-
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 泉大津駅
南海泉大津駅は南海本線の急行が停車するので、終着駅の難波や関西空港へ約20分と非常にアクセスの良い駅です。朝は特に難波方面は通勤ラッシュで混みあってしまいますが、本数が多く乗車時間もそこまで長くないのであまり苦にはなりませんでした。後述しますが、駅周辺の施設も非常に充実しております。併設されたスーパーが徒歩3分圏内に3か所あり、買い物目的で立ち寄るなど、電車を利用する目的が無くても、近くにあるだけでとても便利の良い駅です。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 泉大津駅
南海難波駅まで乗り換えなしで20分程度で行ける点が便利でした。特急は止まらないため急行を利用する必要があります。南海堺駅までも近く、急行または各駅停車でも10分~15分程度で行くことができます。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 泉大津駅
駅周辺については南大阪特有の雰囲気はあり治安は北大阪ほど良いとは言えませんが、街全体が整備されている感じがあり駅周辺も新しく良い雰囲気です。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 泉大津駅
多くはないですが、ボウリング場やキッズUSランドなどがあります。ただ、駅周辺には大きな商業施設はないので、車があれば和泉市のコストコやららぽーとに行く人が多いです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 泉大津駅
泉大津市の子育て支援は充実しています。駅高架下にココフレアという子育て広場があり毎日何かしらの無料イベントがあります。また市役所の子育て支援課も大変親切丁寧で引っ越すのが惜しかったほどです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 泉大津駅
以前の最寄り駅は南海本線の泉大津駅でした。駅前はスーパーマーケットが4店舗はり、徒歩圏内にディスカウントセンターやドラッグストアも多数あったため、非常に生活に便利な町でした。100円ショップも2店舗あり、ファミリーレストランや弁当店舗などもあり、毎日の日常生活で不便はありませんでした。また急行の停車駅のため発着本数も多く、通勤の時間帯は、1時間に10本以上本数があり、時間を気にせず利用することができ非常に便利でした。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 泉大津駅
南海泉大津駅は南海難波駅までも約20分と好立地で、大阪市内へのアクセスもよく便利です。関西空港までも約30分のアクセスです。よく仕事等で関西空港へお客様対応へ向かうことが多いので大変便利です。また、家族や妻との旅行の際も新大阪まで出るのは遠いので関西空港へのアクセスが良いのは非常に助かっております。最近、飲食店やパン屋、スーパーなども駅の下にでき、活気にあふれ、夜でも明るくなり人も増えたのが非常に嬉しいです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 泉大津駅
最寄駅の泉大津駅は数年前に高架工事が行われ、高架下に飲食店やスーパーができました。もともと駅近辺の様子を知っているので、変わりように驚きました。おしゃれなカフェやレストランができて、週末の夜はとてもにぎわっているように思います。まだまだ高架下のエリアが空いている空間があり、新しく何かできたらいいなと期待しています。だんじりの時期には駅の中にもちょうちんが飾られて、お祭りムードをより一層高めてくれます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 泉大津駅
今暮らしているお部屋と、以前の住まいと最寄駅は同じ泉大津駅です。泉大津は10年ほど前に泉大津フェニックスという野外イベント会場が整備され、夏になると音楽フェスが開催され、全国各地からお客さんが来られているようです。7月8月9月と、土日になると駅周辺には若者がわんさか押しよせているので、地元に住む人々は祭りはまだ早い!と驚いています。地元の人々にも、だんじり祭りだけでなくフェニックスの夏フェスというお祭りも浸透すればよいなと思います。
(投稿)