緑橋駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)

緑橋駅(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!緑橋駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で9件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 大阪府
  • 緑橋駅

レビュー・口コミ 全25 / 1~10件目を表示

  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 緑橋駅

    この町は人口密度がとても高いです。学校、病院、スーパー、ドラックストアが充実いていて住みやすいので子育てもしやすいと思います。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 緑橋駅

    駅の近くにパチンコ店やスナックなどのカラオケができる店は何軒かあります。あとはマンガなどが多く置いてある本屋くらいしか思いつきません。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 緑橋駅

    変態な不審者は何度か通報があり連絡が来たことはあります。なので完璧にクリーンな街ってことはないのかな、とは思います。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 緑橋駅

    十何年と住んでいるので慣れもあると思いますが、乗り換えに不便と感じたことはありません。ですが、1線路だけ乗り換える際に多めに歩かなくてはいけなく、あまり使わないのですが使う時は面倒くさいと思います。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 緑橋駅

    一番便利に感じるところは、2線路あるところと乗換駅がいくつか重なっているので、どこの駅からでも一回の乗り換えで帰ることが出来るところです。自転車置き場も近く、無人ではなく人が管理してるので、いたずらや盗まれるといったことも無いので安心できるし、エレベーターもあります。駅内には飲食店や施設はないのですが、駅の出口の近くには、コンビニとお弁当屋さんがあるので、そこでお昼を買ったり、おやつを買ったりできるので不便なことはないと思います。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 緑橋駅

    治安もよいし、子供と手をつないで歩いたり、ベビーカーを押して歩けるような歩道がある道も多いし、大きな公園も複数あるので良いと思います。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 緑橋駅

    緑橋駅を出たところすぐにパチンコがあるのと少し歩いたところにカラオケがあるくらいで娯楽施設はそんなにありませんでした。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 緑橋駅

    約1年半住んでみて物騒だと感じたことはなかったし、道さえ選べば暗い道を通らなくて済むし、治安悪いと思ったことはありません。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 緑橋駅

    緑橋駅は中央線と今里筋線が交わっていますが、ミナミに行くときは今里駅での今里筋線から千日前線の乗り換えはかなりの距離を歩くので今里駅まで歩いて行ったほうが早いです。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 緑橋駅

    地下鉄中央線緑橋駅はミナミに行くにもキタに行くにも本町で乗り換えになるので、便利ですが通勤ラッシュはなかなかの混み具合です…可能であれば時差出勤することをおすすめします。南北に今里筋線も走ってますが、あまり利用者は多くなく列車のサイズも小さめでかわいいです。自転車置き場にはエレベーターで直接いけるので便利なのですがラッシュ時はかなり混んでいて、なかなか乗れずイライラしてしまうのでエレベーターを待つか階段で行くか悩みどころです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全25 / 1~10件目を表示

ページトップ