中市自体が子育てや教育に良いといわれれている為、そういった点でも安心できます。それに学習塾が多い傾向にあります。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 豊中駅
パチンコ屋が多く、ギャンブラーにはかなりのいい場所ではあると思います。しかし他の娯楽施設という意味では繁華街にしては少なめです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 豊中駅
繁華街であるため、酔っ払いや、学生などが騒いでいることが多い。またパチンコ店が多くあるのでそういった喧騒がある。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 豊中駅
利便性がよく、梅田までアクセスがしやすいことに加え、宝塚方面へも本数が多くかなり利便性が良いです。しかし京都方面へはアクセスが悪い
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 豊中駅
大きい駅なので、特急などが止まるのがとても良いです。また家が駅から離れた場所に住んでいる方でもバスが通っているので、アクセスがいいと思います。駅前は飲食店が多く、サラリーマンや、遊びの帰りの方でも少し遅くまでやっている店もあり、そういった夜飯での使い方ができるもの便利です。タクシーやバスが充実しているので、終電でついたとしても安心して帰宅できます。交番もあるため、時間的にすこし物騒なときでも心強い面があります。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豊中駅
阪急宝塚線豊中駅は梅田駅へ急行で11分と近くすごく便利です。駅周辺には阪急オアシス、ダイコクドラッグ、ダイエーがあって買い物に便利で、主要銀行、郵便局もあります。美容室、歯医者もたくさんあります。東西にある駅ビルにはモスバーガー、ミスタードーナツはじめ、飲食店もいくつかあります。伊丹空港へは1駅隣の蛍池駅でモノレールに乗り換えて1駅ですし、関西空港へも蛍池駅から空港リムジンバスが出ています。千里中央方面や阪急伊丹駅方面へは阪急バスが出ています。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豊中駅
職場は家から徒歩で行ける所なので電車利用は普段はありませんが、豊中駅は急行だと梅田まで2駅で行けるのでとても便利な駅だと感じています。しかも220円という安さで大阪の中心部に行けるのは都会に近い所に住めたという実感が湧きます。急行の本数もとても多くて何の不満も感じてません。徒歩13分という距離間も、普段は静かな住宅街でのんびりでき、駅に近づくにつれて栄えてくるので生活にメリハリをつけれます。私にとってバランスの良い駅だと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豊中駅
最寄駅周辺にたくさんの飲食店があり、いくつか行きつけのお店がありました。お店のオーナーやスタッフとも仲良くしてくれてましたし、また良いお客さんが多く、たくさん友達もできて今もお付き合いがあります。自宅には最寄駅からバスが帰る距離でして、最寄駅周辺でお酒を飲む機会が多かった自分にとって遅い時間までバスが運行していたことがとても助かりました。飲みすぎて遅くなり、タクシーで帰宅することもしばしばありましたが…
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 豊中駅
ベルヴュー桜の町の最寄り駅は阪急宝塚線豊中駅になります、同じ距離にモノレール柴原駅もありますが、繋がりの関係上使うことはありませんでした。豊中駅周辺には各種銀行、飲食店、英会話や進学塾、服飾店、カラオケ、ドラッグストア、スーパーなどいろいろな施設があり、駅周辺だけで一通りの用事を、済ますことが出来るので非常に便利でした、個人的には京都銀行をよく利用するので、京都銀行豊中支店があるのはとても助かりました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 豊中駅
最寄り駅の豊中駅は、梅田へのアクセスがよく、乗り換えなしの10分超で大阪市内に出ることができることが素晴らしいです。また、日生ライナーを除くすべての電車がとまり、加えて、朝は豊中発梅田行の電車があり、座ることができるなど、交通の利便性は大変よいです。駅の近辺には、昔ながらの居酒屋や、チェーン店、ドラッグストアーなど、生活に必要な店はおおむねそろっており、スーパーも3件あるなど、大変住みやすいまちです。
(投稿)