-
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西田辺駅
駅周辺からあらゆる道沿いにコンビニや飲食店がありとても便利でした。阪急オアシスというスーパーもあり帰宅途中に買い物ができます。小さい子どもを連れて行って遊べる公園もあり、遊具も多くよく通っていました。西田辺駅が御堂筋線ということもあり、梅田まで1本で行くことができ天王寺やなんば、心斎橋といった大阪の主要駅に乗り換えなしで行けるのが良かったです。特に天王寺へは電車で数分で行けたので買い物や遊びに行くのに非常に便利でした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 西田辺駅
御堂筋線なので梅田やなんば、心斎橋へ乗り換えなしで行けるのは非常に便利です。特に天王寺には頻回に行っていました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 西田辺駅
大阪市内かつ御堂筋沿線であったため、市内に通勤するサラリーマン世帯が多かったと思われ、治安について不安を覚えることはありませんでした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 西田辺駅
教育熱心な世帯が多いのか、学習塾が多く、反対にカラオケ店やネットカフェなどの娯楽施設は少なく、隣駅の長居駅まで行く必要がりました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 西田辺駅
駅周辺に整備された公園があり、砂場や遊具などの遊び場が非常に豊富だった。子どもを連れて遊びに行きやすかったです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西田辺駅
最寄の大阪メトロ西田辺駅からは、徒歩圏内にコンビニやスーパー、商店街がある他に、いろんなジャンルの飲食店が揃っているために仕事帰りにも立ち寄りやすくて助かっています。大阪メトロのメイン線と呼ばれるだけあって、主要駅の天王寺、難波、梅田まで電車一本で行く事ができます。また、大阪の玄関口である新大阪駅までも乗り換え無しです。東西方面に行く時も乗り換え可能な駅もたくさん通るために、何処に行くのにも大変便利な駅です。今はまだ工事中ですが、徒歩数分の場所にショッピングモールも建設予定です。これからも駅周辺は発展が進み利便性の高い駅になると思っています。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西田辺駅
御堂筋線なので、天王寺、なんば、梅田に行くのに便利です。大国町でホーム乗換えで四つ橋線に乗り換えられるのも便利です。駅前も程よくにぎやかで治安も良いと思います。動物園前では堺筋線に乗換えが出来、天王寺では谷町線に乗換えが出来、なんばでは千日前線や近鉄、南海へと乗り換え出来ます。ほんと御堂筋沿線はとても便利だと実感しています。西田辺駅は交差点4方向から降りれてエスカレーターやエレベーターがある降り口もあるのでその点も良いところです。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西田辺駅
天王寺駅まで2駅、ミナミまで10分程、キタまで20分と大変便利な場所でした。街中の割には静かで治安の良いところです。街中の割に静かなところである分、駅前の賑わいはあまりありません。日々の食料品を揃えるスーパーやいくつか食事をしてみたいようなお店はありますが、その他少し大きいようなものを買えるようなお店はありません。そのようなときは、天王寺に出なければなりませんでした。ただ、日常に必要な医療機関は、駅周辺にすべてあり、安心してすごせました。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西田辺駅
少し前までシャープの城下町だったのか、飲食店は夜遅くまで開いていて美味しい店も多く食べたり軽く飲んだりするには困らない場所です。地下鉄の入り口までマンションの出口から30秒なので、軽い雨なら傘なしで駅に向かえます。コンビニもマンションの横にあり便利です。天王寺駅まで近くて、梅田も乗り換えなしで直ぐに行けます。JRも有るので便利です。韓国焼肉屋さんが美味しくて時々出かけますが、少々高いので安月給で頻繁に行けません。
(投稿)