-
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 三国ヶ丘駅
子育てのしやすさはわからないが、近くに保育園や小学校があり、UR内はファミリー層が多く住んでいた。登下校時にパトロール隊の方をよく見かけた。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 三国ヶ丘駅
徒歩・自転車圏内でボウリングやカラオケやビリヤードがあり満足していた。夜中もあいているので、仕事終わりでも利用できていた。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 三国ヶ丘駅
普段は仕事をしているので詳しくはわからないが、宅配を玄関前に置き配をしても盗難等なかった。夜間、歩いていても危険なことはなかった。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 三国ヶ丘駅
JRや南海電鉄を利用できるので、大阪難波方面や天王寺方面、和歌山方面に行くことができ便利でした。台風などの時も2線あるのでどちらかが動いていたので良かった。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三国ヶ丘駅
三国ヶ丘駅はJRと南海電鉄があり、大阪市内にすぐ出ることができ、和歌山方面にも行きやすいです。駅の中には、広場もあり、休日にコーヒーやサンドイッチを持って行きピクニックをすることもできる。あまり人も多くないため、ゆっくりすることができる。居酒屋やカフェなども多いため、仕事終わりにお酒を飲むことや休日にカフェで本を読んだりとゆったりすることができる。また、お気に入りの古着屋があり、休日はほとんどその古着屋に行っていました。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 三国ヶ丘駅
子育て世帯に人気の町と聞いています。小中学校も遠くても徒歩20分程度で校区が区切られているし、高校の種類も多いと思う。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 三国ヶ丘駅
北花田のイオンモール、新金岡のフレスポなど自転車で行ける範囲に小さめの商業施設があるので充実していると思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 三国ヶ丘駅
外灯の数も多く夜道も明るいです。また近くに中央環状線があるので車通りが多い印象があります。夜中でもトラックなどの運搬があるので明るいかと思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 三国ヶ丘駅
JR、南海高野線、地下鉄御堂筋、と3線利用できるので便利な場所でした。特にJRは快速が止まる駅なので便利でした。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三国ヶ丘駅
三国ヶ丘駅は数年前に建て替えられてきれいになっています。その際に成城石井などの商業施設も加わりました。小さなカフェもいくつかあり仕事終わりに寄り道してリラックスできていました。屋上には展望スポットがあり仁徳天皇陵古墳などを見渡すことができます。小さな芝生もあるので子供達の遊び場であったりピクニックができる場所になっていました。ランチの時間に使用すると天気が良い日は風当たりもよくおすすめスポットの1つです。
(投稿)