-
3.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー だいどう豊里駅
わたしはずっと大桐なんですがここは平成でできてそれまでは阪急電車やバスでした子供たちを連れて動物園やプールにいくのには便利な地下鉄だと思います大阪市の小学生は長期休みに入ると乗車が無料になるパスがありますどうぶつえんも無料になりますうれしいですね。各駅停車のみで電車がくるのは遅めですがすいてていいと思います。近くにはコンビニや薬局自転車屋さんやスポーツジムや食べ物屋さんいろいろ沢山あります。のどかな田んぼもあります。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー だいどう豊里駅
同じところなのでうえに同じでいいですか?200もじ以上なのでどうしたらいいですか?なんでもあり便利だしでもあるいていくのには遠いしでもあるいてましたがまえよりはすこしだけ駅がちかくなりました。でもほぼ電車はつかわないのであるにこしたことはないですが・・・わたし思うのですが淡路は特急止まりJRもできたじゃないですか淡路よりこっち上新庄大桐のほうがさかえてると思うのでこっちに作ってほしいこの辺の方はみんなそう思ってます。
(投稿) -
2.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー だいどう豊里駅
だいどう豊里駅は地下鉄の中でも一番新しい路線です。そのため、駅も車両もとても綺麗ですし、あまり混まないというメリットもあります。また、今里筋線は谷町線、鶴見緑地線、中央線、千日前線、JRにも1回で乗り換えられるため、使いやすい路線です。だいどう豊里の駅付近はここ数年で随分と開発が進み、今では、うどん屋さん、回転寿司、フランス料理、中華料理など、飲食店がかなりたくさんあります。さらに、ドラッグストアや24時間営業のスーパーなどもあるので、ずいぶん暮らしやすくなったと思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし だいどう豊里駅
丁度、駅の横にスポーツジム・とんかつ定食のお店があり、駅から帰ってくるサラリーマンや大学生が利用しているのを度々見かけました。スポーツジムは24時間利用できる会員制のジムでしたので、個人的にも1年ほど利用していました。すぐ横に大きな薬局もあるので、簡単な日用品を購入して帰ることもしばしばありました。駅自体は、自転車を利用する方にとっては、地上と地下に駐輪場があるので、利用しやすい環境ではないかと思います。また、駅前にはバスが通っているので、両方利用する方には、とても使いやすい駅であると思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし だいどう豊里駅
だいどう豊里駅は通勤にしか利用していないため、休日など、プライベートで利用するのは上新庄駅周辺が多いです。食材の買い物はアプロとサンディで買うことが多いのですが、2軒がほぼ横並びな立地のため、どちらが安いか見比べて買うことができるのがとても便利だと思います。ラーメン屋さんや飲食店も多く、基本的に食べることには困らないし、買い物がしたければ、かみしんプラザまで行けば雑貨や衣類も購入できるので便利です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし だいどう豊里駅
地下鉄今里筋線で、1回乗り換えれば大阪まで10分、なんばまでも30分ほどでいけるので、非常に便利です。駅も新しく綺麗です。駐輪所も非常に広く、収容台数も多いので、便利です。また近くにコンビニやドラッグストア、飲食店も多いので、通勤帰りに立ち寄りこともできるので、便利です。またそれほど利用者が多くないので、それほど混むこともなく、朝も座れる状態なので、快適に通勤通学ができます。非常におすすめの駅です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし だいどう豊里駅
地下鉄今里筋線は同区井高野駅から東成区今里駅までを結ぶ地下鉄で、同線のだいどう豊里駅からは一駅で梅田方面・守口方面への乗り継ぎ駅の谷町線、太子橋今市駅まで行くことができ、心斎橋方面への鶴見緑地線や鶴橋方面の千日前線・JR片町線、市営地下鉄中央線など幅広く乗り継ぎ線と連結しており、非常にアクセスはいいです。また最寄バス停からは太子橋今市駅や阪急電車、上新庄駅までのアクセスもあり、京都方面へのアクセスも良好です。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし だいどう豊里駅
あまりにも何も無いので、治安は悪くなかったです。電車もまったく混んでいなかったです。しかし、少し離れたところには「かみしんプラザ」という施設があり、そこにはたくさんの施設が入っており、食べ物やさんや服やさん、スーパーや100円均一の店もありました。自転車やさんもそこにあったので、そこで購入した自転車は今の家でも乗っています。静かなところで生活したい人には向いている地域だと思います。また機会があれば住みたいです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし だいどう豊里駅
地下鉄今里筋線という大阪に住んでいてもあまり馴染みのない地下鉄の駅でしたが、利用してみたところ他の地下鉄の線にたくさんつながっており、梅田や心斎橋、天王寺方面へのアクセスはもちろんのこと、反対方向である大日などイオンモールのある郊外にもいけて便利でした。京阪にも乗り換えることができて枚方や京都方面に行くのにも便利です。そして比較的利用者が少ない駅なのでいつでも空いていて駅自体も新し目なのできれいで使いやすい駅です。
(投稿)