深江橋駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(5ページ目)

深江橋駅(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!深江橋駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で17件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 大阪府
  • 深江橋駅

レビュー・口コミ 全61 / 41~50件目を表示

  • 2.17

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 深江橋駅

    住居の目の前に保育園があったり、近所には小学校、中学校があった。公園も何箇所かあった。ただ、自転車の交通マナーが悪く子供を一人で歩かせるのは危険に感じたし、歩きたばこが多くて不快だった

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 深江橋駅

    娯楽はパチンコくらいしかなかった。ほかはメガドン・キホーテがあったので、時間をつぶすには良いかもしれない。ほかの娯楽と呼ぶような施設やスポットは特になかった印象

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 深江橋駅

    交通量の多い大通り沿いだったので、騒音がひどかった。大きなパチンコ店があり、朝から行列ができていて、周辺にはたばこを吸っているひとも多くいた。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 深江橋駅

    乗り換えが便利と感じたことはなかったが、割と主要路線だったので乗り換えせずに目的地へ行けていた印象。辺鄙なところへ行かない限り、たいていの場所までは一度の乗り換えでいけていたと思う

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 深江橋駅

    オフィス街まで4駅くらいだったので、車両が混雑していてもきにならなかったし。都内と比べて家賃が安いのに、広い部屋がおおかった。地下鉄で、乗り場まで下らなければならないので面倒だった。メガドン・キホーテと業務スーパーが徒歩圏内だったので、食費は抑えることができていた。駅までの歩道では歩きたばこしている人が多くて衝撃的だった。自動車も多かったが、自転車も多くて驚いた。一律料金の公共バスもあったので、電車だけではなく、バスを利用して遠出ができた。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 深江橋駅

    単身者なので細かい事情は知らないが、周辺に大きなスーパーが複数あり、車も走りやすいので生活はしやすいと思われる。また公園も多いのでのびのび育てられそう。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 深江橋駅

    飲食店が少なく、単身者にとっては少し不便である。娯楽に関しては、繁華街に出て済ませるように割り切ってこの町に住んでいるから。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 深江橋駅

    大通りはそれなりに、音がするが、一本路地に入ると閑静な住宅街であり、落ち着いた生活ができる印象受けたから。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 深江橋駅

    複数の路線が乗り入れておらず、市内に出る際は本町を必ず経由する必要があり、遠方に出る際は不便だと感じた。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 深江橋駅

    大阪メトロ中央線深江橋駅は大阪市内へのアクセスがいいです。本町駅まで約10分程で到着し、梅田や難波といった繁華街への乗り換えもスムーズに行えます。また駅周辺には徒歩5分以内に飲食店や大きなスーパーもあり、普段の日常生活には支障が出ることがないです。また内環状線に面していたりICが近くもあるので車を使えば、よりスムーズな移動が可能になると思います。大通りに面している深江橋ですが、一本路地に入ると公園や閑静な住宅地が広がっており落ち着いた生活ができることはいいです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全61 / 41~50件目を表示

ページトップ