-
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | - 堺筋本町駅
飲食店については、手軽にいけるチェーン店も多くあり、さらに食べログ評価の高い有名なラーメン屋やカレー屋、居酒屋なども何店舗もあるので、外食には困らない。また、堺筋本町という最寄駅は、乗り換えは必要であるが梅田駅や難波駅、天王寺駅といった主要駅にも時間がかからず行けるのでとても便利だった。大阪メトロ堺筋線と中央線が通っており、他市や他県へのアクセスもよかった。駅付近には人通りが多く、どの時間帯でも外出するのに安心できた。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 堺筋本町駅
堺筋本町駅は、大阪メトロの中央線と堺筋線が交差しているので、梅田や心斎橋、天王寺などの中心部へは、約10分ほどで行くことができてとても便利です。ただ、通勤時間帯は電車が混み合います。治安は良く、ビジネス街なので身なりがきちりとした人が多く、夜でも安心して歩くことができます。また、飲食店も多く昼間は一人でも入りやすいランチの店や、夕方からは安くておいしい居酒屋が多く点在しています。日曜日は休みの店が多いように思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 堺筋本町駅
地下鉄中央線・堺筋線の2線が通っている堺筋本町駅は本町駅乗り換えで梅田駅まで約15分、心斎橋駅まで長堀橋駅乗り換えで約7分で行ける事が便利です。また駅周辺ではコンビニや飲食店も多く、私が利用する6番出口の近くにはスーパーがあるので買い物もすぐにできる事も便利です。朝の通勤の混み具合は御堂筋線に比べると比較的浅いのでしんどい思いもそれほどしません。また中央線と堺筋線の2線が通っているので九条方面や北浜方面、動物園前方面にも1本で行ける事も魅力です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 堺筋本町駅
スーパーにドラックストア、100円均一店や飲食店などが立ち並んでいて、通勤通路の動線上に、生活に必要なお店がすべて揃うところが、素晴らしいとおもいました。区役所や警察署、パスポートセンターや銀行や年金機関もあります。ここまでさまざまな役所が揃っている駅は初めて住んだので大変利便性が良いです。電車も中央線と堺筋線が通っていて通勤に大変便利です。一番は飲食店が多く食事に困りません。交通量は多いですが、その分人通りも多く深夜でも治安はよく感じます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 堺筋本町駅
縦の路線はありませんが、横の路線が2つあるため、乗り換えの駅までも1駅と近く、2つの駅とも大阪市内をほとんど網羅可能な地下鉄の駅のため、それらを利用すれば北にも南にもアクセスしやすいです。、北は梅田、南はなんばも比較的に行きやすいです。また駅までは商店街のアーケードも一部利用出来ます。家の前からとはいきませんが、徒歩1分でアーケードまで行けるため、雨の日でも雨を少し防ぎながら駅まで行けます。駅から家までの間にはコンビニやスーパーもあり、帰りに寄って帰ることが出来、無駄も少ないです。
(投稿)