-
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西田辺駅
大阪メトロ御堂筋線西田辺駅は3分で天王寺駅に直結ととてもアクセスのよい駅です。駅構内にはエスカレーターやエレベーターも設置されておりバリアフリー化が進んでいるように感じます。駅をでると銀行やドラッグストア、コンビニ、パン屋さんが立ちならんでいるので、仕事帰りに用事を済ませることができるので非常に便利でした。また、御堂筋線が運休になった場合にも10分ほど歩くとJR線があるのでそちらも良い点です。夏場には冷房がしっかりと聞いており、地下鉄のメリットが最大限に生かされているかと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西田辺駅
3分ほどで天王寺駅に直結のためとても利便性が良いです。天王寺からは地下鉄谷町線、JR線とアクセスしやすいです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西田辺駅
駅周辺には遅くまで営業している飲食店が多く、南港通に面しているので遅い時間でも電気がついていて明るいので安心できました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西田辺駅
飲食店は多くありますが、カフェやジムなどが少ないです。公園と大きな池があり唯一娯楽として楽しめるスポットはあります。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西田辺駅
スーパーや公園が身近ありますが、ドラッグストアが駅前に1件なので子育てには少し不便に感じます。小児科もそれほど多くありません。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西田辺駅
西田辺駅も長居駅も御堂筋線になるので、梅田や心斎橋なんば、天王寺といった都市圏へは電車ですぐに行けます。新大阪も1本なので新幹線などに乗って出かける時も便利。天王寺に関してはものの5分くらいで到着です。基本的に乗り換えなどしなくてもどこにでも行けるような感覚なのでとても便利です。あとはJRの鶴ヶ丘駅も近くにあり、その線で和歌山方面に下れば白浜やりんくうプレミアムアウトレットへも行けるので楽しみの幅も一気に広がるかと思います。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 西田辺駅
地下鉄御堂筋線なので梅田にも心斎橋にも乗り換えなしで出れるのはやはりとても便利でした。どこに行くにも大体乗り換え1回以内で行ける感覚です。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 西田辺駅
約10年程住んでいましたが、滅多なことがない限りパトカーや救急車の音は聞かないですし、大通りに面しているわけでもなかったのでバイクや騒音問題なども皆無でした。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 西田辺駅
最寄りではないですが長居駅にも徒歩で行けまして、そちらではカラオケ、インターネットカフェ、ボルダリング、パチンコ、長居公園と様々なレジャーがあります。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 西田辺駅
子育てに関してはそれなりに良い場所だと思います。生活に必要なものは最低限どこでも買えますし長居公園という大きい公園もあるので遊び場にも困らないです。
(投稿)